いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

5/30 1-1 曲の感じ方 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の音楽の授業の様子です。
教育実習生による授業で、「友達の意見を聞いて、より曲の魅力を感じよう」をテーマに、鑑賞の学習に取り組んでいました。
 

5/30 1&2 何度も練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1,2学級の社会の授業の様子です。
これまで調べ学習を進めてきた「豊田市の魅力を紹介しよう」の発表を成功させようと、何度も練習に取り組んでいる姿が印象的でした。
 

5/30 1&2 何度も練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1,2学級の社会の授業の様子です。
これまで調べ学習を進めてきた「豊田市の魅力を紹介しよう」の発表を成功させようと、何度も練習に取り組んでいる姿が印象的でした。
 

5/30 2-5 耳を澄ませて… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の英語の授業の様子です。
英語で行われているインタビューを聞き、質問の内容や答えを正確に聞き取ろうと懸命に取り組んでいました。
 

5/30 2-5 耳を澄ませて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の英語の授業の様子です。
英語で行われているインタビューを聞き、質問の内容や答えを正確に聞き取ろうと懸命に取り組んでいました。
 

5/30 2-5 耳を澄ませて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の英語の授業の様子です。
英語で行われているインタビューを聞き、質問の内容や答えを正確に聞き取ろうと懸命に取り組んでいました。
 

5/30 3-2 テスト目前の追い込み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の英語の授業の様子です。
定期テストを目前に控え、誰もが集中して学習に向かっていました。
 

5/30 3-2 テスト目前の追い込み 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年2組の英語の授業の様子です。
定期テストを目前に控え、誰もが集中して学習に向かっていました。
 

5/30 2-4 今やらないと… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の理科の授業の様子です。
定期テストの出題範囲になっている1年生で学習した「地震」の内容をしっかり思い出そうと、仲間や教科担任にどんどん質問していました。
 

5/30 2-4 今やらないと… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の理科の授業の様子です。
定期テストの出題範囲になっている1年生で学習した「地震」の内容をしっかり思い出そうと、仲間や教科担任にどんどん質問していました。
 

5/30 2-4 今やらないと… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の理科の授業の様子です。
定期テストの出題範囲になっている1年生で学習した「地震」の内容をしっかり思い出そうと、仲間や教科担任にどんどん質問していました。
 

5/30 2-4 今やらないと… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の理科の授業の様子です。
定期テストの出題範囲になっている1年生で学習した「地震」の内容をしっかり思い出そうと、仲間や教科担任にどんどん質問していました。
 

5/30 今日の高岡中

画像1 画像1
 
職員室前の花壇で、ランタナという花がひっそりと咲いています。見た目と違い、暑さにとても強く、繁殖力もある植物です。花言葉は「心変わり」「協力」「合意」などがあります。「心変わり」は、ランタナの花が咲き始めから色が変わり、きれいなグラデーションに変化することが由来になっています。また「協力」「合意」は、小さな花が集まって半球状に咲き誇る様子が由来となっています。仲間と力を合わせて活動する高中生にピッタリの花言葉です。

今日の午後は、今週で実習を終える教育実習生4名の道徳の研究授業が行われます。準備してきたことがすべて出し切れるよう、全力を尽くしてほしいと思います。
一方、これだけ爽やかな天気になると、「部活動で汗を流したい」と思う生徒たちもいると思いますが、そこがグッとがまんして、来週の定期テストに向けて、こちらも全力で勉強に励んでほしいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・テスト週間・教育相談週間
 ・最終下校 ➡ 16:40 
 

5/29 教育相談&テスト勉強 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
6限の授業の後に行われた教育相談とテスト勉強の様子です。
 

5/29 教育相談&テスト勉強 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
6限の授業の後に行われた教育相談とテスト勉強の様子です。
 

5/29 教育相談&テスト勉強 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
6限の授業の後に行われた教育相談とテスト勉強の様子です。
 

5/29 3-5 ペアで現在完了形を身につける 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年5組の英語の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「目指せ! 継続用法マスター!!」をテーマに、現在完了形の文法を身につけるため、ペアでの会話に挑戦していました。
 

5/29 3-5 ペアで現在完了形を身につける 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年5組の英語の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「目指せ! 継続用法マスター!!」をテーマに、現在完了形の文法を身につけるため、ペアでの会話に挑戦していました。
 

5/29 3-5 ペアで現在完了形を身につける 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年5組の英語の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「目指せ! 継続用法マスター!!」をテーマに、現在完了形の文法を身につけるため、ペアでの会話に挑戦していました。
 

5/29 3-5 ペアで現在完了形を身につける 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年5組の英語の授業の様子です。
教育実習生による研究授業で、「目指せ! 継続用法マスター!!」をテーマに、現在完了形の文法を身につけるため、ペアでの会話に挑戦していました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/9 修学旅行(3年)
6/10 修学旅行(3年) 職場体験(2年)
6/11 修学旅行(3年) 職場体験(2年)
6/12 職場体験(2年) 学年休業(3年)
6/14 部活動強調週間

学校だより

学年通信

進路通信

PTA

その他