733名の小清水っ子が「げんき」「やるき」の風をいっぱい起こして、風船の船の旅を楽しんでほしいと願います。

5月31日の様子

 2年生の帰りの会の様子です。
 1日元気にすごしましたが、まだまだ元気です。
 元気な声であいさつしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日の様子

 5年生の家庭科の授業です。
 玉結びが案外難しくて苦戦していました。
 でもできると笑顔が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の様子

 6年生の子たちが高齢者体験をしていました。
 校舎内外を歩いていました。
 見にくかったり、思うように動けなかったりして、階段を降りる姿を見ていたら冷や冷やしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の様子

 2年生の体育の授業です。
 ドッジボールを楽しそうに思いっきりやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日の様子

 2年生の生活科の授業です。
 たんぽぽについて復習していました。 
 野菜作りに活かせるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日の様子

 1年生の音楽の授業です。
 担任のオルガン演奏に合わせて、歌いながら踊っています。ぴょんぴょん跳ねて教室の中から廊下へ、そして、教室へと、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 植物の観察

 3年生理科の学習では、ホウセンカとヒマワリを育てています。タネから芽が出て、葉が増えていく様子をタブレットで写真を撮り、記録しています。これからの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

画像1 画像1
 5年生の書写の様子です。
一言もしゃべらず真剣に取り組む姿が印象的です。
書いている字は「成長」です。
5年生も日々成長していますね。

5年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真はライブラリ委員会の活動の様子です。
本の貸し出しを行なっています。高学年として自分の仕事に責任をもって取り組んでいます。

5年生 国語

画像1 画像1
 5月25日、5年生は国語の授業を行なっています。
説明文の構成を考え段落ごとに見出しをつけています。

5年生 算数

画像1 画像1
 5月25日、5年生は算数の授業を行なっています。
今日は小数×小数の筆算の仕方について話し合っています。

5年生 デジタルドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はタブレットを使ってデジタルドリルというアプリで学習しています。
写真は漢字を学習している様子です。筆順まで細かくチェックしてくれる機能もあります。

5年生 歌のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は歌のテストを行っています。
曲名は「believe」です。緊張した表情の子が多いですが、
みんなきれいな歌声を響かせようとがんばっています。

5年生 図工鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は図工の鑑賞をタブレットを使って行なっています。
発表ノートを活用して、自分の作品の見どころポイントを書き、
クラスの仲間と共有して鑑賞しています。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月19日、5年生は国語の授業を行なっています。
説明文の要旨をとらえるために、文章の構成を考えています。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月19日、5年生は算数の授業を行っています。
かけ算の意味についてみんなで考えています。

1年生 体力テストを行いました

 1年生も体力テストで50m走、ボール投げ、立ち幅跳びを行いました。暑い日でしたが、よい記録を目指して一生懸命に行っていました。満足のいく記録が出て、笑顔を見せている子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月20日から5年生はシャトルランを行っています。写真は1組の様子です。
自己ベストを超えようと一生懸命がんばっていました。他のクラスについても来週以降行っていきます。

5年生 理科「植物の発芽と成長」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月20日、5年生は理科の授業を行なっています。
今まで植物を育ててきた経験から、植物の発芽にはどのようなことが必要か考えています。

5年生 英語

画像1 画像1
 5月19日、5年生は英語の授業を行なっています。
英語で自己紹介をしようというめあてで学習しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31