「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

1/11 7・8・9・10組書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休み前に取り組んだ練習の成果を発揮しようと、各学年の課題に合わせ、みんな一生懸命に取り組んでいました。教室の中にピンと張りつめた空気を感じることができました。

1/11 6年生書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も、どのクラスも、集中して取り組み子どもたちの姿がありました。6年生は、「三河の城」の文字を毛筆で書きました。

1/11 5年生書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も、どのクラスも、集中して取り組み子どもたちの姿がありました。5年生は、「四季の風」の文字を毛筆で書きました。

1/11 4年生書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も、どのクラスも、集中して取り組み子どもたちの姿がありました。4年生は、「花さく里」の文字を毛筆で書きました。

1/11 3年生書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も、どのクラスも、集中して取り組み子どもたちの姿がありました。3年生は、「げんき」の文字を毛筆で書きました。

1/11 2年生書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も、どのクラスも、集中して取り組み子どもたちの姿がありました。2年生は、「夜空に、たくさんの星が光っていました。ハンドベルの音が聞こえてきそうです。」の文章を硬筆で書きました。

1/11 1年生書初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も、どのクラスも、集中して取り組み子どもたちの姿がありました。1年生は、「ふゆ休みに、はじめてスキーにいったよ。白いゆきが、ひかっていました。」の文章を硬筆で書きました。

1/11 一声運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 民生委員の皆様に、あいさつ運動(一声運動)を行っていただきました。この日は、冬休みが明けた初日。たくさんの思い出をもって学校へ登校した子どもたち。元気なあいさつがあちこちで聞かれました。

1/11 令和5年のスタートです

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。令和5年がスタートしました。冬休みが明け、子どもたちの元気な声が学校にもどってきました。子どもたちの健やかな成長を願い、教育活動に取り組んでいきます。本年も、よろしくお願いいたします。

12/23 4年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資料「つくればいいでしょ」を使って道徳の学習を行いました。自分の長所と短所について考えるとともに、友達のよいところも見つけることができました。

12/23 6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で明治時代の学習に取り組んでいます。新しい世の中となり人々の生活や文化がどのように変わったのかを話し合いました。文明開化。鎖国から開国へと進んだ日本が大きく変わっていきます。

12/23 5年生外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「〇年〇組レストランを開こう」と称して、美味しい食べ物の紹介を、子どもたち同士で行いました。都道府県の様々な料理が紹介されました。写真を見ると、食欲がわいてきます。

12/23 1年生年賀状づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと少しでお正月になります。他の学年と同様に、1年生でも年賀状づくりに取り組みました。自分だけの、素敵な年賀状が作れそうです。

12/23 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数「わくわく算数ひろば」の学習で、1つが100円で買えるかどうかをもとに問題を考えました。500円で98円のパンを5つ買うことはできる?

12/23 1年生図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「おってたてたら」の作品作りが、各クラスで進んでいます。友達の作品のよい所もとり入れながら、夢の町を仕上げていきます。

12/23 1年生図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「おってたてたら」の作品作りが、各クラスで進んでいます。友達の作品のよい所もとり入れながら、夢の町を仕上げていきます。

12/23 3年生年賀状づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の各クラスでは、年賀状づくりが進んでいます。最近は、年賀状を出すことが少なくなってきたと聞きますが、これを機会に、はがきの書き方を学んでいきます。

12/23 4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「光のさしこむ絵」の学習に入りました。テーマは、「海の生きもの」です。この日は、下絵づくりを行いました。これから作品づくりが進み、海の世界が広がることでしょう。

12/22 6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「土地のつくりと変化」の単元で、火山噴火によってできた地形について学習しました。火山から出てきた砂や土の見本を見ながら、その様子について話し合いました。

12/22 4年生総合的な学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習で、「未来のために」に取り組みました。これまでの自分、今の自分、そ。してこれからの自分。なりたい自分にために、今何をしたらよいのだろう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 6年生入学式準備
4/6 入学式・始業の会