2019.10.17 合唱練習の風景(3年生) その2
合唱練習の風景(3年生) その2
今週から、文化祭強調週間のB日課となり、 縦割り学級を中心に、合唱の聞かせ合いを行う場面も 多く見られる時期になりました。 3年生にとっては、ラストの文化祭です。 今のクラスメイトとの時間を楽しみつつ、 ステキな合唱を作り上げてください。 君たちが、本番で咲かせる華を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.17 合唱練習の風景(3年生) その1
合唱練習の風景(3年生) その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.16 審査員の長嶋先生による「合唱指導会」
本日、審査員の長嶋先生による「合唱指導会」が開かれました。
各クラスの合唱を聞いていただき、 直すべきところ、もっと良くなるところを 直接アドバイスしていただきました。 さあ、ラストスパートです。 長嶋先生も、ここからの10日間で どれほど成長しているかを きっと楽しみにされていることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.15 実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その6
実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その6
本日3時間目は、1-4で教育実習生の西村先生による「技術科」の研究授業が実践されました。 のこぎりの使い方について、みんなで考え、追究する授業でした。 効果的な使い方を学び、ステキな作品を作りましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.15 実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その5
実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.15 実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その4
実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その4
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.15 実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その3
実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.15 実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その2
実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.15 実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その1
実習生の西村先生「技術(1-4)」の実践 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 前期最後の学級活動(通知表の配布) その3
前期最後の学級活動(通知表の配布) その3
前期最後の「学級活動」では、 みなさんお待ちかね(?)通知表が担任の先生より配布されました。 どのクラスも、担任の先生よりアドバイスを受けつつ、 丁寧に手渡されていました。 令和元年度の“折り返し地点”ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 前期最後の学級活動(通知表の配布) その2
前期最後の学級活動(通知表の配布) その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 前期最後の学級活動(通知表の配布) その1
前期最後の学級活動(通知表の配布) その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 全校集会 その3
全校集会 その3
新人戦市内大会などの表彰や、教育実習生の挨拶がありました。 教育実習生の西村先生は、これで2週間が経ちます。 残り1週間の実習期間となりますので、 みなさんたくさんお話しましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 全校集会 その2
全校集会 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 全校集会 その1
全校集会 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 若林西小学校と「合唱交流会」 その4
若林西小学校と「合唱交流会」 その4
前期終業式のあと、若林西小学校4年生を招き、 本校中学生と「合唱交流会」を開きました。 小学4年生は合唱曲「かけがえのないもの」 中学生は「校歌」 を、それぞれ披露しました。 あと3年後、今の先輩たちはみんな卒業していますが、 みなさんの進学を待っています。 安心して来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 若林西小学校と「合唱交流会」 その3
若林西小学校と「合唱交流会」 その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 若林西小学校と「合唱交流会」 その2
若林西小学校と「合唱交流会」 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 若林西小学校と「合唱交流会」 その1
若林西小学校と「合唱交流会」 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.10.11 前期終業式 その2
前期終業式 その2
本日の3限目に、「前期終業式」が行われました。 竹は“節”があることで、強く、真っ直ぐに育ちます。 この式を、一つの節目として、 自分にとって、新たな成長への機会としましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|