6月になりました。プール開きがあります。これから、本格的な夏が始まるなという感じです。暑さ対策を行いながら活動を進めます。睡眠をとること、食事をとることを心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。傘差し登下校にも、ご協力お願いします。

キャンプ 飯盒炊飯1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー作りが始まりました。
まきを割るところからです。

キャンプ オリエンテーリング11

画像1 画像1
画像2 画像2
途中で校長先生絶好調?
ってみんなが聞いてくれたので、オッケー!と応えながら元気をもらいました。
子どもたちは、元気で歩き回りました。よく眠れそうです。

キャンプ オリエンテーリング10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とろけたチーズのような木と教えてくれた子もいました。

キャンプ オリエンテーリング9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ オリエンテーリング3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このTシャツは、なんととてもありがたいデザインでした。だって…

キャンプ オリエンテーリング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見晴らしの良いところでおにぎりを食べたり、おもいっきりさけんだりと、気持ちよさそうです。

キャンプ オリエンテーリング1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はじめの活動は、オリエンテーリング。山の中を歩き回ります。

キャンプ 到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
写真を撮っていただいたり、ビデオを撮っていただいたりと、思い出として振り返る瞬間も楽しくなりますね。

キャンプ到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然の家に入りました。オリエンテーションを行いました。真剣に話を聞き、確認されてもちゃんと応えていました。さすがです。

キャンプ 到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になったバスは、帰って行きました。さあ、2日間が始まります。

到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっという間に、自然の中にやってきました。気持ちのよいあいさつが響いていました。

キャンプ出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気に行ってきます!

5年 キャンプ出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日からキャンプです。
青空のもと、出発式を行いました。
元気なあいさつ、青空に響いていました。
優元実考 みんなでLet’s Goキャンプ!

なかよし学級 理科の実験

流れる水のはたらきを学習するために、
山に水を流す実験をしました。
思ったよりも土が削れていくのにびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 伝われ!気持ち当てゲーム!4組

 ステップタイムで行っている「気持ちあてゲーム」の様子です。今日は今までとちょっと違うお題にしてみました。お題は「スモモもモモもモモのうち」です。早口言葉で有名ですが、どのように言うか工夫しながら伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 ミニ通学団会
4年生公共施設見学
6/10 クラブ