2018.10.26 文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その6
文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その6
本日3限目は、生徒会主催による「文化祭全校リハーサル」でした。 スローガン発表や、全校合唱「夏の日の贈り物」の練習など、 前期・後期の生徒会執行部が協力してとり仕切りました。 さすが生徒会執行部です。 堂々と分かりやすく全校に対して指示を出してくれたので、 効率的に会を進めることができました。 明日の本番も、成功間違いないでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.26 文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その5
文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.26 文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その4
文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.26 文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その3
文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.26 文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その2
文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.26 文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その1
文化祭全校リハーサル(生徒会主催) その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.23 文化祭「文化部リハーサル」 その2
文化祭「文化部リハーサル」 その2
本日6時間目は、文化祭の午後に予定されている文化部発表のリハーサルでした。 どの部活も、この日のために準備を着々と進めていますね。本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.23 文化祭「文化部リハーサル」 その1
文化祭「文化部リハーサル」 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.22 認証式 その2
全校集会(認証式) その2
5時間目の全校集会で後期の「認証式」が行われました。 後期の生徒会執行部、室長、委員長など、たくさんのリーダーに校長先生より認証状が手渡されました。 リーダーとなる皆さんの大きな返事を聞き、後期への期待が一層高まりました。がんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.22 認証式 その1
全校集会(認証式) その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018.10.19 文化祭スローガン「熱心昇(ねっしょう)」![]() ![]() 生徒会の考えた、文化祭スローガンは、 「熱心昇(ねっしょう)」 写真は、生徒会用掲示板に掲げられた掲示物です。 今まで作り上げてきた心の炎を燃やし、より一層高めていきたいという願いがこめられているそうです。 ラスト1週間、仲間と共に、悔いなく熱唱(ねっしょう)しましょう! 2018.10.11 後期初の委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員長・副委員長も決まり、 新たなメンバーで、これから半年間、高岡中学校を大いに盛り上げていってください。 良き伝統は引き継ぎ、そして新たな自分たちのアイデアを生かし、積極的に活動していきましょう。 2018.10.11 第4回「ひだまりタイム」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のエクササイズは、『いいとこみっけ』です。 順番に班員一人一人の「いいところ」を2分間どんどん言っていき、用紙を埋めていきます。 目の前で自分のことを誉められて、みんな照れくさそうにしていましたね。 自分の個性を知り、その個性を磨き、自分の誇れる個性に育てましょう。 文化祭の「高岡の星コンテスト」 第1回リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭午後の目玉イベント「高岡の星コンテスト」の第1回リハーサルがありました。 「高岡の星コンテスト」(通称「星コン」)は、 漫才・コント・寸劇・ダンス・歌などなど、何でもOK! その中から、最も輝いた生徒を表彰するコンテストです。 3週間後の本番が楽しみですね。 |
|