過ごしやすい陽気の中で、児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

長い間ありがとうございました 〜スクールガード 卒業の朝〜

画像1
画像2
画像3
今日は修了式。今年度最後の登校日でした。本校のスクールガード組織を立ち上げ、長年にわたって子どもたちの安全を守ってくださった方が、本日をもって、スクールガードの務めを終えられました。登校指導後、感謝の気持ちをお伝えしました。これまで、本当にありがとうございました。

6年生と最後に楽しく遊んだよ! 〜今年度最後の「フレンド遊び」〜

画像1
画像2
画像3
今日の昼休み時間に、今年度最後の「フレンド遊び」を行いました。これは、本校の特色ある教育活動の一つで、縦割り班で仲良く協力して活動することを目的としたものです。前回に引き続き、今日も5年生が企画し、進行役を務めました。あいにくの雨でしたが、室内に元気な声が響いていました。最後に、6年生から1年間を振り返り、お礼のあいさつがありました。6年生の残りの登校日数は、今日を含めて9日です。

明日は「フレンド弁当」の日です 〜お弁当の準備をお願いします〜

明日は給食がなく、フレンド班でお弁当を食べます。お弁当の準備をよろしくお願いします。うっかり忘れる保護者の方がいないように、このホームページをご覧になった方はどなたかお一人に「明日は弁当だね」と声をかけてくださると助かります。写真は昨年の「フレンド弁当」の様子です。午後は体育館で「6年生を送る会」です。保護者の方も見ていただけます。保護者席も用意します。6年生以外の保護者の方もご覧いただけます。車はトラ柵より西側に停めてください。台数が多くなりましたら、運動場へご案内します。
画像1
画像2
画像3

フレンド班で楽しく遊んだよ! 〜春の日差しの中で「フレンド遊び」〜

画像1
画像2
画像3
今日の昼休み時間に、「フレンド遊び」を行いました。これは、本校の特色ある教育活動の一つで、縦割り班で仲良く協力して活動することを目的としたものです。今日は、5年生が企画・準備・運営を担当し、フレンド班をまとめました。6年生とこうして遊ぶのも、あと2回。次回が最終回。6年生の思い出になるように、5年生の企画力が試されます。

保見地区の教育について意見交換をしました 〜コミュニティスクール連絡会議〜

今日の午前中、保見中学校図書室で「保見中学校区コミュニティスクール連絡会議 兼 PTA連絡協議会」が行われました。伊保小をはじめ保見中学校区の小中学校の地域学校共働本部の取組や、PTA活動の報告と情報交換が行われました。今後も、近隣の小中学校や地域と連携しながら、保見地区の子どもたちの健やかな成長のために、学校や共働本部がそれぞれの責任を果たしていきます。
画像1画像2

ICT機器を活用した授業 〜1年 コンピュータ室での算数授業〜

本校の特色ある教育活動の一つに、「ICT機器を積極的に活用した授業」があります。週に1回、ICT支援員の先生に来校していただき、授業の中で積極的にICT機器を取り入れるようにしています。写真は、本日行われた1年2組の算数学習の様子です。CP室は椅子がクルクル回るのが難点で、小さな子はどうしても集中できず、姿勢も崩れがちになります。改善の余地ありです。この学級には中国から転入してきたお友だちがいます。温かい雰囲気の学級で、もうすっかりなじんでいます。
画像1
画像2
画像3

ミシンの操作方法を教えていただきました 〜5年 家庭科ボランティアによる指導〜

画像1
画像2
画像3
5年生は、家庭科の授業でミシンの操作を学習します。今日は、いつもお世話になっている「つむぎの会」の皆様を指導者にお招きして、ミシンの基本的な操作を教えていただきました。6年生になってからも家庭科の授業で、布製品(今年の6年生はナップサック)を製作することがあります。今日学んだことが、生かされることだと思います。
※今日は期せずして、5年生の記事ばかりになってしまいました。

「地域学校共働本部」の今後について話し合いました 〜第2回教育協議会〜

画像1
画像2
昨日の午前中、地域コーディネータや学校アドバイザー、自治区の区長さんなどに集まっていただいて、地域学校共働本部の第2回教育協議会を行いました。今年度は低学年の野菜作りや、高学年の福祉学習などに共働本部が深く関わりましたが、来年度は交流館まつりへの参加や高学年の地域の歴史学習などにその幅を広げていくことで、方向性が決定しました。学校が主体となって取り組んできた活動を少しずつ共働本部へと移行していきます。

「1校1実践」のパンフレットを掲載しました。

画像1
こちらのリンクをクリックして下さい。<swa:ContentLink type="doc" item="78895">1校1実践</swa:ContentLink>

1年間、ご指導ありがとうございました  〜今年度最後の伝統芸能 2〜

画像1
画像2
続いて、「祭囃子」と「御殿万歳」の感謝状贈呈の様子です。中学生になっても地域のお祭りで、積極的に参加している子もいるようです。小学校で学んだことを、今後も末永くやっていけると良いですね。

1年間、ご指導ありがとうございました  〜今年度最後の伝統芸能 1〜

画像1
画像2
1年間、お世話になった伝統芸能の講師の皆さんに感謝状をお渡ししました。インフルエンザの影響で最後の授業は人数が少なくて残念でした。6年生はこれで終わりますが、来年度も4年生から6年生までがお世話になります。写真は、「木遣り」と「棒の手」の様子です。

極寒の畑に肥料を施していただきました  〜雪が残る中での学校園整備〜

画像1
画像2
画像3
校舎の北側に広がる伊保小学校の畑は、冬になると一日中、陽が当たらない部分が多く、雪や氷がなかなか溶けません。今日は地域コーディネータを含めた「野菜名人さん」たちや公務手さんが、畑に肥料をまいてくださいました。雪が残っているだけでなく、地面もまだ凍っているような中での作業でした。朝早い時間だったので、おそらく気温はまだ氷点下だったと思います。寒い中、ありがとうございました。

「保見の里」でクリスマス交流をしました 〜5年生 福祉実践学習〜

画像1
画像2
画像3
今日は、5年生が特別養護老人ホーム「保見の里」を訪問し、一足早いクリスマス会を行いました。7月に初めて訪問し、今回は5か月ぶり2回目の訪問になりました。3つの部屋に分かれて、「きよしこの夜」のリコーダー演奏を聴いていただき、その後は、クリスマスカードをお一人お一人に手渡しました。中には、涙を流して喜ばれる高齢者の方もみえました。今後も「保見の里」との交流をはじめ、福祉に関する学習を充実させていきます。

伊保小体力向上プランを掲載しました。

画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="77614">体力向上プラン</swa:ContentLink>

縦割り班で仲良く遊んだよ! 〜「フレンド遊び」その2〜

画像1
画像2
画像3
フレンド遊びは、6年生のアイデアや段取りの良さなどが大切なところですが、今年も6年生はよく頑張っています。6つの学年でもっとも人数が少ないのに、それを感じさせないパワーがあります。そんな6年生も、あと3か月少々で卒業です。ドッジボール、玉入れ、おにごっこの様子です。

縦割り班で仲良く遊んだよ! 〜「フレンド遊び」その1〜

画像1
画像2
画像3
本校の特色ある教育活動の一つが、フレンド班(縦割り班)による活動です。今日は昼放課に、リーダーの6年生が考えた遊びを楽しみました。ティーボールや障害物リレーなど、短い時間でしたが、元気いっぱい楽しみました。

育てたお米を美味しくいただきました 〜5年生 米飯の調理実習〜

画像1
画像2
画像3
5年生が、学校西の水田で田植えや稲刈りなどの作業を行い、収穫した米を使って、調理実習を行いました。鍋でご飯を炊き、大根や豆腐などが入った味噌汁と、ゆで卵、ほうれん草のおひたしを作りました。担当の先生から丁寧な説明を受け、その後、グループで協力して美味しい昼食ができあがりました。私(校長)も少し検食しましたが、上手にできていました。

野菜名人さん、ありがとうございました 〜1・2年生 感謝する会〜

画像1
画像2
画像3
今日は3時間目に、1・2年生がこれまでお世話になった野菜名人さん3人をお招きして、感謝する会を行いました。1年生と2年生がそれぞれ歌や踊り、演奏を披露し、2年生がサツマイモで作ったスイートポテトをみんなで味わいました。そうです、昨日、2年生が皮むきしたサツマイモはスイートポテトになりました。最後にお手紙などを贈り、感謝の気持ちを伝えました。

刈り取った稲から籾(もみ)ができました 〜5年生稲刈り体験 その2〜

子どもたちが刈り取った稲は、コンバインですぐに脱穀していただきました。子どもたちは、一粒ずつ手に取り、なかには籾殻をむいて口に入れている子もいました。良い勉強になりました。
画像1
画像2
画像3

ぬかるみに足を取られながらの稲刈り 〜5年生稲刈り体験 その1〜

画像1
画像2
画像3
「何度目の青空か」10月は天気の悪い日が多く、本当に何度目の青空でしょう?思わず青空にカメラを向けました。そんな秋晴れの下、5年生が稲刈り体験をしました。台風や長雨でぬかるみがひどかったので、一人二株ほどの「形だけの稲刈り」になりましたが、やってみることが大切だと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31