すてきなあいさつをひびかせあおう!

2月22日(水)10、6年生を送る会10

2月22日(水)10、6年生を送る会の様子です。

6年生の退場です。

1年生に手を引かれ、5年生が作る「光の道」を通ります。
みんな満面の笑顔です。

会場の外でも、4年生の「花のアーチ」がありました。

素晴らしい「6年生を送る会」となりました。

企画や進行をつとめた5年生の皆さん、お疲れ様でした!

「最高の会でした! ありがとう!」(6年生と担任の先生より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)9、6年生を送る会9

2月22日(水)9、6年生を送る会の様子です。

いよいよフィナーレです。
6年生から合唱「絆」の発表と、代表からの「お礼の言葉」です。

卒業式でも披露する「絆」…これから、さらに仕上げていきます。
保護者の皆様、お楽しみに…。

代表からの「お礼の言葉」は、しっかりしたものでした。
「さすが6年生!」と、感心しました。

送る側の在校生の心配りや送る気持ちが「出し物」や「飾り」「プレゼント」等に表れていました。
送られる側の卒業生の態度も素晴らしく、まさに全校で作り上げた「6年生を送る会」となりました。

「素敵です! 駒場小学校」(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)8、6年生を送る会8

2月22日(水)8、6年生を送る会の様子です。

「ゆずりはの会」(引継ぎ式)の様子です。

6年生代表から5年生代表へ、「なかよしファイル」「通楽団マーカー」「校旗」をひきわたします。
6年生は「思い」を添え、5年生は「決意」を述べました。

「5年生の皆さん、駒場小の伝統や良さを引き継いでください」(6年男子)
「6年生の皆さん、今までありがとうございました。私たちがしっかり引き継いでいきます」(5年女子)
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(水)7、6年生を送る会7

2月22日(水)7、6年生を送る会の様子です。

5年生の「出し物」です。
まずは、「6年間の思い出スライド」の上映です。
かわいらしい1年生のころから、最近までの学校生活の様子を5年生のナレーションで紹介しました。
時々、笑いを誘う写真や思い出深い写真があり、笑ったり、うなったり…
楽しいひと時でした。
「運動会の応援団を思い出して、涙が出てきた…」(6年女子)
「椅子にすわっているときの自分の姿勢の悪さがよく分かった」(6年男子)

続いて、5年生がまとめた「縦割り班員からのメッセージカード」の贈呈です。
学級写真を表紙に、中は縦割り班の一人一人からのメッセージです。
「なんか、ジーンと来ちゃった!」(6年男子)
「みんなありがとう。優しい気持ちが伝わってきたよ」(6年女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)6、6年生を送る会6

2月22日(水)6、6年生を送る会の様子です。

3年生の「出し物」です。
3年生は、「大縄跳び」と「雑巾がけリレー」で6年生と勝負しました。

大縄跳びは、さすがに6年生の貫録勝ちでした。
でも、雑巾がけリレーは、3年生の圧勝!
すいすい滑るように進む3年生…
6年生は、膝がきゅうくつそうでした。

最後は、3年生から6年生へ、エールの披露がありました。
「ウィ・ウィル・ロック・ユー」の曲に合わせて、足踏みダンスです。
「中学校でも、頑張ってください!!!」

「雑巾がけで3年生に負けたのは悔しいけど、楽しかった。ありがとう」(6年男子)
「グランパスの応援歌でエールを送ってくれて、感動しました」(6年女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)5、6年生を送る会5

2月22日(水)5、6年生を送る会の様子です。

続いて、2年生の「出し物」です。
2年生は、6年・2年合同の、1組チームと2組チームが対戦する「九九ゲーム」を考えました。
「九九のかけ算カード」を渡された6年チームは、「答え」となる数字をかぶっている2年生を探します。
制限時間内に、正解をもつ2年生を何人ゲットできるかを組対抗で競うのです。

どちらが勝ったかは、聞きそびれてしまいましたが、どちらのチームも不正解が1つずつあったことにびっくりしました。
6年生、大丈夫かな?

「2年生の皆さん、たのしいゲームをありがとう」(6年女子)
「間違えたのは、私です。2年生からやり直そうかな…」(6年男子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)4、6年生を送る会4

2月22日(水)4、6年生を送る会の様子です。

1年生の「出し物」の続きです。
「けん玉」の次は、「お手玉」で勝負です。
制限時間内で、何回できるかを競います。
まず、1年生が「技」を披露しました。

続いて6年生です。

軍配は、6年生に上がりました。
静かに喜ぶ6年生…

最後に、「1年生からのプレゼント」です。
育ててきた「アサガオのタネ」です。
勝負では勝ちましたが、1年生の心遣いに涙しました…

「1年生の皆さん、楽しい勝負をありがとう」(6年男子)
「アサガオをきれいに咲かせたいと思います」(6年女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)3、6年生を送る会3

2月22日(水)3、6年生を送る会の様子です。

続いて、1年生の「出し物」です。
1年生は、「昔の遊び」で地域の達人に教えてもらった「技」と、担任の先生に教えてもらった「芸」で6年生と勝負しました。

元気よく入場した1年生…
最初の種目は、「けん玉」です。
まず1年生が、技を披露しました。
軽ーく、全員失敗!
しかし、その瞬間、全員で後ろにずっこける「芸」を披露してくれました。
6年生は、大爆笑!

6年生のけん玉チャレンジは、なんと、3人が玉を突き刺しました。(写真下の右から4人目までの3人)
一発で仕留めるなんて、さすがです。

1年生は、目をまん丸にして驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)2、6年生を送る会2

2月22日(水)2、6年生を送る会の様子です。

「出し物」のトップバッターは、4年生です。
な、な、なんと、あの伝説の
「キツネダンス」を披露しました。
6年生もノリノリで、一緒に踊り出す子もいました。

続いては、4年生と6年生の男女別「綱引き大会」です。
1対5で、6年生チームの圧勝でした。

6年生にガチで勝負する4年生、立派でした。
「キツネダンス、楽しかったよ。4年生のみんな、いつでも対手になるよ!」(6年男子)
「花のアーチ、ありがとう。うれしかったよ。」(6年女子)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)1、6年生を送る会1

2月22日(水)1、6年生を送る会を開催しました。

4・5年生が会場入りし、6年生の入場を待ちます。
1年生から3年生は、教室のテレビでリモート見学しています。

さあ、始まりました。
6年生の入場です!
4年生が花のアーチの担当をしました。

6年生は、壇上で一度止まり、好きなポーズを決めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(水)0、6年生を送る会0

2月22日(水)、全校で「6年生を送る会」を開催しました。

1か月ほど前から、各学年ごとに「出し物」や「飾り作成」「プレゼントの準備」などを進めてきました。
全体進行は、5年生が担当しました。

いよいよはじまります!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(火)8、駒場賞・6年生

2月21日(火)8、駒場賞の授与式に、久しぶりに6年生が来てくれました。
一人は、なんと6年間もシールをためていたそうです。
一挙に3枚の賞状を授与しました。
画像1 画像1

2月21日(火)7、今日の5組6組7組8組

2月21日(火)7、今日の5組6組7組8組の活動の様子です。

写真上・中…合同音楽の様子です。
学期の演奏を楽しんでいます。
写真下…7組のトレーニングの様子です。
体を柔らかくしたり、バランスをとるトレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)6、今日の6年生

2月21日(火)6、今日の6年生の活動の様子です。

写真上…6年1組、学級活動の時間です。
「連続・大縄跳び」を楽しんでいます。
みんなで掛け声をかけて…楽しそうです。
写真中…6年1組、理科「プログラミング」の学習です。
昨日の続きです。
子どもたちは、すいすいプログラミングをしています。
写真下…6年2組、体育「ポートボール」の学習です。
仲間分けをして、試合開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)5、今日の5年生

2月21日(火)5、今日の5年生の活動の様子です。

写真上…5年1組、体育「タグラグビー」の学習です。
男女別にタグラグビーを楽しんでいます。
写真中…5年1組、英語「日本の文化を紹介しよう」の学習です。
タブレットを使って、ショートストーリーを作成しています。
写真下…5年2組、書写の時間です。
「近づく春」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)4、今日の4年生

2月21日(火)4、今日の4年生の活動の様子です。

写真上…4年1組、算数「直方体と立方体」の学習です。
今日は、展開図を書く学習です。
写真中・下…4年2組、図工「ギコギコトントン・クリエイター」の学習です。
板を切って、貼り付けし、使って楽しむ作品を作っています。
のこぎりや木づちの使い方も学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)3、今日の3年生

2月21日(火)3、今日の3年生の活動の様子です。

写真上…3年1組、体育「ハードル走」の学習です。
リズムよく跳んでいます。
写真中…3年2組、算数「2けたをかけるかけ算の筆算」の学習です。
ノートに数字を丁寧に書き込んでいます。
写真下…3年3組、国語「外国のことをしょうかいしよう」の学習です。
学習用タブレットを使って、紹介したい外国を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)2、今日の2年生

2月21日(火)2、今日の2年生の活動の様子です。

写真上…2年1組、国語「あなのやくわり」の学習です。
この時間は、「50円玉のあなのやくわり」について読み取っています。
写真中…2年2組、音楽の時間です。
楽器演奏をしています。みんな楽しく演奏したり聴いたりしています。
写真下…「卒業を祝う会」の2年生の出し物の練習風景です。
どんなことをやるのかな。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)、今日の1年生

2月21日(火)、今日の1年生の活動の様子です。

写真上…1年1組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
仲間とミニゲームをして楽しんでいます。
写真中…1年2組、国語「スイミー」の学習です。
第3場面の好きなところを見つけます。
写真下…1年3組、体育「ボールけり遊び」の学習です。
ボールタッチの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)8、2月の児童集会

2月20日(月)8、2月の児童集会を行いました。
委員会からの連絡と校歌斉唱です。

写真上…JRC委員会は、「お年玉募金」の取り組みの報告をしました。
写真中…保健委員会は、「遊具の正しい使い方」についてのお願いをしました。
写真下…生活委員会は、「ハートフル活動」のお礼の言葉を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31