733名の小清水っ子が「げんき」「やるき」の風をいっぱい起こして、風船の船の旅を楽しんでほしいと願います。

子ども園から遊びにきてくれました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日、子ども園から30分くらいかけて、小清水小学校まできてくれました。
ようこそ。来ててうれてありがとう。
ちょうど小清水フェスティバルを開催していたので見学をしました。

エアコンのフィルターをきれいにしていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室にエアコンが入り、夏も冬もたくさん活用しました。
みんなのために、一生懸命働いているエアコンを、今日、業者の方がきれいにしてくださいました。ありがとうございます。

5年生調理実習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手順を教科書で確かめている子もいました。
はじめてお味噌汁を作るという小清水っ子もいるかもしれません。
お米を炊くのも初めてかもしれません。
楽しい経験でしょう。

この後、お米を炊くはずですが、ガラスの鍋を使って炊くので、お米が中で舞う様子も見られるかもしれません。きっと、それも楽しい経験です。

5年生調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だしは、煮干しでとるようです。
見た目は、結構大きな煮干しでした。
頭とはらわたの部分を取っておいしいだしを取る予定です。
味はどうだったでしょうか。

5年生調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根のいちょう切りとねぎの小口切りに挑戦中でした。

5年生調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がお米を炊いて、お味噌汁を作るのだそうです。
お味噌汁の中身はなにかな。

小清水フェスティバル9

画像1 画像1
画像2 画像2
 

小清水フェスティバル8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

小清水フェスティバル7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

小清水フェスティバル6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の作品やお気に入りの作品が興味を引くようです。

小清水フェスティバル5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小清水っ子も作品を見に来ています。
ゆっくり見ていたら、時間が足りなくなってしまったという子もいました。

小清水フェスティバル4

画像1 画像1
画像2 画像2
お花クラブ 手芸クラブの作品です。

小清水フェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イラストクラブ 書道クラブ ぬり絵クラブの作品です。 

小清水フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と1年生と2年生の作品です。

4年生 算数研究授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちから出る言葉(考え)は、どれも貴重だなあといつも感じます。
みんなで学びあう良さが感じられました。

4年生 算数研究授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホワイトボードを使った話し合いに慣れていることがすぐにわかりました。
友達の意見を聞きながら気づくことはたくさんあります。

4年生 算数研究授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、グループで考えを出し合いながら進めています。
今日は、帯分数と仮分数の大きさ比べをしました。

4年生 算数研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮分数に帯分数に直すやりかたを学ぶ時間にもなりました。

なかよし学級の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後にもう1回!
と、もう一ゲームやりたいという子もいました。友達と関わって活動するのはすてきなことです。

なかよし学級の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何が出るかな?
ときどきは、自分が望まないサイコロの目が出てしまうけど、そこはがまん。応援する声のあたたかさや待ってあげる優しさもいっぱい感じられました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 通学団会
3/1 6年生を送る会
3/4 学校サポーター会議

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応