すてきなあいさつをひびかせあおう!

11月11日(土)13、創立150周年記念・大運動会13

11月11日(土)13、創立150周年記念・大運動会13

5・6年生の「150周年記念パネル」表現です。
見事に完成しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)12、創立150周年記念・大運動会12

11月11日(土)12、創立150周年記念・大運動会12

3・4年生の「国盗り合戦」の様子です。
5・6年生の大応援団をバックに、がんばる3・4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)11、創立150周年記念・大運動会11

11月11日(土)11、創立150周年記念・大運動会11

3・4年生の「リレー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)10、創立150周年記念・大運動会10

11月11日(土)10、創立150周年記念・大運動会10

5・6年生の「綱引き」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)9、創立150周年記念・大運動会9

11月11日(土)9、創立150周年記念・大運動会9

1・2年生の玉入れの様子です。
このころから晴れ上がってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)8、創立150周年記念・大運動会8

11月11日(土)8、創立150周年記念・大運動会8

1・2年生の「ジャンボリーミッキー」踊りの様子です。
応援席の高学年もノリノリです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)7、創立150周年記念・大運動会7

11月11日(土)7、創立150周年記念・大運動会7

1年生の徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)6、創立150周年記念・大運動会6

11月11日(土)6、創立150周年記念・大運動会6

2年生の徒競走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)5、創立150周年記念・大運動会5

11月11日(土)5、創立150周年記念・大運動会5

6年生のリレーの様子です。
下の写真は、おまけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)4、創立150周年記念・大運動会4

11月11日(土)4、創立150周年記念・大運動会4

5年生のリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)3、創立150周年記念・大運動会3

11月11日(土)3、創立150周年記念・大運動会3

応援団のエール交換の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)2、創立150周年記念・大運動会2

11月11日(土)2、創立150周年記念・大運動会2

写真上…朝8時、保護者の入場開始時刻です。
写真中…南門では、毎年恒例の前林コミュニティ会議「青少年育成委員会」の皆さんによる『あいさつ運動』が行われました。
みんな飛び切り元気の良い挨拶をしています。
写真下…開会式です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)15、修学旅行・最終

10月21日(土)15、修学旅行の様子です。

帰着式です。
「楽学両道」のテーマの通り、みんなで旅行を楽しみ、大いに学びました。
素敵な6年生でした。
絆が一段と深まりました。
保護者の皆様、お迎え、そして旅行に際してのご配慮、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)14、修学旅行34

10月21日(土)、修学旅行の様子です。

帰りの車中では、半数はビデオ鑑賞をして楽しんでいます。
半数は、、、ぐっすり寝ています。
トイレ休憩を2回、予定通りの時刻に到着します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)13、修学旅行33

10月21日(土)13、修学旅行の様子です。

たくさんの国宝を見て、感動した子どもたち。
たくさん歩いてお腹が空きました。
最後の昼食です。
カツカレーを堪能した後は、これまた最後の買い物タイムです。
午後2時20分、バスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)12、修学旅行32

10月21日(土)32、修学旅行の様子です。

ガイドさんの説明をしっかりと聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)11、修学旅行31

10月21日(土)11、修学旅行の様子です。

最後の目的地、世界遺産の法隆寺に着きました。
全員の集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)10、修学旅行30

10月21日(土)10、修学旅行の様子です。

午前11時、鹿🦌🦌🦌🦌に別れを告げて、いよいよ最終見学地の法隆寺に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)9、修学旅行29

10月21日(土)9、修学旅行の様子です。

東大寺を堪能した後は、班ごとに奈良公園の探索です。
二月堂、春日大社などを見て回ります。
「鹿せんべい」を持っていると、大変な目に遭います。
2組の担任の先生いわく、
「もう二度と奈良公園には行きません」
服を噛まれたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)8、修学旅行28

10月21日(土)8、修学旅行の様子です。

大仏をしっかり拝観した後は、4年ぶりの「鼻の穴」くぐりにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31