すてきなあいさつをひびかせあおう!

5月29日(月)11、地域の達人のお力を借りて

5月29日(月)11、地域の達人のお力を借りて、子どもたちは心を耕し、技を磨いています。
今後も「特色ある学校づくり推進事業」の活用で、地域とともに創意ある豊かな活動を推進していきます。
「WE LOVE こまば」
子どもたちは、達人の技や取り組み姿勢(背中)を見て感じています。

写真上…2年生「野菜のお世話の仕方」講習会
写真中…5・6年生「編み物クラブ」活動
写真下…今日の中庭の菜園の様子
下から、5組〜8組の菜園、1年の菜園、3.4年の菜園
すべて、共働本部ボランティアの皆様にお手伝いをいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(月)2、今日の2年生

5月29日(月)2、今日の2年生の活動の様子です。

生活科では、夏野菜を一人一鉢育てています。
「きゅうり」「なす」「ミニトマト」「ピーマン」
どれも、がっしりとした苗です。
※鴛鴨町の「大橋園芸」さんの苗です。
今日は、2・3組が、共働本部ボランティアさんの手ほどきを受けて「わき芽かき」の作業をしました。

写真上…2年1組、明日の作業を前に、タブレットで観察記録をまとめています。
明日が楽しみだね。
写真中…2年2組、作業の様子です。ボランティアさんの手ほどきを受けて作業し、すっきりとした苗の形になりました。
「これでまた、ぐんぐん成長するね」(女子)
「お花とめ花があるって、初めて知ったよ」(男子)
写真下…2年3組、作業の説明を聞いています。
みんな真剣まんけん。
小さな実がなっている鉢もあります。
「さっぱりしたぁ、って、野菜さんが言っているよ」(男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)6、今日の5年生・田植え・2

5月23日(火)6、今日の5年生の活動の様子です。【田植え2】

地域学校共働本部ボランティアの皆さんの支援を得て、田植え体験をしました。
「生まれて初めて素足で田に入る!」という子も多かったようで、大騒ぎの1時間でした。

写真上…1組が東側から、2組が西側から植えました。
写真中…「どうする彼!!」
写真下…「どうする彼女!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)5、今日の5年生・田植え1

5月23日(火)5、今日の5年生の活動の様子です。【田植え1】

地域学校共働本部ボランティアの皆さんの支援を得て、田植え体験をしました。
「生まれて初めて素足で田に入る!」という子も多かったようで、大騒ぎの1時間でした。
「ひゃー気持ち悪い!」
「冷たい、ぬるっとする、怖い」
「指の間に土がぬるっと入って、キモイ!」などなど…

でも、植え終わった後は、大いに達成感を味わったようです。
「おっ、うまく植えれたじゃん」
「きれい、きれい」
さて、これからの管理(補植、草取り、施肥)が大事だよ。
子どもたち、収量が増えるように頑張ろう。

写真上…説明を聞く
写真中…5年1組
写真下…5年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31