2018.10.27 文化祭「全校合唱」
文化祭「全校合唱」
合唱曲は「夏の日の贈り物」 指揮者 三井くん(3年生) 伴奏者 山口さん(3年生) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.27 文化祭「オープニング」 その8
文化祭「オープニング」 その8
実習生の先生たちも、見に来てくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.27 文化祭「オープニング」 その7
文化祭「オープニング」 その7
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.27 文化祭「オープニング」 その6
文化祭「オープニング」 その6
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.27 文化祭「オープニング」 その5
文化祭「オープニング」 その5
オープニングを飾るのは、 1・2学級の「科学マジック(理科)」と、「トーンチャイム(音楽科)」の披露でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.27 文化祭「オープニング」 その4
文化祭「オープニング」 その4
てるてる坊主も、文化祭が晴れることを祈ってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.27 文化祭「オープニング」 その3
文化祭「オープニング」 その3
高岡中学校のみんなの「心の炎」で、アン〇ンマンを助けることができるのか!? それとも、バイ〇ンマン祭りと化すのか!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.27 文化祭「オープニング」 その2
文化祭「オープニング」 その2
家庭科部は作品展示を紹介しました。 今年も、生徒会執行部のオープニングビデオが、笑いを誘いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.27 文化祭「オープニング」 その1
文化祭「オープニング」 その1
父母教師会会長 上口さんよりご挨拶いただきました。 本年度も舞台装飾は、美術部の作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.27 文化祭「教育委員会 学校体育表彰」
文化祭「教育委員会 学校体育表彰」
今回、対象となったのは、夏の西三河大会にて 水泳200mバタフライで優勝し、県大会に出場した白井くん(2年生)と、 同大会にて同じく優勝し、県大会に出場した女子ハンド部のみなさんです。 教育委員会より朱山指導主事をお招きし、 「学校体育表彰」の表彰をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.17 合唱指導会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青木小学校の長嶋先生をお招きして、「合唱指導会」を実施しました。 全15クラスの合唱曲に加えて、小中音楽大会に出場する選抜合唱の曲まで、短い時間の中、1曲1曲丁寧にご指導いただきました。 日常での練習の仕方や、発声のポイント、時差によるズレの直し方など、とても細かくご指導いただいき、ありがとうございました。 今日のご指導が、1週間後の本番、どう変わっているか楽しみです。 2018.10.5 前期終業式・全校集会 その5
前期終業式・全校集会 その5
本日が、前期最後の日です。 5時間目の「前期終業式・全校集会」は、盛りだくさんの内容でした。 校長先生の話や校歌斉唱、表彰伝達などはもちろんのこと、 新旧生徒会の挨拶、教育実習生の挨拶、 さらに今回は、若林西小学校の4年生が来校し、 本校の選抜合唱隊と、お互いに歌を披露し合う交流会を開きました。 小学4年生のみなさんの初々しく、元気で、爽やかな合唱を聞かせていただき、とっても素敵な交流会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.5 前期終業式・全校集会 その4
前期終業式・全校集会 その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.5 前期終業式・全校集会 その3
前期終業式・全校集会 その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.5 前期終業式・全校集会 その2
前期終業式・全校集会 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.5 前期終業式・全校集会 その1
前期終業式・全校集会 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|