7月8日 7月きりんクラブ読み語り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年1組 あひるの王様 いわしくん 窓の向こうのくだものなあに へいわってすてきだね ◆2年1組 ぞうがいます おへそのあな おならおならしたい ◆3年1組 ふしぎなともだち しおだまり 虫のかくれんぼ ◆3年2組 はちうえはぼくにまかせて たからげた ◆4年1組 ヤギとライオン(語り) かえしてよぼくのぼうし(絵本) ◆5年1組 ふるやのもり おなじ月をみて きんぎょがにげた ◆6年1組 かあちゃんがつくったる ともだちやもんな ぼくら ◆6年2組 きつねのたなばたさま ◆3組 おばけマンション(パネルシアター) 6月17日 6月のきりんクラブさん読み語り
今月も楽しい読み語りをありがとうございました。
◆1年1組 へんしんれっしゃ 夏のおとずれ ぶたくん よーいドン ◆2年1組 ペロのおしごと おねしょのかみさま ◆3年1組 ともだちごっこ ふくろうとにわとり ◆3年2組 たいやきのたこさぶろう (紙芝居)くもの糸 ガブリシ ◆4年1組 つばめのハティハティ チュウチュウたこかいな ◆5年1組 おへそのあな ボクはなにもならない おならをならしたい ◆6年1組 葉っぱのフレディ 10パンダ ◆6年2組 お父さん くつした でこちゃん ◆3組 よーし、よし! くもりのちはれ せんたくかあちゃん まどのむこうの くだもの なあに? 5月27日 教師の読み語り
今朝、今年1回目の教師による読み語りを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日 読書玉入れ、進行中!
運動会にちなんで行っている読書玉入れが、子どもたちの心に火をつけています。
一冊本を用途シール1枚の紅白対抗です。 2日間で下の写真のように玉入れの玉の数がぐんぐん増えています。 図書室は子どもたちでいっぱいです。 この機会を利用して、どんな本を読んだのか、 どんなお話だったのかといった話題を盛り込むことで 量だけでなく質的に豊かな読書活動を目指します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 図書館の環境整備
今日、図書館整備ボランティアの皆さんが、
素敵な夏の掲示物を作成してくださいました。 夏が来たら図書館に登場です。 お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 きりんクラブさん読み語り
今月のきりんクラブさんに読み語りをしていただいた本を紹介します。
◆1年1組(奥平さん) ん・ん・ん・ん・ん へびのたまご? ◆ 2年1組(土田さん) <紙芝居> おひゃくしょうさんとだんご これはのみのぴこ きょだいな きょだいな ◆3年1組(西野さん) メガネをかけたら <紙芝居>せかい一大きなケーキ だるまなんだ ◆ 3年2組(柴垣さん) しろくまのパンツ きりんですけど ひとつめのくに はやくあいたいな やさいのおなか きんぎょがにげた ◆4年1組(吉政さん) めをふさがれたいぬ じゅんぺい みててね おじいちゃん ◆5年1組(三浦さん) 一枚の銀貨(ケストナーの詩から) ◆6年1組(加賀さん) パパはわるものチャンピオン おおかみのひみつ はい チーズ ◆6年2組(安田さん) ドリー、泳ぎつづけてごらん かもとりごんべえ せんねん まんねん ◆3組(佐藤さん) キャベツくん キャベツはたけのいちにち ぴょんたのたいそう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 きりんクラブさん読み語り
今年最初のきりんクラブさんの読み語りがありました。
◆1年1組(西野さん) ぼくダンゴムシ ねこのピートだいすきなしろいくつ ◆2年1組(外川さん) ジャックと豆の木(紙芝居) おふろおばけ ◆3年1組(柴垣さん) 白いクマのパンツ キリンですけど 同じ月を見て ちゅうちゅうたこかいな やさいのおなか きんぎょがにげた ◆3年2組(奥平さん) さかさのこうもりくんともりもり いなかのネズミとまちのネズミ ぐりぐりくん ◆4年1組(寺沢さん) 食わず女房(紙芝居) ことわざ絵本 やまざくらとえなが ◆5年1組(保田さん) さかなはさかな れいぞうこのおくのおく ◆6年1組(成田さん) オンロックがやってくる ぞうの金メダル がまんのケーキ ◆6年2組(三浦さん) 一枚の銀貨(語り) 私の赤ちゃん(絵本) ◆3組(小山内さん) 詩 はながさいた(軍手人形) サーカスががやってきた(しかけ絵本) わたしの赤ちゃん(絵本) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|