すてきなあいさつをひびかせあおう!

3月2日(木)7、今日の5組6組7組8組

3月2日(木)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上・中…1校時の卒業式練習の様子です。
6年生4人、今日は「卒業証書」の受け取りの練習をしました。
写真下…6年生以外の仲間は、「6年生とのお別れ会」に向けて着々と準備を進めています。
みんな、生き生きしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)6、今日の6年生

3月2日(木)6、今日の6年生の活動の様子で。

写真上・中…1校時の卒業式練習の様子です。
今日は、卒業証書の受け取りの練習をしました。
写真下…6年2組、学級活動の時間です。
一番盛り上がる「席替え」をしています。
「小学校最後の席替えですか?」(私)
「いえいえ、もう一回やります」(男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)5、今日の5年生

3月2日(木)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、音楽「あなたに ありがとう」の学習です。
卒業式で歌う曲です。
だんだん歌声が響くようになってきました。
写真中…5年2組、社会「林業の仕事」の学習です。
インターネットで調べたことを発表しています。
写真下…5年2組、音楽「あなたに ありがとう」の学習です。
音楽の先生の指導を受けています。
6年生の皆さん、卒業式をお楽しみに…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)4、今日の4年生

3月2日(木)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、「ことばのきまり」の学習です。
「とう」と読む漢字を発表しています。
担任の先生も驚くほど、たくさん出てきました。
「東、当、塔、等、投、島、頭、豆…」
写真下…4年2組、国語「世界で一番美しいぼくの村」の学習です。
登場人物や周りの様子をみんなで読み取っています。
楽しく学習に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(木)3、今日の3年生

3月2日(木)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、国語「外国のことを紹介しよう」の学習です。
班で作ったポスターを見せながら、聞き手によく伝わる話し方を工夫します。
写真中…3年2組、理科「ものの重さ」の学習です。
いよいよまとめに入りました。
教科書資料「ゾウの重さは、大人の人の80人分」を読んで、子どもたちはびっくり!
写真下…3年3組、図工の時間です。
授業の最後に、みんなで掃除をしています。
昨日、ワックスを塗ったばかりなので、床が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)2、今日の2年生

3月2日(木)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
ぶつからないようにボール操作をしています。
みんな上手です。
写真中・下…2年2組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
男女別にミニサッカー遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木)、今日の1年生

3月2日(木)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、国語「スイミー」の学習です。
好きな場面を学習用タブレットで描いています。
1年生でも、スイスイ描くことができます。すごいです。
写真中…1年2組、算数「おおいほう すくないほう」の学習です。
すらすらできるようになってきました。
写真下…1年3組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
今日は体育館で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水)、今日の記事は、お休みです。

画像1 画像1
毎日「学校ホームページ」をご覧いただき、ありがとうございます。
記事のアップは、3月2日(木)から再開します。

2月28日(火)5、今日の5年生

2月28日(火)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、体育「タグラグビー」の学習です。
春風が気持ちよく、対戦を大いに楽しんでいます。
写真中…5年2組、書写の時間です。
「近づく春」を書いています。
「春よ来い、早く来い…」
写真下…5年2組、国語「資料を見て考えたことを話そう」の学習です。
「食品ロス」について、タブレットで調べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)4、今日の4年生

2月28日(火)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、音楽「あなたにありがとう」の学習です。
はつらつと歌っています。
写真中・下…4年2組、図工「ギコギコトントン・クリエイター」の学習です。
一週間前から、ここまで完成に近づいてきました。
ギコギコ… トントン… にぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(火)2、今日の2年生

2月28日(火)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、国語「あなの やくわり」の学習です。
今日は「しょう油さし」の穴の役割に書いてあることを確かめています。
写真中…2年2組、音楽の学習です。
リズムに合わせて片足をあげ、足の下で両手をたたいています。
とても楽しそう…
写真下…2年2組、国語「わかりやすい文章を書こう」の学習です。
黒板の例文をわかりやすく直しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)7、今日の5組6組7組8組

2月27日(月)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上…6年生は、バスケットボールを楽しんでいます。
写真中。下…6年生がいない間、下級生全員で「6年生を送る会」の準備をしています。
6年生にばれないように、時間との勝負です。
飾りやプレゼント、ゲーム作成(タブレット)などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)6、今日の6年生

2月27日(月)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上・中…6年1組、体育「ボール運動」の学習です。
仲間とバスケットボール楽しんでいます。
写真下…6年2組、学級活動の時間です。
卒業文集の清書をしています。
卒業式まで、ちょうど3週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)5、今日の5年生

2月27日(月)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、社会「日本の林業」の学習です。
学習用タブレットで「林業」について調べています。
写真中・下…5年2組、理科「人の誕生」の学習です。
いよいよ最後の単元です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)4、今日の4年生

2月27日(月)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、算数「直方体と立方体」の学習です。
直方体の面と面の関係を調べるために、面に「あ」や「い」の文字を書き込んでいます。
写真中…4年2組、体育「ボール運動」の学習です。
陽気もよく、元気いっぱい走り回っています。
写真下…4年2組、算数「直方体と立方体」の学習です。
立方体の展開図をノートにたくさん貼り付けています。
全部で11種類です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)3、今日の3年生

2月27日(月)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、音楽「とどけよう このゆめを」の学習です。
元気よく歌っています。
写真中…3年2組、「テスト直し」の様子です。
正しい答えに書き直しています。
写真下…3年3組、書写の時間です。
これまでに書いてきた習字の作品を手製のファイルにまとめています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)2、今日の2年生

2月27日(月)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、国語「あなの やくわり」の学習です。
植木鉢の底の穴が何のために開いているのかを読み取っています。
写真中…2年2組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
陽気もよく、元気いっぱい活動しています。
写真下…2年2組、算数の学習です。
練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)、今日の1年生

2月27日(月)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、算数「おおいほう すくないほう」の学習です。
ブロックを使って式を考えています。
写真中…1年2組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
陽気もよく、元気いっぱい活動しています。
写真下…1年3組、算数「おおいほう すくないほう」の学習です。
ノートに図を書いて式を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金)13、夢や感動をありがとう!

2月24日(金)13、6年生の「感謝フェスティバル」は、大盛況でした。
12種類の出し物は、すべて楽しく、下級生に大いに楽しんでもらえました。

「すごく楽しかったです。6年生の皆さん、ありがとうございました。」(5年男子)
「喜んでもらえて、すごくやりがいを感じました。」(6年女子)
「もう、はっちゃけて、最高に楽しかった! 学校大好き!!!!」(4年女子)
「全部、全部、全〜部、楽しかった!」(3年男子)
「ジンギスカンのおどりが、すごく楽しかった!」(2年女子)
「リアルまちがいさがしが、ちょうたのしかった」(1年男子)
「6年生の皆さん、夢や感動があり、楽しい活動をありがとう」(校長)

写真上・中…「感謝フェスティバル」の合間の休み時間にも、企画なかよし委員会の「なかよし遊び・高学年、ポートボール遊び」が行われました。
写真下…今日の給食は、「焼きそば」でした。
学校給食で、ナンバー1のメニューです。
きっと、がんばった「ごほうび」だね。

「6年生の皆さん、終日、お疲れさまでした。学校を盛り上げてくれて、本当にありがとう。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)7、今日の5組6組7組8組

2月21日(火)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上・中…合同音楽の様子です。
学期の演奏を楽しんでいます。
写真下…7組のトレーニングの様子です。
体を柔らかくしたり、バランスをとるトレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31