2018.11.15 生徒会主催「生徒討論会」 その2
生徒会主催「生徒討論会」 その2
昨年度、暫定的に許可されていたタイツの着用について、 その是非や、着用の仕方・ルールなどを生徒自身で考えていくという取り組みを実施しました。 どのクラスも活発に議論し、前向きな話し合いの時間となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.11.15 生徒会主催「生徒討論会」 その1
生徒会主催「生徒討論会」 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.11.12 議員TLC企画「夢色スケッチ 〜無限大の心を描く〜」がスタート その2
議員TLC企画「夢色スケッチ 〜無限大の心を描く〜」がスタート その2
高岡中学校の伝統となる代表的な活動が「Takaoka-Love-Club」 略して「TLC活動」です。 「TLC活動」の一つである朝の清掃活動を活発するために、 後期の議員が考えた企画が 『夢色スケッチ 〜無限大の心を描く〜』です。 議員に申告して清掃した区域によって1〜4ポイントの点数を獲得することができ、どこが何ポイントかは秘密です。 ポイントを合計して、各学年の上位3クラスには、パズルのピースがプレゼントされます。 さあ、あなたのクラスはパズルを完成させることができるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.11.12 議員TLC企画「夢色スケッチ 〜無限大の心を描く〜」がスタート その1
議員TLC企画「夢色スケッチ 〜無限大の心を描く〜」がスタート その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.11.1 第5回「ひだまりタイム」 その2
第5回「ひだまりタイム」 その2
今回のエクササイズは『自分スクープ』です。 ワークシートに、自分の身近な人しか知らないようなスクープ情報を3つ書き、学級で回収します。 担任が、無作為にプリントを選び、スクープ1→2→3と順に発表していく中で、誰の情報かを当てるエンカウンターです。 どれもマニアックな情報なので、なかなか当てるのは難しそうでしたが、 自分のプリントが読まれた際に、ポーカーフェイスでいられない人もいて、 バレてしまうこともありましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.11.1 第5回「ひだまりタイム」 その1
第5回「ひだまりタイム」 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|