28日は天気がよくなるようです。5年生のためにキャンプの日が晴れることを祈りましょう。

6年生 6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生を送る会が開催されました。
初めに、6年生が選曲したミュージックが流れ、クラスごとに入場しました。

6年生 6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
舞台から降りると、1〜5年生が心を込めて作ってくれた輪飾りが目にとまりました。
そして、5年生のプロジェクト委員の司会のもと、会がスタートしました。

6年生 6年生を送る会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に行われたのは、マルバツクイズです。
小清水小学校にまつわるお題で、会場は大盛り上がりでした。

6年生 6年生を送る会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズの後は、過去に担任された先生からの温かいメッセージを見て、在校生から色紙のプレゼントをもらいました。感激して、涙を流す子もいました。

6年生 6年生を送る会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、6年生の児童代表の言葉があり、アーチを通って退場しました。
6年生は、在校生の心温まる思いを受け止め、教室に帰ってからも、とても嬉しそうに色紙を何度も見返していました。それとともに、今度は自分たちが「感謝を伝える活動」や「卒業式」などを通して、在校生に感謝を示したいという思いをもちました。

6年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、卒業式練習を行っています。
今日は、卒業証書の受け取り方を初めて行いました。礼のタイミングや手の持ち方、受け取ってからの動きを子どもたちは懸命に覚えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校サポーター会議

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応