6年生手話体験4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生手話体験3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生手話体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の思いが形に2![]() ![]() ![]() ![]() それがとてもうれしいです。 どの子にも、自分だけのパクパックンがあることがすてきだなと思います。 1年生の思いが形に1![]() ![]() ![]() ![]() パクパックン の作品作りに没頭する子たちでした。 紙袋をくしゃくしゃにするだけで、世界が広がります。 休み時間 小清水っ子が行ったり来たり2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今取り組んでいるカードを見せてもらうと、シズくんも登場していました。 人気者です。。 ヘルスアップ週間が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの子が、委員会の子を探して探検していました。 修学旅行に向けて学年集会中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちのよい楽しみ方をしてほしいなあ。 他の方たちもたくさんいるだろう場所で、どんな2日間を過ごしてくれるのか楽しみです。 1年生こども権利教室の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんなとき、どんな会話をしているかなと考えながら学んでいました。 6年生手洗い洗濯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内整備員さんが学校をきれいにしてくれています![]() ![]() ![]() ![]() 暑さ対策をしながら、子どもたちの学習環境を整えてくれています。 運動会を来月に控え、少しずつ除草作業も進んでいます。 ありがとうございます。 9月4日 台風が近づいています
もしもに備えて、本校ホームページ右側に記載されている緊急時の対応をご確認ください。
警報と大地震に関する対応 現在台風15号が発生し、台風の進路状況によっては9月4日から5日にかけて東海地方でも強風や大雨になる恐れがあります。 最新の情報をご確認ください。 豊田市ホームページ(緊急情報) https://www.city.toyota.aichi.jp/index.html 豊田市西部気象情報(気象庁) https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=default&ar... 国土交通省 川の防災情報(千足) https://www.river.go.jp/kawabou/pc/tm?zm=14&cla... 6年 学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス対抗のゲームや修学旅行にかかわるクイズを行い、久しぶりに会う仲間たちと楽しみました。 また、最高学年としての心構えについても確認しました。今月に控えている修学旅行が充実したものになることを願っています。 あいち総ぐるみシェイクアウト訓練に参加![]() ![]() ![]() ![]() 防災の日である9月1日に県内全域で実施されることから本校も参加しました。 愛知県のホームページをみると8月31日現在1261522人が参加登録しています。 1姿勢を低く 2頭を守り 3じっとする これが命を守る行動です。 ぜひ防災の日をきっかけにご家族で「もしも」に備えて話し合ってみてください。 詳しくは愛知県ホームページをご覧ください。 https://aichi0901.pref.aichi.jp/ 9月1日 民生委員さんによるあいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 民生委員さんがあいさつをすると子どもたちの元気なあいさつが返ってきました。 子どもたちのあいさつから元気をもらえます。 民生委員の皆さん暑い中、ありがとうございました。 ひとりでなやんでいませんか〜不安や悩みがあったら話してみよう〜![]() ![]() 知事(ちじ)メッセージ(8月19日)←クリック 文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)からのメッセージ 小学生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ)←クリック 保護者のみなさまへ(文部科学大臣メッセージ)←クリック 相談(そうだん)窓口(まどぐち)があります。 なやみがあったらそうだんしてね←クリック 夜間・深夜のこころの相談(あいちこころのサポート相談)←クリック こどもの人権SOSチャット←クリック 子供のSOSの相談窓口(文部科学省ホームページ) https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...←クリック 学習用(がくしゅうよう)タブレット「先生(せんせい)たすけて」(ハートマーク)もあります。 8/21 オンライン出校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い日が続きますが、参加した子どもたちは元気な様子を画面越しに見ることができました。 オンラインが繋がらなかったご家庭もありましたが、9月1日に元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。 ちなみに9月1日の給食は、夏野菜のカレーライスですよ。給食も楽しみですね。 海で遊ぶときに気を付けて!6年生 心の劇場
夏休みに入りました。6年生は、22日に劇団四季のミュージカルを観てきました。
残念ながら、撮影禁止だったので、様子を想像していただくことしかできませんが、素晴らしい歌声や表現に感動したと思います。生で本物の劇に触れるよい経験ができました。 6年生 心の劇場
夏休みに入りました。6年生は、22日に劇団四季のミュージカルを観てきました。
残念ながら、撮影禁止だったので、様子を想像していただくことしかできませんが、素晴らしい歌声や表現に感動したと思います。生で本物の劇に触れるよい経験ができました。 |