5月に入りました。少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

伊保川の魚たちは今・・・ 〜2年生ワークスペースの水槽〜

画像1
画像2
画像3
2年生が「伊保川遊び」を行って、1週間以上が過ぎました。あの時につかまえた魚たちは今、ワークスペースの水槽の中で元気に泳いでいます。昨年までは、家に持ち帰っていましたが、今年は大きめの水槽とエアーポンプを用意し、学校で飼育できるようにしました。水槽の中がさびしいと、石や草を入れている班もありました。オイカワやカワムツ、ヨシノボリなどは上手に育てれば、2〜3年は生きています。この後、飽きずに最後まで責任をもって育ててほしいです。

手縫いが上手にできました 〜5年生家庭科 ボランティアさんと共に〜

画像1
画像2
画像3
今日は5年生の家庭科の授業に、地域の手芸サークルの皆さんにご来校いただき、手縫い練習のお手伝いをしていただきました。「つむぎの会」の皆さんには、ここ数年、高学年の家庭科の授業に何度もお手伝いいただいています。おかげで、一人二人の教員ではとても手に負えない個別指導が充実し、子どもたちの技術が見る見る上達していきます。わずか80分間ほどの実習で、児童はいろいろな縫い方をマスターしていきました。

魚や川エビをたくさん捕まえました 〜2年生「伊保川遊び」その3〜

画像1
画像2
画像3
伊保川遊びのメインである魚すくいです。保全会の方が川に下りやすいように階段を作ってくださった上に、子どもたちが転ばないように手をとりながら、川へ導いてくださいました。子どもたちは川に入り、逃げ足の速い小魚を網で追いかけました。だんだん要領をつかみ始め、飼育ケースの中が小さな魚や川エビでいっぱいになった子もいました。学校へ戻ると、捕まえた魚やエビなどを班ごとに水槽に移しました。教室前のワークスペースがプチ水族館のようになりました。

美味しいお茶をいただきました 〜2年生「伊保川遊び」その2〜

画像1
画像2
画像3
葉瀬森用水の見学を終えた後、伊保川に沿って東に向かって歩くと、お茶畑があります。茶木茶喜くらぶの寒茶の畑です。そこでできた美味しいお茶をいただきました。冷えたお茶が美味しくて、おかわりをする子もたくさんいました。このお茶は、11月の交流館ふれあいまつりでも味わうことができます。ぜひお求めくださいとのことでした。

農地環境保全会の皆さんにお世話になりました 〜2年生「伊保川遊び」その1〜

画像1
画像2
画像3
今日は秋空の下で、2年生の伊保川遊びを実施しました。熱中症が心配される昨今ですが、農地環境保全会の皆さんと学校職員とで事故防止のため、万全の体制を整えて臨みました。写真は、川での魚取りを行う前に、田んぼの水路で小魚を捕まえたり、伊保川の葉瀬森用水の取水口付近で用水の仕組みを見学したりする様子です。

認知症サポーターキッズ講座を受けました 〜地域包括支援センターとの連携〜

画像1
画像2
画像3
今日は、5年生が地域包括支援センター「保見の里」から講師の方々に来ていただいて、認知症サポーター講座を受けました。5年生は、「せんだん学習(総合的な学習)」で福祉について学習します。実際に学区にある特別養護老人ホーム「保見の里」に足を運び、利用者の方々と交流会を行うことも予定しています。今日は、認知症について、わかりやすい劇などを見ながら、理解を深めました。地域の施設と連携を強めながら、役に立つ学びを進めたいと思います。

発表に向け、練習に力が入ってきました 〜伝統芸能授業 その2〜

画像1
画像2
続いて、御殿万歳と棒の手の練習風景です。

発表に向け、練習に力が入ってきました 〜伝統芸能授業 その1〜

画像1
画像2
今日は、夏休み明け初めての伝統芸能の授業がありました。秋は発表のシーズンで、10月は各地区の秋の例大祭で発表する機会があったり、11月になると交流館ふれあいまつりや学芸会での発表があったりします。講師の先生の熱心なご指導で、子どもたちの姿も少しずつさまになってきています。11月の交流館ふれあいまつりの時は、交流館までのお子さんの送迎を今年もご協力ください。写真は祭囃子と木遣りの練習風景です。

皆さん、とてもお元気です! 〜老人クラブスポーツ大会〜

画像1画像2画像3
9月8日(土)、伊保小学校の体育館では、保見地区老人クラブ連合会のスポーツ大会が行われています。私(校長)もご招待いただき、午前中だけ皆さんの張り切っている様子を観させていただきました。いつも、保見地区の小中学生のために登下校の見守りや、地域講師または地域ボランティアとしてお手伝いいただいている方々が、子どもに戻ったかのように元気に競技に取り組んでみえました。小学校の施設が、こういう活動に利用していただけるのは嬉しいことです。

2年生 「田んぼと川の生きもの調査」打合せ 〜農地環境保全会の皆さんと〜

画像1
画像2
画像3
今年も恒例の2年生「伊保川遊び(田んぼと川の生きもの調査)」を行います。7日(金)の夕方、校長室でそのための打合せ会を行いました。保見町農地環境保全会の皆さんと本校2年生の担当者が入念に打合せを行いました。保全会の皆さんは、今後、調査や川遊びを行う付近の草刈りや、子どもたちが安全に川へ降りるための階段作りなどを行ってくださいます。伊保川遊びは、9月20日(木)に実施する予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応