いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

3/13 1-3 一般常識を確かめる 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の1年3組の数学の授業の様子です。
確率と相対度数について学んでいました。「サイコロのそれぞれの目が出る確率 1/6 は本当に正しいか?」をテーマに各班で検証を行っていきます。教科担任の集計作業に生徒も積極的に協力していました。
 

3/13 1-3 一般常識を確かめる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の1年3組の数学の授業の様子です。
確率と相対度数について学んでいました。「サイコロのそれぞれの目が出る確率 1/6 は本当に正しいか?」をテーマに各班で検証を行っていきます。教科担任の集計作業に生徒も積極的に協力していました。
 

3/13 2-4 魅力を紹介 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の2年4組の英語の授業の様子です。
「ALTに豊田市の魅力を紹介しよう」をテーマにしたプレゼンが行われていました。グループごとにイチオシの豊田市を紹介していきます。
 

3/13 2-4 魅力を紹介 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の2年4組の英語の授業の様子です。
「ALTに豊田市の魅力を紹介しよう」をテーマにしたプレゼンが行われていました。グループごとにイチオシの豊田市を紹介していきます。
 

3/13 2-2 ぞうきんを手作り 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
昨日の2年2組の家庭科の授業の様子です。
来年度の新しい学級で使用するぞうきんを作っていました。「床」という文字をラベルに縫い、ミシンを使ってぞうきんに取り付けていきます。来年度の清掃活動が充実するよう、大切に使用してもらいたいと思います。
 

3/13 2-2 ぞうきんを手作り 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の2年2組の家庭科の授業の様子です。
来年度の新しい学級で使用するぞうきんを作っていました。「床」という文字をラベルに縫い、ミシンを使ってぞうきんに取り付けていきます。来年度の清掃活動が充実するよう、大切に使用してもらいたいと思います。
 

3/13 2-2 ぞうきんを手作り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の2年2組の家庭科の授業の様子です。
来年度の新しい学級で使用するぞうきんを作っていました。「床」という文字をラベルに縫い、ミシンを使ってぞうきんに取り付けていきます。来年度の清掃活動が充実するよう、大切に使用してもらいたいと思います。
 

3/13 2-2 ぞうきんを手作り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
昨日の2年2組の家庭科の授業の様子です。
来年度の新しい学級で使用するぞうきんを作っていました。「床」という文字をラベルに縫い、ミシンを使ってぞうきんに取り付けていきます。来年度の清掃活動が充実するよう、大切に使用してもらいたいと思います。
 

3/13 今日の高岡中

画像1 画像1
 
第77回卒業式から早いもので一週間が経ちました。
翌日に2年生が片づけをしてくれたことで、3年生の教室はとてもきれいに保たれています。ただ、やはり生徒のいない教室は寂しいもので、1,2年生が進級し、新入生とともに賑やかに新年度がスタートするのが待ち遠しく感じます。

残り少ない令和5年度の学校生活。「充実した一年だった」と思えるよう、今日も一日、大切に過ごしていきたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・冬季日課(45分日課) 5時間授業 部活動なし
 ・校外学習(1,2学級) *名古屋港水族館
 ・最終下校 ➡ 15:00

  *父母教師会常任理事会 18:30
 
画像2 画像2

3/12 1-5 完成間近 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年5組の美術の授業の様子です。
「シンボルネーム」の作品づくりです。名前の一文字を使い、自身を象徴する作品に仕上げていきます。色付けもイメージどおり、順調に進んでいるようです。
 

3/12 1-5 完成間近 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の美術の授業の様子です。
「シンボルネーム」の作品づくりです。名前の一文字を使い、自身を象徴する作品に仕上げていきます。色付けもイメージどおり、順調に進んでいるようです。
 

3/12 1-5 完成間近 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年5組の美術の授業の様子です。
「シンボルネーム」の作品づくりです。名前の一文字を使い、自身を象徴する作品に仕上げていきます。色付けもイメージどおり、順調に進んでいるようです。
 

3/12 1年 学年教師からのメッセージ

画像1 画像1
 
今日のホワイトボードメッセージです。
学級解散までの日数を考え、日々を大切に過ごすこと、2年生への新旧のために「日常力」を高めてることの重要性が記されています。
 

3/12 1-4 入試問題にチャレンジ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1年4組の社会の授業の様子です。
先日実施された公立高校の入試問題にチャレンジしていました。これまでの学習も入試にとても重要であることを実感していたようです。
 

3/12 1-4 入試問題にチャレンジ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の社会の授業の様子です。
先日実施された公立高校の入試問題にチャレンジしていました。これまでの学習も入試にとても重要であることを実感していたようです。
 

3/12 1-4 入試問題にチャレンジ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の社会の授業の様子です。
先日実施された公立高校の入試問題にチャレンジしていました。これまでの学習も入試にとても重要であることを実感していたようです。
 

3/12 1-1 知識を定着させるために… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
データの活用の仕方を学んでいました。データから読み取れることのほか、「中央値」など重要語句の理解を定着させるため、多くの生徒が自分の言葉で説明していました。
 

3/12 1-1 知識を定着させるために… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
データの活用の仕方を学んでいました。データから読み取れることのほか、「中央値」など重要語句の理解を定着させるため、多くの生徒が自分の言葉で説明していました。
 

3/12 1-1 知識を定着させるために… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年1組の数学の授業の様子です。
データの活用の仕方を学んでいました。データから読み取れることのほか、「中央値」など重要語句の理解を定着させるため、多くの生徒が自分の言葉で説明していました。
 

3/12 2-3 何を主張するか? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年3組の国語の授業の様子です。
来年度早々、「中学生の主張作文」に取り組むため、さっそくその文章構成を考えていました。まずは主張した内容を明確にするため、テーマを絞り、完成での段取りを考え、作文に必要な素材をこれから集めていきます。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 ☆春分の日
3/22 修了式

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針