2018.9.29 手話教室(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日常生活の中で、耳の聞こえない人と関わる経験をもつ人は、それほど多くないと思います。 きっと貴重な経験になったのではないでしょうか。 2018.9.28 山口先生の研究授業「英語(2-3)」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市内の学校から、多くの先生方が、授業を参観しに来校してくださいました。 夏休み明けから導入された新しいタブレットパソコンを利用し、生徒同士が共に関わり合いながら調べ学習や発表活動に主体的に取り組み、2-3のみなさんの生き生きとした姿が見られました。 2018.9.27 縦割り合唱練習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割りの兄弟学級の先輩方が、1年生と2年生にそれぞれ分かれて、腹筋の使い方や、発声練習など直接指導に来てくれました。 体育祭同様、合唱コンクールでも、先輩方から学ぶことは多いと思いますので、これからも積極的に交流できると良いですね。 2018.9.7 愛知教育大学「学習サポート」の石川先生が初来校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 石川先生は、大学で「養護教諭」になるための勉強をしていますので、主に保健室のお手伝いをしていただきます。 期間は、9・10月のたった2ヶ月間という短い間ですが、これからお世話になりますので、よろしくお願いします。 2018.9.3 教育相談スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「教育相談」もスタートしました。 友達、勉強、部活、進路など、悩んでいることがあれば、担任の先生に気軽に相談しましょう。 一人で抱えて悩まず、誰かに話すことが、解決への一歩となるでしょう。 |
|