いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

11/30 みなさんの思考は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
登校してきた生徒たちがしっかりと掃いてくれた落ち葉も、昼にはご覧のとおり。そして見上げれば、枝には大量の葉がついています。

さて、この様子を見てみなさんはどう思いますか?

「せっかく朝掃いたのに…」「まだこんなに葉が…」
「まだまだみんなと活動できる」「やりがいがあるなぁ」

「きれいにしたのに…」と思うと、嫌気がさしてきます。でも、「きれいにもなるし、仲間との活動もまたできる」と思えば、やる気にもなるし、楽しみも増える。

たくさん葉をつける本校の木々を見るたび、私は後者の考えになります。
 

11/30 今日の高岡中

画像1 画像1
画像2 画像2
 
校長室の窓から見えるカナメモチ。この時期に葉が赤くなるのは当然と思われるかもしれませんが、この植物の場合、葉が赤くなるのは春なんです。またその近くには桜の木もあります。こちらもこの時期には珍しく花を咲かせています。それも「ちらほら」はなく、「しっかりと」です。そして、桜の木から3年生の昇降口の方を見ると、鮮やかな黄色の葉をいっぱいつけたイチョウもあります。「四季折々」という言葉がありますが、今の校内では「四季色々」といった感じです。

生徒たちはテストを終え、ホッと一息の時期。一方、先生たちは冬休みの課題作成や成績処理、特に3年生の担任は進路相談会や入試関係の準備で忙しさが増してくる時期になります。
生徒も先生も自身の健康維持には細心の注意を払っていると思いますが、実はその家族も同じ緊張感でいるはずです。お互いが健康で気持ちよく生活できるよう、周りへの思いやりや気遣いを忘れない生活を心がけたいですね。

● 心温まるエピソード ―――
時刻はまだ7時前、曇り空のため、いつもより薄暗い朝です。駐輪場付近から「ザッ、ザッ、ザッ」と音が聞こえます。もちろん生徒の登校前で誰もいない時間帯です。気になって様子を見に行くと、一人の先生が落ち葉掃きをしていました。
「おはようございます。朝からどうしたの?」
「どうしても気になっちゃって!」と元気な返答が…。
外庭の清掃担当の先生の責任感と行動力に感動した一コマでした。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 5時間授業 部活動なし
 ・書き初めボランティア来校(❶1-3・❷2-5・❸1-2)
 ・最終下校 ➡ 15:00
 

11/29 「交通死亡事故多発非常事態宣言」発令中!

画像1 画像1
 
現在、豊田市では、「交通死亡事故多発非常事態宣言」が発令されています。誰もが安全に安心して生活できるよう、お互いに交通安全の意識を高くもちたいものです。

自動車も自転車も運転する時は、心のゆとりと「〜かもしれない」という意識で運転してほしいと思います。
 

11/29 利他共生 〜感じて動く大切さ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 
本校の4時間目後半、給食直前の様子です。先生たちが給食のワゴンを各教室前まで移動させています。
でも、係が決まっているわけではありません。その日の4時間目の授業がない先生たちが、ある時間になると(これも決まっていません)配膳室に行き、自分の学年の給食のワゴンを移動させているのです。つい先日は、人手が足りなかったため、他学年の分まで移動させている先生の姿を見かけました。

生徒たちの学校生活がスムーズに進むよう、年齢や経験を問わず、自ら行動する本校の職員を誇りに思います。
 

11/29 今日の高岡中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
「高岡中学校から見る朝日は最高です。特に初日の出が見れた元旦は、一年が素晴らしい年になると感じますよ」―――
これは、前任の校長先生からいただいた言葉です。今年の3月末にたくさんの業務の引継ぎがありましたが、心に残った言葉の一つでもあります。このホームページでも幾度となく朝日や朝焼けの様子を紹介してきましたが、その一瞬を目にするたび、毎回心が洗われます。
(日の出の様子は、今後のお楽しみということで…)

今日から、書写ボランティアの方に来校いただき、書き初めの極意を伝授していただきます。冬休みの家庭での練習も含め、1月の書き初め大会で素晴らしい作品を多く目にできることを今から楽しみにしています。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・書き初めボランティア来校(❶1-4・❸2-3)
 ・最終下校
   ➡ 15:55(部活動なし) 16:15(部活動あり)
 

11/28 凡事徹底

画像1 画像1
 
教室のロッカーでは日ごろ使っているカバンが入り切らないのが現状です。この問題を解決するため、本校では各教室の廊下に棚が用意され、大きなカバンや部活動の用品、美術のデザインセットなどは、ここに置くようにしています。

写真は、1年生の棚の様子です。登校した生徒から順に整頓してカバンを置いていきます。部活動で購入した新しいエナメルカバンなども目につきます。物を大切に扱うこと、仲間と共有で使うスペースはきれいに保つことを意識していることが伝わってきます。

当たり前のことがしっかりできること ―――
これこそ、『凡事徹底』です。
 

11/28 今日の高岡中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
日頃から、公務手さんが心を込めて手入れをしてくださっている校内の花壇は、来年の春用の花に植え替えられています。一方、数は少ないですがきれいに咲いている花もあります。花壇の彩としては少しさびしさを感じる時期Sが、こうした花を見ていると、生命力や癒しの大切さを改めて感じます。

昨日、2年生は行事説明会・進路学習会が行われ、自然教室に向けての楽しみと受験に向けての緊張感が高まったことと思います。
冬休みをじっと待つのではなく、目的や目標、やるべきことを見つけて生活する大切な時期でもあります。
今日もたくさんの笑顔と前向きな気持ちで学校生活が送れるよう、生徒たちへの指導・支援に力を注いでいきます。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・たかまるタイム(朝の活動時)
 ・最終下校
   ➡ 15:55(部活動なし) 16:15(部活動あり)
 

11/27 感心な出来事 これぞ『利他共生』

画像1 画像1
 
給食後、校門の外で落ち葉掃きをしている生徒がいます。
「確か清掃は、5時間目の授業のあとだったはず…」と思って近寄って話を聞いてみると、「1年生が取り組んでいる『TLC活動』です!」と元気に教えてくれました。
朝から門の付近であいさつ運動に取り組んでいたことにも関係しているようです。

このあと、行事・進路学習会で来校された2年生の保護者のみなさんが、きれいになった校門を通っていました。

  ありがとう! 1年生!
 

11/27 今日の高岡中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
校内のあちこちでツバキの開花が始まりました。
「控えめな優しさ」「控えめなすばらしさ」「誇り」を花言葉とするツバキ。香りがないものの、その圧倒的な存在感や華やかさからつけられたそうです。また、花の色よっても花言葉が違うそうです。

▶赤いツバキ
 控えめな素晴らしさ・気取らない優美さ・謙虚な美徳
▶ピンクのツバキ
 控えめな美・控えめな愛・慎み深い
▶白いツバキ
 完全夏美しさ・申し分ない魅力・至上の愛らしさ

校内に植わる花木には、生徒の健やかな成長を期待するものばかりですね。


「県民の日 学校ホリデー」を含んだ4連休は、充実したものになりましたか? 今日からの学校生活を送る気持ちに勢いが増し、次第に厳しくなる寒さや感染症にも打ち勝ってほしいと思います。
冬休みまでのカウントダウンを考え始める(?)ころになりましたが、何もせずに過ごしていてはもったいない。今日も仲間や先生たちと過ごす時間を大切にしてほしいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 5時間授業 部活動なし
 ・行事・進路説明会(2年・6限)
 ・最終下校
   ➡ 15:00(1,3年) 16:00(2年)
 

11/24 今日の高岡中

画像1 画像1
 
☆ 今日は「学校ホリデー」です。

愛知県は県政150周年を記念し、今年度から11月27日を「あいち県民の日」に制定しました。そこで、11月21日から27日までの一週間を「あいちウィーク」とし、期間中の1日を「県民の日 学校ホリデー」として学校を休業することにしました。そして豊田市では、今日(11月24日)を「県民の日 学校ホリデー」にしています。
「県民の日 学校ホリデー」は、子どもたちが家族などと一緒に、地域の自然、歴史、風土、文化、産業等について理解と関心を深める体験的な学習活動等に参加することで、愛知への愛着や県民としての誇りをもつ契機とすることを目的としています。


 ――― 有意義な一日をお過ごしください。
 
画像2 画像2

11/23 今日の高岡中

画像1 画像1
 
🎌 今日は「勤労感謝の日」です。

戦後に名前が変わりましたが、もともとは新米など農作物の収穫を祝い感謝する宮中行事の「新嘗祭(にいなめさい)」が由来となっています。
現代では、労働をねぎらう日として過ごすのが一般的です。日頃の勤労に感謝して、ゆっくり過ごしましょう。

◆「勤労感謝の日」という名称について ―――
「勤労感謝の日」という名前が付けられた理由には諸説あります。その一つがアメリカの祝日に関係しているというものです。
アメリカでは、11月の第4木曜日が「Thanksgiving Day」という祝日で、感謝祭を意味しています。また、9月の第1月曜日の「Labor Day」という労働者の日を意味する祝日があります。
この「Thanksgiving Day」と「Labor Day」の二つを合わせた「Labor Thanksgiving Day」を日本語に訳して、「勤労感謝の日」となったと言われています。
 

11/22 今日の高岡中

画像1 画像1
 
来客用玄関のメッセージボードがリニューアルされました。ご来校の際は、ぜひご覧いただきたいと思います。

昨日より、定期テストの返却が行われています。しっかりと解き直しをし、1,2年生は年明けの学習診断テストに向けて、3年生は入試に向けて、確実に力をつけていってほしいと思います。

明日から、豊田市の小中学生は4連休となります。家族との時間を大切にしつつ、しっかりと体を休めること、体調を万全にしておくことなどにも注意を払ってほしいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・最終下校
   ➡ 15:55(部活動なし) 16:15(部活動あり)
 
画像2 画像2

11/21 凡事徹底

画像1 画像1
画像2 画像2
 
たかまるタイムが始まる前にのぞいた3年フロアにあるトイレの様子です。
通常、登校後や朝の活動が始まる前には、多数の利用者があるはずのトイレ。でも、スリッパはきちんと整頓されています。誰かのおかげか、それとも3年生全員の意識の高さか…。

『凡事徹底』の意識が定着しつつあることに、うれしさを感じました。
 

11/21 今日の高岡中

画像1 画像1
 
東門(通称:青門)横のフェンス沿いに、ツバキの蕾を発見しました。
主なツバキの花の咲く時期は11月〜4月です。11月から咲き始めて極寒気に少し休み、2月〜3月に咲く品種と、3月〜4月に咲く品種があるそうです。さらに調べてみると、9月頃から咲き始める早咲き種もあるそうです。花期がとても長く、冬の寂しい風景に彩を与えてくれそうです。(「木」に「春」と書いて、「椿」ですが、春だけでなく晩秋からも咲くところに、植物の不思議を感じますね)
花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」です。ツバキの花のような生き方をしていきたいものです。

昨日、定期テストが終了し、今日からその返却が始まります。点数だけに一喜一憂せず、取組の振り返り、学習の定着度にも目を向け、冷静に結果を受け止めてほしいと思います。そして、「次のテストでは、今回を超える!」という意気込みで、早速今日から、自分自身を高める努力を始めてほしいと思います。(「成功曲線」にのるため、スタートは早い方がいいですよ)



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・たかまるタイム(朝の活動時)
 ・最終下校
   ➡ 15:55(部活動なし) 16:15(部活動あり)
 

11/20 今日の高岡中

画像1 画像1
 
この週末はテスト週間ということもあり、学校はとても静かでした。これまでの週末は、地域の行事や部活動などで生徒たちの生き生きと活動する姿を見てきた分、少し寂しさを感じました。ただ、家で勉強に熱心に取り組んでいる姿を想像すると、応援する気持ちがわき、今日再開できることを楽しみに思えるようになりました。

今日は、「第3回定期テスト」の最終日。土日をはさんでしっかり勉強できる時間がありました。テストに真剣に臨む姿、一生懸命取り組もうとする姿に期待するとともに、悔いの残らないテスト最終日にしてほしいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・テスト日課 4時間授業 給食あり
 ・第3回定期テスト
 ・最終下校 ➡ 13:20
 

11/17 今日の高岡中

画像1 画像1
 
ここ数日の朝より幾分寒さが緩んだように感じます。
でも、雨模様…。
定期テスト真っ只中ということもあり、ついぼんやりしてしまいがちです。これまでの努力をしっかり発揮するためには、安全な登下校は必須。「学校に着くまで」「家に着くまで」気を抜くことなく、安全な登下校を意識してほしいと思います。

今日から全学年での定期テストが始まります。間に土日をはさむので、普段以上に今日一日にかけるエネルギーは多くて大丈夫そうです。納得のできる結果が手にできるよう、精一杯の取組に期待したいと思います。

 ☆☆☆ ガンバレ 高中生!☆☆☆



■ 今日の予定 ―――――
 ・テスト日課 3時間+学活 給食あり
 ・第3回定期テスト
 ・最終下校 ➡ 13:20
 

11/16 今日の高岡中

画像1 画像1
 
本校の東門(通称:青門)を出て右側の学校の外周沿いには、「ピラカンサス」が真っ赤な実を付けています。近寄ってみると枝にはとげがあるため、安易に切り取ろうと思うと、痛い目に合うかもしれません。
「燃ゆる想い」「美しさはあなたの魅力」という花言葉もあり、生徒たちへメッセージを投げかけてくれる興味深いものの一つです。

いよいよ本日から、3年生の定期テストが始まります(明日から1,2年生も始まります)。日頃の学習の成果を発揮するのはもちろん、希望する上級学校での4月からの新しい学校生活を意識して取り組んでほしいと思います。
また1,2年生は、ライバルを意識した直前の追い込みに全力を注いでほしいと思います。


■ 今日の予定 ―――――
 ・テスト日課 3時間(3年) 6時間(1,2年)
 ・テスト・教育相談週間
 ・第3回定期テスト(3年のみ) *給食あり
 ・最終下校
   ➡ 13:15(3年) 16:10(1,2年)
 

11/15 今日の高岡中

画像1 画像1
 
本校には『応援歌』なるものがあります。部活動の大会で仲間の活躍を祈りつつ、お互いを鼓舞するためにつくられたものです。その歌詞が刻まれた石碑を、今も体育館前に見ることができます。

■ 高岡中学校 応援歌 ■

 幾多の試練 耐えぬいて  みなぎるファイト 内に秘め
 若き血潮は 火と燃える  勝利の旗を 押し立てて
 進め 進め いざ進め   名誉にかけて 正々と
 高岡 高岡 われらが母校

3年生は明日からの定期テストを前に、自分自身の進路実現に向けて、鼓舞してほしいと思います。また、翌日から始まる1,2年生もそんな3年生の姿を感じつつ、これまでの学習の成果が十分に発揮できるよう、最高の準備をしてほしいと思います。


■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・テスト・教育相談週間
 ・学校体験活動 *大学生2名来校
 ・最終下校 ➡ 16:15
 
画像2 画像2

11/14 学年教師からのメッセージ

画像1 画像1
 
今週のホワイトボードメッセージです。
いよいよテストの週に入ったこともあり、本番を迎えるにあたっての心構えが書かれていました。

 テスト自体は『個人戦』ですが、
 雰囲気や環境づくりは『集団戦』です。
 
 「偶然は、準備のできていない人を助けない」
 

11/14 今日の高岡中

画像1 画像1
 
今朝は放射冷却の影響もあり、一段と寒さを感じます。ただその分、夜明け前の空には星がとてもきれいに見えていました。
運動場と駐輪場の間にそびえるナンキンハゼ(南京黄櫨)は、もともとの緑色の葉、紅くなった葉、そして殻を割って見える白い種で、クリスマスの雰囲気を出しています(少々話題が早いですが…)。
今年も残り1か月半。素敵な年として終えたいものですね。

3年生は明後日から、1,2年生は明々後日から、いよいよ「第3回定期テスト」が始まります。体調の準備はもちろん、頭の中身の準備も万全にしてほしいと思います。


■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・テスト・教育相談週間
 ・たかまるタイム(朝の活動時)
 ・最終下校 ➡ 16:15
 
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式
3/25 学年末休業

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針