733名の小清水っ子が「げんき」「やるき」の風をいっぱい起こして、風船の船の旅を楽しんでほしいと願います。

こども園との交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生のみんなに問題を出し、正解をすると1年生も大喜び!
「半分1年生だね」という感嘆の声も聞こえてきました。
子どもの表現する言葉は新鮮で心にささります。
きてくれてありがとう。
4月に待っています。

こども園との交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月28日 浄光こども園の子たちが小清水小学校に来てくれました。
4月から小学生になる新入生の皆さんです。
1年生のみんなは、この日のためにクイズや問題や歌などを準備してきました。
とても上手におもてなし⁉︎をしていました。さすがです。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行14

画像1 画像1
画像2 画像2
この1日が、卒業前の良き思い出になっていることを願います。
集合やバスの中など、集団としてのマナーや公共のルール、マナーも守れていたと思います。さすが小清水っ子の6年生です。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 社会見学 明治の歴史紀行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
謎解きや見学を終えて、小清水っ子が本部の芝生広場あたりに集まってきました。
歩き疲れた子、まだまだ元気が有り余っている子、ゆっくり休憩する子など様々ですが、このような時間も楽しみの一つです。

だるまさんがころんだ が始まっていました。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 社会見学 明治の歴史紀行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心配されていた風も、戻ってきてからの学校の方が強かったと思います。本当に空は、すかっと青く澄んでいました。

聖ザビエル天主堂は,ステンドグラスがきれいでしたね。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれ,青空が広がっていました。影もこの通り,くっきりとすてきな雰囲気を作り出していました。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろそろチェック時間になります。
調子を崩す子もいなくて,仲良く活動していることが確認できて,一安心です。
謎解きの方は、答えに近づいている班が結構いたように感じました。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
謎解きの答えを一生懸命考える子たちにもたくさん出会いました。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治の郵便局員とお客さんの再現風景です。こんな感じだったのでしょうか?

遠くから手を振る小清水っ子もいました。ちょっと小さくてごめんなさい。明治村は広いので…楽しく回っていることは伝わりました。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 社会見学 明治の歴史紀行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

6年生 社会見学 明治の歴史紀行3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
回りながら出会った小清水っ子の様子を紹介します。

6年生 社会見学 明治の歴史紀行2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに出発です。
初めて来たよという子もいます。
さて、見学しながら回り、無事に謎解きの正解にたどり着くでしょうか?

6年生 社会見学 明治の歴史紀行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日 6年生が明治村に社会見学に行きました。小学校生活最後の校外学習となります。
仲間との時間を大切にする
歴史で学んだ先人たちの努力や業績を感じる
明治の文化財に触れることで、明治維新を進めた人々の思いを考える
などのねらいをもって,実施しました。
到着後、明治探検隊の謎解きリーフレットを受け取り,意欲満々でした。

6年生 感謝の会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(水)に、感謝の会を行いました。
プロジェクト委員として、舞台上の片付けを行ったり、手紙・花束贈呈担当としてお世話になった人に花束やお手紙を渡したりして6年生は活躍しました。

6年生 感謝の会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感謝の会の続きです。
最後は、お世話になった方々がアーチをくぐって退場しました。
子どもたちは、感謝の思いを伝えることができたようです。

6年生 トイレ掃除3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレ掃除の続きです。
前回の反省を生かして、無言で取り組むことができました。
次回は、5年生に伝える会となります。次回のトイレ掃除を通して、5年生に「どんな思いをもってもらいたいのか」という部分を今後子どもたちは考え、取り組んでいきます。

6年生 トイレ掃除2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トイレ掃除の続きです。
それぞれのトイレに分かれて、懸命に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応