733名の小清水っ子が「げんき」「やるき」の風をいっぱい起こして、風船の船の旅を楽しんでほしいと願います。

1年生の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生でできるようになったことをプリントにたくさん書き出していました。
そして、褒美シールを貼るようです。
自分が頑張ったと思えることに対して、自分へのごほうびプレゼントですね。
たくさんあるんだ!笑顔で伝えにくる頼もしい1年生の子もいました。
それぞれ、がんばった内容や、できるようになったと思える出来事の数は違うかもしれないけれど、やれることや頑張ったことがあると思えることが素晴らしいです。
本当に、1年生の一年間は成長著しいです。

1年生の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
色水ジュースが出来上がりました。
色を混ぜるぬり方は、これから始まるのでしょうが、お先に色水で発見できます。
このような経験が、実は大事です。自分が作ったことで実感できるからです。

1年生の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
2つのシャボン玉に色をつけると、水入れの水も色水に変わります。
わあ、メロンジュースができた!ブドウみたい!と心が動いた子達がたくさんいました。

1年生の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤 黄 青 を使って塗るところでした。
好きな色から選んで塗っているようです。
赤色が多かったかな。?

1年生の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校では、初めての絵の具を使った時間でした。
パレットや水入れの使い方を聞いた後、いよいよ色を塗り始めました。
ぬりながらつぶやく一言が可愛いと感じました。

1年生の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で、指遣いの練習中でした。
むずかしい〜と言いながらも、楽譜を見て、指番号で歌いながら練習するところがすごいなあと思いました。きっと吹けるようになりますよ。

なかよし学級 鞍ヶ池公園へGO!

バスでGO!の学習のまとめとして、
名鉄バスに乗って鞍ヶ池公園へ行きました。
豊田市駅でのバスの乗り換えもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大地」の練習をしていました。
右払いを手で確認したり、どの画が長いか確認したりしながら、一生懸命に書いていました。
前回より上手になっているよと褒めてもらっていました。
心を落ち着けて書く時間は、気持ちがよい時間ですね。

2年生の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活課の時間です。今日は、赤ちゃんの頃からの自分のことを発表する時間のようです。
写真や家族へのインタビューからわかったことを入れながら伝えていました。
自分の記憶に残っていないことも知り、うれしそうでした。みんな、愛されて大きくなってきたのですね。

2年生の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月になりました。もう直ぐひな祭りです。教室からひな祭りの歌が聞こえてきたのでのぞいてみました。先生が、音をひろって電子オルガンでメロディを弾いていました。その音に合わせて、何回も歌いたいというこどもたちの明るい姿がすてきでした。
授業後、電子オルガンの周りにみんなが集まってきました。

3月 ひなまつり

画像1 画像1
なかよし学級の教室前にすてきな掲示物があります。
そうだ。桃の節句だ!
なかよし学級の掲示は、いつも季節を感じさせてくれます。ひとつひとつ味のあるお雛様が微笑んでくれていました。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行14

画像1 画像1
画像2 画像2
この1日が、卒業前の良き思い出になっていることを願います。
集合やバスの中など、集団としてのマナーや公共のルール、マナーも守れていたと思います。さすが小清水っ子の6年生です。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 社会見学 明治の歴史紀行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
謎解きや見学を終えて、小清水っ子が本部の芝生広場あたりに集まってきました。
歩き疲れた子、まだまだ元気が有り余っている子、ゆっくり休憩する子など様々ですが、このような時間も楽しみの一つです。

だるまさんがころんだ が始まっていました。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 社会見学 明治の歴史紀行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配されていた風も、戻ってきてからの学校の方が強かったと思います。本当に空は、すかっと青く澄んでいました。

聖ザビエル天主堂は,ステンドグラスがきれいでしたね。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれ,青空が広がっていました。影もこの通り,くっきりとすてきな雰囲気を作り出していました。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろチェック時間になります。
調子を崩す子もいなくて,仲良く活動していることが確認できて,一安心です。
謎解きの方は、答えに近づいている班が結構いたように感じました。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
謎解きの答えを一生懸命考える子たちにもたくさん出会いました。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治の郵便局員とお客さんの再現風景です。こんな感じだったのでしょうか?

遠くから手を振る小清水っ子もいました。ちょっと小さくてごめんなさい。明治村は広いので…楽しく回っていることは伝わりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応