校訓『まじめ 力いっぱい』の実現のために、子どもたちの「元気な姿」「きまりよく生活する姿」「相手の心をおもいやる姿」をたくさん目にできる学校を目指していきます。

6年生外国語の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の質問の答えのカードを早く見つけるゲームをしました。楽しみながら英語に親しむことができました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん レバーと大豆の甘辛煮 白菜の青菜あえ 八杯汁

 今日は月に一回のレバーの日です。今回は一番基本的な「レバーと大豆の甘辛煮」にしました。栄養満点なレバーを美味しく食べましょう。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん とり肉のごまみそ焼き 大豆の磯煮 すまし汁

 今日はとり肉を使った新メニューです。子どもたちに甘じょっぱいみそ味が人気なので、人気のみそ味と、とり肉を合わせてみました。感想を受けてさらに改良を重ねようと思います。

マラソン大会試走会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年の子ども達から試走会を始めました。来週の本番に向けてみんな頑張りました。

マラソン大会試走会より2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年の子ども達も最後まで精一杯走りきりました。1年生にとっては初めてのマラソン大会のコースでしたが、最後まで頑張りました。

マラソン大会試走会より3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の子ども達も最後まで真剣に頑張りました。6年生にとっては最期のマラソン大会です。来週の本番に向けて心と身体の準備ができました。

3年生算数の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 半径3センチの円の中に書いたいろいろな直線の長さについて考えました。

放課も走っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週のマラソンに向けて、お昼の放課も頑張って走っている子どもがいます。目標をもって頑張っている姿は素晴らしいです。

今日の稲武っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 米粉パン キャベツ入りミンチカツ コーンサラダ ミネストローネ

 今日は具沢山な「ミネストローネ」です。
 トマトとじゃがいも、玉ねぎ、ミニペンネがたっぷり入っています。体が温まる料理です。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】 
 チキンライス オムレツ かぼちゃのポタージュ

 今日はハロウィンです🎃
 ハロウィンにはジャック,オー,ランタンというおばけかぼちゃを魔除けのために飾ります。
献立はそれをイメージして「かぼちゃのポタージュ」にしました。
 チキンライスはオムレツと合わせてオムライスのようにして食べましょう。

2年生算数の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九九の勉強をしています。九九名人になるために問題をいっぱい解いて頑張っています。

5、6年生体育の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄の練習をしました。ダブルクラッチは、回し手も跳ぶ人も難しく連続してなかなか跳ぶことができませんでした。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん 豆腐と卵のしんじょ 白菜の青菜あえ じゃがいものそぼろ煮

 今日は出汁の旨味が効いた「じゃがいものそぼろ煮」です。じゃがいもは煮崩れしにくいメークインを使用しています。寒い日にぴったりの温まる料理です。

2年生国語の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ビーバーの大仕事」を読んで、ビーバーがどのくらい水の中に潜っていられるのか読み取り発表しました。

1年生国語の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いろいろなふね」の学習で、乗り物について各自で調べています。学習用タブレットを使って頑張ってまとめています。

マラソン練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からマラソン練習が始まりました。8分間、自分のペースで走りました。子ども達の一生懸命に走る姿はかっこよかったです。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 サンドイッチロール ポークウインナー サワーキャベツ クリームシチュー

 最近どんどん寒い日が多くなりました。今日は寒い日にぴったりのクリームシチューです。にんじんのオレンジ色とブロッコリーの緑色で、色味も鮮やかに作ることができました。

今日の稲武っ子給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 ごはん 肉だんごのケチャップ炒め 切干し大根の中華あえ キムチスープ

 今日は酢豚風の「肉だんごのケチャップ炒め」です。ケチャップと甘酢で甘酸っぱい味付けにしました。ご飯が進むおかずになりました。

6年生算数の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 およその形と大きさについて考えました。単位に気をつけて面積を求めました。

3、4年生体育の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉄棒で、地球回りや逆上がりなど、様々な技に挑戦しました。少しずつできる技が増えてきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年通信

保健だより

学校の特色ある活動