過ごしやすい陽気の中で、児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

木瓜の花が咲き始めました

 伊保小学校来賓玄関前に、木瓜(ぼけ)の木があります。暖かい日が多くなってきて、鮮やかな木瓜の花が咲き始めました。卒業に向かう6年生を、祝福しているようです。
画像1
画像2

地球環境について考えたよ(6年生)

 6年生の理科では「生物と地球環境」について学習しています。

 2/26の学習では、「地球上の水は、すがたを変えながら生物とどのようにかかわっているか」を考えました。川や空から得た水を、人や生物がどのように使い、それがどのように循環しているのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

災害の恐ろしさについて考えたよ(5年生)

 5年生の社会科では「自然災害を防ぐ」を学習しています。

 2/26の授業では、地震、津波、風水害、火山、雪害について、私たちの生活で困ることを考え、発表しました。次の時間は、災害から身を守る取り組みについて考えます。
画像1
画像2

直方体・立方体の見取り図をかいたよ(4年生)

 4年生の算数では、立体について学習しています。2/26の授業では、直方体と立方体の見取り図をかいていました。定規を使って、立体を表現していました。
画像1
画像2
画像3

植物いっぱいウォークラリーの解説書を作ったよ(3年生)

 3年生の総合的な学習の時間では、伊保小に生えている植物について調べ、植物いっぱい
ウォークラリーを全校児童に楽しんでもらいました。

 2/26の授業では、植物いっぱいウォークラリーで出題した植物についての解説書を作っていました。
画像1
画像2
画像3

好きな場所について考えたよ(2年生)

 2年生の国語では、「すきな場所を教えよう」を学習しています。2/26の学習では、自分の好きな場所とそこでしていることについて、ノートに書きだしました。児童は、「スーパーマーケット」「おばあちゃんの家」「運動場」「公園」「交流館」「東山動物園」など、思い思いに書いていました。
画像1
画像2
画像3

スイミーのまとめをしたよ(1年生)

1年生の国語では、「スイミー」を学習しています。2/26の授業では、スイミーのお話を振り返って、絵や文で表現していました。
画像1

2年生と遊んだよ(6年生)

 6年生は愛校活動の一環として、下級生に希望を聞いて、下級生の願いをかなえる活動をしています。

 2/22は、2年生の「一緒に縄跳びをして、教えてほしい」という願いをかなえました。「二重跳びを跳べるようになりたい」という2年生の思いに応えようと、跳び方のこつを教えていました。
画像1
画像2

伊保こども園の園児さんが来てくれたよ(1年生)

 2/21(水)、伊保こども園の年長さんが、1年生の授業見学に来てくれました。

 1年生教室では、算数の授業と、国語の授業を行っており、園児さんは小学校の授業の様子を、じっくり観察していました。

 算数の授業では、答えがわかると、1年生児童が次々に手を挙げていました。国語の授業では、1年生児童が、学習用タブレットを使って、伊保小学校の良いところや楽しいところを園児さんに紹介しました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせがありました

 2/21に、今年度最後の読み聞かせがにありました。読み聞かせが始まると、今回も児童はお話の世界に集中し、真剣なまなざしや大きな笑い声があふれていました。

 読み聞かせボランティアさんは、真剣に聞く児童の姿に、感心してくださっていました。

 PTA研修委員のみなさん、読み聞かせサークル「ふむふむ」のみなさん、1年間すてきな読み聞かせをお届けくださり、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

愛校活動を行っています(6年生)

 6年生は卒業に向けて、愛校活動を行っています。2/20は、側溝掃除を行いました。砂や泥がたまり、大変な作業でしたが、6年生児童は、学校への感謝の気持ちを込めて、一生懸命に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

大畑小学校の6年生とオンライン交流をしたよ(6年生)

 2/16に、6年生は大畑小学校の6年生とオンライン交流を行いました。中学校に入学して、同じ学年の友だちになる大畑小学校の6年生と、少し早く出会うことができて、児童はうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

全校集会があったよ

 2/14に全校集会を行いました。校長先生のお話や表彰があり、その後、各委員会からの連絡、表彰、発表がありました。

 給食委員は、「食事のマナー週間」で優秀なクラスを表彰しました。生活委員会では、下校時に静かに並ぶよう、呼びかけました。体育委員会は、今年度体育委員会が「体力向上」のための活動によって、全校児童の体力が向上した結果を発表し、さらにリズム縄跳びを披露しました。

 との委員会も、活発に活動をしていて、伊保小学校をさらに良くしようと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

水筆で字のれんしゅうをしたよ(2年生)

 2年生の書写では、主に硬筆を練習していますが、3年生から始まる毛筆の練習として、水筆を使った練習をしました。

 2/14の授業では、まず筆の持ち方を習い、水筆で「止め」「はね」「はらい」を練習しました。「3年生の習字が楽しみ!」と、にっこり笑っていました。
画像1
画像2
画像3

えんぴつプロジェクトで集めた文房具を、お渡ししたよ(4年生)

 4年生は総合的な学習で、保険会社さんとタイアップして、「えんぴつプロジェクト」に参加しています。これは、使わなくなった文房具を集め、開発途上国の子どもたちに使ってもらう取り組みです。

 11月に第1弾として取り組み、第2弾の今回は、2/9(金)に集めた文房具をお渡ししました。

 児童は校内で集めた使われなくなった文房具を、職員の方にお渡ししました。代わりに、保険会社から感謝状をいただきました。自分たちの活動が、世界の誰かの笑顔につながると知って、児童もとても良い笑顔を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

スクールガードさんに感謝する会

 2/8(木)の一斉下校時に、スクールガードさんに感謝する会を行いました。16名のスクールガードさんが参加してくださいました。

 スクールガードさん一人一人から自己紹介をいただいて、児童、保護者、職員から、毎日見守ってくださったことへのお礼の言葉をお伝えしました。全校児童で作った感謝状をお渡ししました。

 スクールガードの皆様、毎日毎日、児童を見守ってくださり、ありがとうございました。おかげで大きな事故もなく、児童は毎日元気に登下校できました。
画像1
画像2
画像3

学校公開日(授業参観日)がありました6

 6年生は、体育館で親子ふれあいデーを行いました。

 児童が企画した、障害物競争、ドッジボール、腕相撲など、様々な種目で、親子が競い合いました。
画像1
画像2
画像3

学校公開日(授業参観日)がありました5

 5年生の算数では、「角柱と円柱」を学習しました。展開図から三角柱を作ったり、展開図から気づくことを考えました。

 また外国語では、What season do you like?を学習しました。代表児童が、会話を発表しました。
画像1
画像2
画像3

学校公開日(授業参観日)がありました4

 4年生の外国語では、This is my favorite place.を学習しました。クイズ形式で、お気に入りの場所を、探しました。
画像1
画像2
画像3

学校公開日(授業参観日)がありました3

 3年生は、外国語で、「What is this?」を学習しました。学習用タブレットで、児童がイラストを示し、What is this ? と問題を出しました。

 また国語では、「本を紹介しよう」という単元で、児童が紹介文を発表しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他