すてきなあいさつをひびかせあおう!

12月19日(月)3、今日の3年生

12月19日(月)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、若駒学習「大豆の収穫」です。
寒さをものともせず、子どもたちは一心不乱に収穫作業をしています。
写真中…3年2組、外国語活動の時間です。
英語のカードを仲間と交換して「冬休みカードづくり」をします。
写真下…3年3組、8名の児童が「駒場賞」を受賞しました。
校長室にて、記念撮影です。
今年度4枚目の受賞者には、記念品を渡しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)2、今日の2年生の活動の様子です。

12月19日(月)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、音楽の学習です。
とっても楽しそうに歌っています。
私(校長)も参加させてもらいました。
子どもたちと一緒に歌う…最高です。「絶口調!」
写真中…2年2組、生活科「おもちゃまつりをひらこう」の学習です。
1年生への説明の仕方を学習しています。
写真下…2年2組、体育「ボール遊び」の学習です。
サッカーボールをける遊びをした後、「三角ベース」を楽しみます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)、今日の1年生

12月19日(月)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、国語「おとうとねずみ チロ」の学習です。
チロのようすがわかる言葉を見つけて、発表しています。
写真中…1年2組、「かきかた」の時間です。
書き初め大会の練習をしています。
写真下…1年3組、国語「おとうとねずみ チロ」の学習です。
「じっと耳を すましていました。」のところのチロの気持ちを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)7、今日の5組6組7組8組

12月16日(金)7、今日の5組6組7組8組の学習の様子です。

写真上…全員集まって、作戦会議です。
育てている「ダイコン」を今後どのようにするかを話し合っています。
結論は、「職員室の先生方に販売する」となりました。
「栽培から販売」の学習です。
写真中…そうと決めたら、さっそく「売れる品物」にしようと、お世話をします。
盛り土をするために、全員いっしょうけんめい働きました。
写真下…見栄えの良い、おいしいダイコンになぁれ!
校長先生も買いますよ!
1本100円でどうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)6、今日の6年生

12月16日(金)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、図工「わたしの好きな風景」の学習です。
学習用タブレットで撮った画面を見て、画用紙に書き込んでいます。
遠近法を使って…写実的に表現しています。
写真中…私(校長)の「好きな風景」は、これです。
写真下…6年2組、国語「ヒロシマのうた」の学習です。
辞書を片手に…意味調べをしています。

卒業式まで、あと3か月になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)5、今日の5年生

12月16日(金)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、算数「割合」の学習です。
もとにする量の求め方を考えています。
「ある品物が、去年の0.75倍にね下がりして、ことしは1200円で売られています。去年のねだんは何円でしたか」です。
0.75倍に値下がり?
写真中…5年2組、理科「水溶液」の学習です。
「とかしたもののとり出し方」を考えています。
ミョウバンはとり出すことができましたが、なぜ食塩はほとんどとり出せない?
写真下…今日の「駒場賞」は、全員5年生でした。
立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)4、今日の4年生

12月16日(金)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、あるじのいない教室です。
【12/16(金)から12/18(日)まで、学級閉鎖】
月曜日に会えるのを楽しみにしているよ!
写真中…モコもみんなに会えるのを楽しみにしているよ。
4年1組の教室の警備は、まかせておいてください。
写真下…4年2組、体育「ボール運動」の学習です。
今日から、扱うボールが大きくなります。
バスケットボールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)3、今日の3年生

12月16日(金)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、道徳の時間です。
班内のお休みしている子と、学習用タブレット(チームス)で話し合っています。
写真中…3年2組、理科「太陽の光」の学習です。
虫めがねで日光を集めています。
「校長先生、こげくさいにおいがしてきました!」(女子)
写真下…3年3組、国語「本をしょうかいしよう」の学習です。
紹介したい本の「おすすめのポイント」を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)2、今日の2年生

12月16日(金)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上・中…2年1組、生活科「おもちゃまつりをひらこう」の学習です。
1年生と遊ぶ「おもちゃ」もだいぶ仕上がってきました。
牛乳パックを折りたたんで、上手に輪ゴムを付けると…あら、びっくり!
とっても面白いおもちゃができました。
写真下…2年2組、道徳の時間です。
「あいさつ」について、みんなで話し合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)、今日の1年生

12月16日(金)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、体育「跳の運動遊び」の学習です。
先日、教室で跳び方を学習した子どもたち。
ビュンビュン跳んで楽しそう。
写真中…1ねん2組、生活科「2年生にお礼の手紙をかこう」の学習です。
紙を折って封筒を作り、中には「アサガオのたね」を入れます。
封筒の表にお礼の言葉を書きます。
写真下…1年3組、国語のテストの前に、各自で復習をしているようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)7、5組6組7組8組の防災訓練

12月15日(木)、全校で「防災訓練」を実施しました。

5組6組7組8組は、それぞれの学年の体験活動に参加しました。
写真上…「煙道体験」に参加した1・2年生
写真中・下…救助袋を使った「降下体験」に参加した5・6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)6、6年生「救助袋の降下体験」

12月15日(木)、全校で「防災訓練」を実施しました。

5・6年生は、救助袋を使った「降下体験」を行いました。
担任の先生の模範降下を見た後、一人ずつ体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)5、5年生「救助袋の降下体験」

12月15日(木)、全校で「防災訓練」を実施しました。

5・6年生は、救助袋を使った「降下訓練」を行いました。
担任の先生の模範降下を見た後、一人ずつ体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)4、4年生「防サイくん体験」

12月15日(木)、全校で「防災訓練」を実施しました。

4年生は、地震体験車「防サイくん」で大規模地震の揺れを体験しました。
備え付けの机の下に身を隠しましたが、かなりの揺れに大規模地震の怖さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)3、3年生「消火訓練」

12月15日(木)、全校で「防災訓練」を実施しました。

3年生は、「消火訓練」を行いました。
消防署員さんから消火器の正しい使い方を学んだ後、放水体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)2、2年生「煙道体験」

12月15日(木)、全校で「防災訓練」を実施しました。

1・2年生は、「煙道体験」を行いました。
理科室を会場に、煙の中では視界がさえぎられて周囲がよく見えないことを体験しました。
直接煙を吸い込まないように、ハンカチで口を押えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)、1年生「煙道体験」

12月15日(木)、全校で「防災訓練」を実施しました。

1・2年生は、「煙道体験」を行いました。
理科室を会場に、煙の中では視界がさえぎられて周囲がよく見えないことを体験しました。
直接煙を吸い込まないように、ハンカチで口を押えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水)7、今日の5組6組7組8組

12月14日(水)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

待ちに待った前林中学校での「小中クリスマス交流会」です。
朝8時30分からタクシーに乗って会場へ。
ワクワクドキドキでした。
会場では、中学校のお兄さんお姉さんと堤小学校の4・5・6年生が待っていました。
9時20分、交流会スタート!
集合写真を撮影した後、自己紹介、各校の出し物の披露をしました。
みんな上手に自己紹介をすることができました。
駒場小の出し物も、参加したみんなにとても喜んでもらえました。
とても楽しく過ごすことができたクリスマス会でした。

写真上…ハンドベル演奏
写真中…ダンスの披露
写真下…中学生の「〇×クイズ」に楽しく参加!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水)6、今日の6年生

12月14日(水)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、外国語活動の時間です。
「わたしたちの食事」について、英語で話し合います。
写真中…6年2組、算数「比例と反比例」の学習です。
表を横や縦に見て、反比例するかどうかを調べていきます。
写真下…6年2組、理科「てこのはたらき」の学習です。
「実験用てこ」の腕が水平になってつり合うときは、どのようなきまりがあるのか、話し合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水)5、今日の5年生

12月14日(水)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、算数「割合」の学習です。
割合が百分率で表された問題について考えています。
写真中…5年2組、算数「割合」の学習です。
ね引きされたあとの代金を求めています。
写真下…5年2組、図工の学習です。
「ワクワク・プレイランド」のタイトルで、「ビー玉迷路」を作っています。
出来上がったプレイランドで私も遊ばせてほしいな…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31