6月になりました。プール開きがあります。これから、本格的な夏が始まるなという感じです。暑さ対策を行いながら活動を進めます。睡眠をとること、食事をとることを心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。傘差し登下校にも、ご協力お願いします。

6年生 プール掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2時間目に3・4組児童、3・4時間目に1・2組がプール掃除を行いました。ブラシやたわしなどでプールの底の汚れをきれいに掃除していました。6年生児童が力を合わせて掃除してくれたおかげで、プールがとてもきれいになりました。来月からの水泳の学習が待ち遠しいです。

6年生 ダンボの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダンボの会がありました。読み聞かせを真剣な表情で聞き入っていました。次回もとても楽しみです。

1年生 学年集会

 1年生の学年集会を行いました。はじめに各担任のすきなものを紹介しました。子どもたちは反応よく、楽しみながら聞いてくれました。次に1年生の学年目標「ミッケ!」について話しました。新しいことをたくさん見つけよう。お友達のよいところをたくさん見つけよう。小学校の楽しいところをたくさん見つけよう。この3つの目標を達成できるように頑張っていこうと気持ちを高めました。子どもたちは目を合わせてうなずきながら聞いていました。入学して1ヶ月半が過ぎました。子どもたちがさらに成長できるよう、見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級 メダカの世話

おなかが大きいメダカや
水草についた卵を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(巫女舞)

 どのような舞なのか、講師の方と経験者の子の舞を見て学んでいました。舞に込められた思いを考えながら、表現を身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 激闘!綱取り!(1組2組対3組4組)

 最後は学年で競いました。人数が多いので綱が無くなるのはあっという間。子ども達の速さと力強さに成長を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 激闘!綱取り!(2組対4組)

 最後の一本の綱をたくさんの子が引いていました。引きやすい場所や姿勢を考えないと、自分の力を出しきれないと反省していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 激闘!綱取り!(1組対3組)

 運動会で行う予定の綱取りを体験しようと学年体育を行いました。一つの綱にこだわる子、友達が引く綱に動く子、様々な動きが結果につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(読書)

 読書クラブでは、読書を楽しむだけでなく、読んだ本の気に入った部分を紹介し合います。聞き手の気持ちを動かせるよう、しっかり読んで、言葉を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(イラスト)

 タブレットで自分の描きたい絵を探して描き始めていました。毎年、小清水フェスティバルに素晴らしい作品が展示されるイラストクラブ、作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(書道)

 書道クラブでは自分の名前を書いていました。これからどんどんレベルアップして、小清水フェスティバルでの作品掲示を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(工作)

 紙トンボを作って飛ばしていました。しっかり飛ぶ子もなかなか飛ばない子もいました。なぜ飛ぶのか、なぜ飛ばないのか考えるのも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(脳トレ)

 人気アニメのキャラクターが登場する脳トレを行っていました。やはり簡単には解くことができず、「わから〜ん!」という声が様々なところから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(英語)

 英語に慣れ親しみ、英会話の基礎を身につけていきます。年間10回でどこまでできるようになるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(茶道)

 お茶菓子を食べたり、点てられたお茶を飲んだりしました。また、茶道とはどのようなものなのか話聞く姿が見られました。これから、自分でもお茶を点てられるように学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(大正琴)

 早速大正琴を触って音を出していました。中には「さくら」の演奏ができるようになっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(ぬりえ)

 動物の塗り絵に挑戦していました。細かい模様をさまざまな色を使って、丁寧に色塗りしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(お花)

 早速お花を活けていました。バランスや見せ方など、考えながら作品作りに没頭していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドキドキ!初めてのクラブ(ソフトバレーボール)

 レシーブの腕の形を確かめていました。上手にボールをあげることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ドキドキ!初めてのクラブ!(バスケットボール)

 ゴール下ではなく、少し距離があるところからのシュート練習をしていました。体全体を使ってシュートする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 ミニ通学団会
4年生公共施設見学
6/10 クラブ