ようこそ青木小学校のホームページへ

2学年通信更新しました。

6学年通信更新しました。

1学年通信更新しました。

2/2 下校風景

放課後児童クラブの新しい建物が完成に近づいています。
それに伴い、東門が通行できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 算数(3年生)

「小数」
小数のたし算の計算の仕方を学習します。
みんなで確認しながら、いろいろな問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 図画工作(2年生)

「わくわくすごろくゲーム」
お話しの場面に合わせて、いろいろな飾りつけを考えます。
アイデアを出しながら、楽しんで製作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 総合(6年生)

自分たちで計画した青木フェスティバルの準備を進めています。
それぞれグループごとに、楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 国語(5年生)

学習発表会に向けて、各教科ごとの発表を聞き合っていました。
国語では、百人一首について発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 算数(4年生)

「変わり方」
周りの長さの決まった長方形を作り、縦と横の長さの関係を表にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学活(1年生)

「こころのおにをおいだそう」
自分の心の中を見つめながら考えていました。
『おこりんぼうおに』や『いじわるおに』など、子どもたちなりに一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 理科(3年生)

「じしゃくのふしぎ」
磁石をいろいろなものに近づけながら、引き付けられるものと引き付けられないものについて調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 学習風景(6,7,8,9組)

それぞれのペースで、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 国語(2年生)

「かさこじぞう」
じいさま、ばあさまのやさしさについて、感じたことを発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 家庭科(6年生)

6年生がミシンの学習等を生かして、ぞうきんを作ってくれています。
青木小学校で使えるように、と考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 生活科(2年生)

「自分はっけん」
生まれた時のサイズを表す画用紙を作るそうです。
グラデーションになるように、水を足しながら色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 理科(6年生)

「私たちの生活と電気」
つくったりためたりした電気が、かん電池と同じような働きをするかどうか、手回し発電機を使うなどして、実験して調べていくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 理科(5年生)

「ふりこの動き」
ふりこが1往復する時間が、ふれはばによって違うかどうか、条件を変えながら、実際に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 図画工作(4年生)

4年生は、彫刻刀を使って制作します。
下描きが完成し、彫り始めている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 図画工作(1年生)

紙版画の下描きです。
1年間の思い出をテーマに制作するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 算数(3年生)

「三角形」
正三角形や二等辺三角形で描かれた図形を見て、三角形の種類ごとに色分けをする問題です。プリント・教科書やタブレットで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

アレルギー献立

夏休みの連絡

その他