すてきなあいさつをひびかせあおう!

3月5日(火)5、感謝祭5

3月5日(火)5、6年生が各学年を招いて「感謝祭」を行いました。
「6年生を送る会」のお返しの会です。
6年生は12グループに分かれ、考え抜いたゲームで下学年に楽しんでもらいました。
「すごく楽しかった。6年生の皆さん、ありがとうございました」(下学年全員)

写真上…『ペットボトル・フリップ』ゲームです。
半分ほど色水の入ったペットボトルを投げ上げて、地面に立たせるゲームです。
立つと、本当にうれしくなるゲームです。
写真中…『ぐるぐる敵たおし』ゲームです。
まず、カラーコーン先端に額を付け、目をつぶって10週回ります。
続いて、刀(かたな)を取り出し、壁に貼ってある敵を倒します。
フラフラで刀を取り出す場面が、見ていて楽しいゲームです。
写真下…『もぐらたたき』ゲームです。
段ボールの穴から、人の手でモグラを出します。
出すほうも、たたくほうも楽しいゲームです。
「楽しい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)4、感謝祭4

3月5日(火)4、6年生が各学年を招いて「感謝祭」を行いました。
「6年生を送る会」のお返しの会です。
6年生は12グループに分かれ、考え抜いたゲームで下学年に楽しんでもらいました。
「すごく楽しかった。6年生の皆さん、ありがとうございました」(下学年全員)

写真上…『風船キャッチボール』ゲームです。
4人1組で風船を上空に上げ、制限時間内に何回風船に触ったかをカウントします。
規定回数以上で、成功です。
写真中…『しつもんクイズ』ゲームです。
解答者に質問してもらい、6年生がヒントを出していきます。
この写真の子の正解は「ドラえもん」です。
どんな質問をしているのかな…
写真下…『わなげ』ゲームです。
3種類の大きさの手作りリングを投げます。
簡単そうで、なかなか難しいゲームです。
「楽しい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)3、感謝祭3

3月5日(火)3、6年生が各学年を招いて「感謝祭」を行いました。
「6年生を送る会」のお返しの会です。
6年生は12グループに分かれ、考え抜いたゲームで下学年に楽しんでもらいました。
「すごく楽しかった。6年生の皆さん、ありがとうございました」(下学年全員)

写真上…『紙飛行機とばし』ゲームです。
自作の紙飛行機を投げて、既定のライン越えをねらいます。
中には、手元に帰ってきてしまう飛行機も…。
写真中…『しゃてき』ゲームです。
積み上げた10個の紙コップを輪ゴム鉄砲で崩します。
割りばし鉄砲に輪ゴムを装填するのが楽しそうでした。
写真下…『しょうがい物 ピンポン玉運び』ゲームです。
卓球のラケットの上にピンポン玉を載せたまま、しょうがい物を越えます。
ゴールは見えていますが、なかなか難しいゲームでした。
「楽しい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)2、感謝祭2

3月5日(火)2、6年生が各学年を招いて「感謝祭」を行いました。
「6年生を送る会」のお返しの会です。
6年生は12グループに分かれ、考え抜いたゲームで下学年に楽しんでもらいました。
「すごく楽しかった。6年生の皆さん、ありがとうございました」(下学年全員)

写真上…『高得点をねらえ!!』ゲームです。
ラグビーボールを転がして、高得点の位置に止めます。
写真の児童は、上手でした。4点ゲットです。
写真中…『折り紙つり』ゲームです。
こよりの先のクリップで、輪ゴムのついた折り紙をつり上げます。
写真の児童は、上手でした。見事につり上げました。
写真下…『ボウリング』ゲームです。
色水の入ったペットボトル10本のピンをボールで倒します。
ボールが弾みすぎて、ピンの上を超えてしまう場面も…。
「楽しい!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火)、感謝祭1

3月5日(火)、6年生が各学年を招いて「感謝祭」を行いました。
「6年生を送る会」のお返しの会です。
6年生は12グループに分かれ、考え抜いたゲームで下学年に楽しんでもらいました。
「すごく楽しかった。6年生の皆さん、ありがとうございました」(下学年全員)

写真上…さあ、いよいよ始まります。
写真中…各ブースで、下学年に楽しんでもらっています。
写真下…下学年の手には、スタンプカードが。
全12種類のゲームを制覇します。
「すごく楽しみ」(下学年全員)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)8、2月の「児童集会」

2月19日(月)8、2月の「児童集会」を行いました。

写真上…「企画なかよし委員会」が、スライドで1年間の活動を振り返る発表をしました。
写真中…最後には、校歌を斉唱しました。
写真下…今日から生活委員会主催の「ハートフル活動」が始まりました。
写真は、2年3組の取り組みの様子です。
ハートフルカードを台紙に貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月)6、今日の6年生

2月19日(月)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…今年度最後の「クラブ活動」を行いました。
写真は、編み物クラブです。
地域学校共働本部ボランティアの皆様に支援をいただき、1年でマフラーやポシェット、置物などを編み上げることができました。
写真中…6年1組、国語「プロフェッショナルたち」の学習です。
この時間は、自分が考える「プロフェッショナル」について文章にまとめています。
写真下…6年2組、社会「民主主義による国をめざして」の学習です。
「戦後改革」とよばれる改革の学習をしています。

卒業式までの登校日数は、ちょうど20日となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(水)、今日の1年生

1月17日(水)、今日の1年生の活動の様子です。

保護者の皆様、「能登半島地震復興支援・お年玉募金」活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
学校での活動は、1月19日(金)の朝までです。
続いて、1月24日(水)[10時から12時まで]開催の「1年生・昔遊びの会」の見守りボランティアを募集します。共働本部募集の締め切り日は過ぎていますが、まだまだ募集します。参加していただける方は、お子さんの連絡帳でお知らせください。
グループの活動を見守ってくださるだけでも結構です。
よろしくお願いします。

写真上・中…1年1組、朝の募金活動の様子です。
5・6年生の「JRC委員」が募金箱をもって教室に来てくれています。
写真下…1年2組、「昔遊びの会」の練習の様子です。
「はごいた」遊びにはまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)9、能登半島地震復興支援・お年玉募金他

1月15日(月)9、お知らせです。

写真上…今日の「環境・JRC委員会」(5・6年生)の話し合いの様子です。
今回の「お年玉募金」は、「能登半島地震復興支援」を目的として行うことに決定しました。
明日から19日(金)朝まで、委員会の児童が各学級を回り、募金活動を行います。
写真中…明日から18日(木)まで、全校児童の書き初め作品作品を展示する「書き初め展」を開催します。
時間は午前9時から午後4時までで、会場は体育館です。
保護者の皆様、どうぞご覧ください。
写真下…17日(水)からは、「図書委員会」(5・6年生)による「図書館まつり」も始まります。
期間中に本を3冊借りると「ガチャ」に入った「おみくじ」を引くことができます。
「大大吉」が出ると、もう3冊借りることができる追加券をもらうことができます。
子どもたち、本は心の栄養ですよ。
いっぱい読もうね。

※明日はホームページ作成者(校長)が出張のため、記事のアップはありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)11、なかよし遊び4

12月19日(火)11、2023年最後の縦割り班「なかよし遊び」を行いました。

写真上…52班「リーダーはだれだ?」
写真中…61班「まちがいさがし」
写真下…62班「なんでもバスケット」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)10、なかよし遊び3

12月19日(火)10、2023年最後の縦割り班「なかよし遊び」を行いました。

写真上…41班「風船リレー」
写真中…42班「班対抗戦!新聞から文字をさがせゲーム!」
写真下…51班「震源地ゲーム」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)9、なかよし遊び2

12月19日(火)9、2023年最後の縦割り班「なかよし遊び」を行いました。

写真上…22班「新聞じゃんけん」
写真中…31班「ジェスチャーゲーム」
写真下…32班「あなうめクイズ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)8、なかよし遊び1

12月19日(火)8、2023年最後の縦割り班「なかよし遊び」を行いました。

写真上…11班「NOT100」数字リレーゲーム
写真中…12班「なんでもバスケット」
写真下…21班「何でもバスケット」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)4、今日の5・6年生

12月13日(水)4、今日の5・6年生の防災訓練の様子です。

3校時に全校一斉の防災訓練を行いました。
本校では、入学から卒業までの6年間で「煙道体験」「消火訓練」「防サイくん体験」「救助袋を使った降下体験」を全て行います。
今日の5・6年生は「救助袋を使った降下体験」を行いました。
校舎3階からの降下体験です。

写真上…まず、講師の消防署員さんのお話を聞きます。
ドキドキする時間です。
写真中…降下開始です。
写真下…全員、降下体験をすることができました。
「初めて救助袋を使ったけど、意外と怖くなかった」(5年男児)
「去年より、うまく降下できた気がする」(6年女児)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)3、今日の4年生

12月13日(水)3、今日の4年生の防災訓練の様子です。

3校時に全校一斉の防災訓練を行いました。
本校では、入学から卒業までの6年間で「煙道体験」「消火訓練」「防サイくん体験」「救助袋を使った降下体験」を全て行います。
今日の4年生は「防サイくん体験」を行いました。
大きな地震の際に、机の下にしっかりとかくれる体験をしました。

写真上…まず、講師の消防署員さんのお話を聞きます。
写真中…防サイ君に乗車して、地震を待ちます。
「嵐の前の静けさ…」(男児)
写真下…予想以上の揺れの大きさで、机のパイプをしっかりとにぎる子どもたち。
「防サイくん、名前はかわいいけど、しっかりと揺らすなぁと思った」(男児)
「こんなに大きな揺れが実際に来たら、怖いと思った」(女児)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)2、今日の3年生

12月13日(水)2、今日の3年生の防災訓練の様子です。

3校時に全校一斉の防災訓練を行いました。
本校では、入学から卒業までの6年間で「煙道体験」「消火訓練」「防サイくん体験」「救助袋を使った降下体験」を全て行います。
今日の3年生は「消火訓練」を行いました。
消火器の正しい使い方を学びました。

写真上…まず、講師の消防署員さんのお話を聞きます。
写真中…いざ、放水開始です。
写真下…全員、消火体験をすることができました。
「初めて消火器を使ったけど、意外と簡単で、使えると思った」(男児)
「家が火事になりそうになったら、ためらわずピンを抜いて消火したいと思った」(女児)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)、今日の1・2年生

12月13日(水)、今日の1・2年生の防災訓練の様子です。

3校時に全校一斉の防災訓練を行いました。
本校では、入学から卒業までの6年間で「煙道体験」「消火訓練」「防サイくん体験」「救助袋を使った降下体験」を全て行います。
今日の1・2年生は「煙道体験」を行いました。
煙の中では、周囲がよく見えなくなることを実感します。

写真上…まず、講師の消防署員さんのお話を聞きます。
写真中…いざ、煙の中へ突入です。
写真下…何とか、出口までたどり着きました。
「煙で前が見えなくて、めっちゃ怖かった!」(1年男児)
「煙の中では、前の人の声だけが頼りだった」(2年女児)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)8、児童集会

12月4日(月)8、児童集会を行いました。

写真上・中…JRC委員会による「人権週間」の啓発活動です。
「誰もが自分らしく生きる」とは、どういうことかをパワーポイントを使って分かりやすく発表しました。
写真下…企画なかよし委員からは、「ふわふわ言葉あつめ」についての説明がありました。
今日からの人権週間の期間中、「いわれてうれしかった言葉」を集め、廊下に掲示します。
とても素晴らしい取り組みです。
ぜひ、みんなで盛り上げたいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(月)8、児童集会・図書委員会の発表

11月27日(月)8、11月の児童集会を行いました。
今日は、「図書委員会」の発表です。
本校の図書館に関するクイズを通して、ますます読書に親しんでもらおう、というねらいです。
「駒場小学校の図書館にある本の冊数は?」
「一度に何冊まで借りることができるでしょうか?」など、3択で回答しました。
集会は大盛り上がり…
「本は心の栄養」です。
たくさん読んで、栄養をいっぱい蓄えよう!
図書委員会の皆さん、いい発表でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)8、10月の児童集会

10月17日(火)8、10月の児童集会を行いました。

今日は、「なかよし企画委員会」による『先生当て』クイズゲームと、「体育委員会」による『駒場っ子体操』の練習です。

写真上…クイズの対象になった先生は、全員、メガネをかけている男の先生です。
「メガネをかけています」「男です」「お腹には、たっぷり夢と希望が詰まっています」
さて、この先生は誰でしょう?
保護者の皆様は、わかりますか?
写真中・下…運動会の準備体操でもおなじみの『駒場っ子体操』です。
体育委員会の皆さんが先頭に立って、特に低学年にしっかりと教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31