すてきなあいさつをひびかせあおう!

2月2日(木)3、今日の3年生

2月2日(木)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上・中…3年生の合唱練習の様子です。
昨日に引き続き、全体練習をしています。
日ごとに上達しています。
写真下…3年3組、図工の時間です。
折り紙で、飾りらしきものを作っています。
卒業を祝う会で使うのかな…
「校長先生、内緒ですよ!」(女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)2、今日の2年生

2月2日(木)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上・中…2年1組、体育の学習です。
今日は、6年1組とドッジボールを楽しみました。
「6年生のボールを受けたよ!」(男子)
「6年生はすごいね!」(女子)
写真下…2年2組、図工「かみはんが」の学習です。
バレンでこすって、仕上がりの確認をしています。
「学習発表会」でも、展示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木)、今日の1年生

2月2日(木)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、来週の「学習発表会」の練習をしています。
子どもたち、とても生き生きています。
写真中…1年2組、国語「子どもをまもるどうぶつたち」の学習です。
コチドリの子そだてについて、読み取っています。
写真下…1年3組、来週の「学習発表会」の練習をしています。
チームごとに、発表の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)7、今日の5組6組7組8組

2月1日(水)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

合同体育です。
いつものコーディネーショントレーニング(写真上)をした後、タグラグビーを楽しみます。
まずは、グループでパス練習(写真中)をして、いよいよ本番です。
相手のタックルをかいくぐって、見事「トライ」を決めました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)6、今日の6年生

2月1日(水)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、朝の会の様子です。
昨日の「前林中学校・入学説明会」では、中学生の「自分たちの学校は自分たちで創る」という心意気に感動したそうです。
教室の雰囲気がいつも以上に引き締まっていました。
写真中…6年2組、2組教室でも同様に引き締まった雰囲気でした。
卒業まで、あとわずか…
毎日の生活を充実させていこう。
写真下…6年2組、図工の学習です。
「私の好きな風景」をタブレットで撮った写真をもとに水彩で描いています。
この子は、教室の風景を描いています。
いいな…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)5、今日の5年生

2月1日(水)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、理科「電磁石を利用したおもちゃ作り」の学習です。
「ロードスター Z型」のキットを組み立てています。
仲間とあれこれ言いながら、楽しいひと時です。
写真中…5年2組、学級活動の時間です。
今日は、本校の「入学説明会」です。
5年生が新1年生(園児)をエスコートするので、その確認をしています。
会場設営や片付けも担ってくれて、頼もしい5年生です。
写真下…5年2組、算数「円柱と角柱」の学習です。
「展開図」をかく学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)4、今日の4年生

2月1日(水)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、理科「もののあたたまり方」の学習です。
「これまでに学んだことを生かす」学習をしています。
コの字型の金属のはしを温めた時、熱がどのように伝わるか、予想して実験しています。
子どもたちの予想が、確かめられたようです。
写真中…4年2組、書写の学習です。
毛筆で「白馬」を書きます。
あれれ?「白熊」と書いている子がいました…
写真下…4年2組教室前を訪ねた6年生の皆さんです。
「6年教室前の廊下をきれいにしてくれて、ありがとうございました」(6年全員)
どうやら、昨日、6年生が「入学説明会」に行っている際、2組の有志が廊下をきれいにしたのだそうです。
さすが、4年生!
来年は、立派な高学年に仲間入りだね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)3、今日の3年生

2月1日(水)3、今日の3年生の活動の様子です。

来週の「学習発表会」に向けて、音楽室で合唱の練習をしています。
練習を重ねるごとに元気な歌声が響くようになりました。
保護者の皆様、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)2、今日の2年生

2月1日(水)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、来週の「学習発表会」の練習をしています。
子どもたち、とても楽しそう。
保護者の皆様、お楽しみに!
写真中…2年2組、算数の学習です。
仲間と復習問題を解いています。
解き方を一緒に考えたり、仲間にヒントを教えたり、こちらも楽しそう。
写真下…2年生の掲示板です。
どの作品が、誰の自画像でしょうか?
保護者の皆様、お子さんの作品を当ててください。
「学習発表会」時にぜひ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水)、今日の1年生

2月1日(水)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、体育の学習です。
1年生の後半ともなると、みんなでマットや跳び箱の準備をします。
これも、学習のうちです。
写真中…1年2組、音楽の学習です。
タブレットを使って、仲間と作曲しています。
使う楽器は、「卓上木琴」と「すず」です。
今どきの学習は、ここまで進んでいます。
写真下…1年3組、体育の学習です。
授業の初めは、体を温めるためにグランドを走ります。
「スタート!」先生の掛け声で、一斉に走り出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31