3年生 算数科「円と球」
3年生では、算数の学習で「円と球」に取り組んでいます。円と球の概念を学びます。今日は、コンパスを使って円を描く学習を行いました。中心を固定して円を描くことに最初は苦戦していましたが、徐々に慣れてきて、しっかりとした円を描くことができるようになりました。子どもたちはとても満足そうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数科「長さ」
2年生では、算数科で「長さ」を学習に取り組んでいます。ものさしを初めて使うのでとても楽しそうです。ものさしの使い方を知り、長さをはかったり、長さの単位であるセンチメートルなどを学んだりしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語りが始まりました
23日(木)読み語りを行いました。1年生にとっては初めての、2年生以上の子にとっては久しぶりの読み語りです。各教室では、ボランティアのみなさんが紹介してくれる絵本の世界に子どもたちがどっぷりと浸っていました。これからの読み語りがますます楽しみになりました。
ボランティアのみなさん、今年度もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし会議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防署見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館に冷風機入りました![]() ![]() ![]() ![]() この大型冷風機と従来からある大型扇風機の組み合わせで、少しでも体育館の熱気を和らげたいと考えています。 6月の学校保健委員会の時には、皆様にお見せできます。 4年生社会科 消防設備調べ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室や廊下、職員室などの特別教室などをくまなくまわり、火災報知器や消火栓、煙探知機や避難用の道具など校内にある様々な機械などについて、どこにあるか、どんな働きがあるのか、グループで調べていました。 4年生は22日24日に消防署を見学します。今回の学校探検を今後の社会科の学習に活かしていきます。 運動会 多数のご参観ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様の温かい声援に支えられ、子どもたちは全力で種目に取り組むことができました。 また本日は多数の来賓の方に出席していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。 運動会 逢妻中のボランティアの皆さんありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 母校のために活躍してくれた逢妻中の皆さんに感謝です。 運動会 6年生ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は放送や玉入れの器具係、徒競走の着順審判の係の様子です。 令和最初の運動会17
5月18日(土)、令和になって最初の美山小学校運動会を実施しました。
写真は閉会式の様子です。たくさんの方のご協力があり、運動会は大成功でした。皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和最初の運動会16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年とうって変わり、雨の心配のない青空のもと、子どもたちの元気な声が運動場いっぱいに広がりました。運動会の模様を写真にて報告します。 →写真は、全校種目「大玉おくり」の様子です。 令和最初の運動会15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年とうって変わり、雨の心配のない青空のもと、子どもたちの元気な声が運動場いっぱいに広がりました。運動会の模様を写真にて報告します。 →写真は、56年生「全力ソーラン」の様子です。 令和最初の運動会14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年とうって変わり、雨の心配のない青空のもと、子どもたちの元気な声が運動場いっぱいに広がりました。運動会の模様を写真にて報告します。 →写真は、56年生「全力ソーラン」の様子です。 令和最初の運動会13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年とうって変わり、雨の心配のない青空のもと、子どもたちの元気な声が運動場いっぱいに広がりました。運動会の模様を写真にて報告します。 →写真は、56年生の表現活動前半・ボディパーカッションの様子です。 令和最初の運動会12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年とうって変わり、雨の心配のない青空のもと、子どもたちの元気な声が運動場いっぱいに広がりました。運動会の模様を写真にて報告します。 →写真は、2年生の徒競走の様子です。 令和最初の運動会11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年とうって変わり、雨の心配のない青空のもと、子どもたちの元気な声が運動場いっぱいに広がりました。運動会の模様を写真にて報告します。 →写真は、1年生の徒競走の様子です。 令和最初の運動会10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年とうって変わり、雨の心配のない青空のもと、子どもたちの元気な声が運動場いっぱいに広がりました。運動会の模様を写真にて報告します。 →写真は、4年生のつなとりの様子です。 令和最初の運動会9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年とうって変わり、雨の心配のない青空のもと、子どもたちの元気な声が運動場いっぱいに広がりました。運動会の模様を写真にて報告します。 →写真は、3年生の「巻き起こせ!台風136号」の様子です。 令和最初の運動会8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年とうって変わり、雨の心配のない青空のもと、子どもたちの元気な声が運動場いっぱいに広がりました。運動会の模様を写真にて報告します。 →写真は、2年生の玉入れの様子です。 |