12月4日 1,2年生へお礼のメッセージが
1年生、2年生の教室に3年から6年生のお礼のメッセージがたくさん届いています。
これは、1、2年生がサツマイモで作った芋きんとんをプレゼントしたお礼のメッセージです。「おいしかったたよ。」「うまくできたね。」優しいメッセージに心が温かくなります。 ![]() ![]() 1年学年通信21号をアップしました4年学年通信12号(12月)をアップしました6年学年通信15号をアップしました6年学年通信14号をアップしました1年学年通信20号をアップしました1年学年通信19号をアップしました4年学年通信11号をアップしました3年学年通信14号をアップしました5年学年通信12号をアップしました6年学年通信13号をアップしました修学旅行12 法隆寺
お昼ご飯のカレーライスを食べ、買い物をして午後1時15分、法隆寺に向かいました。法隆寺は運よくすいていました。五重塔、金堂、講堂、夢殿をじっくり見学しました。 宝物殿では百済観音像、玉虫厨子を観ました。
これで見学は終わりです。バスは午後3時少し前に法隆寺を経ちました。子供からは「もう帰るの」という声が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行11 唐招提寺
鑑真が建てた唐招提寺を見学しました。鑑真のお墓もお参りしました。 天候もよく少し暑いくらいです。この後法隆寺で、お昼ご飯のカレーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行10 奈良の大仏 奈良公園
旅館を出て 春日大社、二月堂を全員で見学しました。
大仏殿かか班行動です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行9 二日目 (10月22日)朝
朝、全員元気です。朝食です。今日は洋風でした。誕生日の子のお祝いをしました。みんなでハッピーバースデーの歌を歌いました。おめでとう。天気はいいです。雨は降っていません。 一番下の写真は若草山です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行8 班長会
9時から班長会をしました。
各班からあいさつ、バスの中の様子の反省がでました。自分たちで気付けることは素晴らしいことです。担任から友達を気遣う行動などよかったことの称賛がありました。合わせて直した方が良い所を伝えました。その後、班会会議で班長が班員に班長会議の内容を伝えました。班員に頑張ろうという気持ちが高まりました。l 素晴らしい修学旅行になるように明日も頑張ろうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行7 夜の買い物
7時20分夜の買い物に出かけました。奈良のお土産です。 キーホルダーや置物などう、子供達でも買える手頃なものがたくさんありました。 子供達は自分のものよりも家族やお世話になった方々のものを先に買っていました。感心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6 夕食です
午後6時25分、夕食です。大広間に集まってみんなで楽しく食べました。いただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6 旅館に到着しました。
午後6時奈良の旅館に着きました。入館式を行いました。
全員で「よろしくお願いします」とりっぱり挨拶ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5 京都駅集合
午後4時20分、班別見学を終え京都駅に集合しました。タクシーが次々に到着しました。
4時40分、今からバスで奈良に向かいます。少し雨が降り出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|