2019.3.1 学校の梅が、咲き始めました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温かい日も続き、学校の白梅も、咲き始めました。 春の訪れを少しづつ感じます。 あとは、卒業式と前日準備の天気が、晴れる事を祈るのみですね。 2019.2.28 卒業生最後の表彰式 その3
卒業生最後の表彰式 その3
本日の4時間目には、3年生最後となる表彰式が開かれました。 今回は3年生のみが対象となり、 ライオンズ善行表彰の望月くんや、 学校賞である加藤賞の井本さん、細田くんをはじめとして、 高中賞(9か年皆勤、3か年皆勤、高岡賞優秀)など、数多くの3年生が表彰を受けました。 呼名を受けたあとの3年生諸君の返事が、とてもすばらしく感動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.28 卒業生最後の表彰式 その2
卒業生最後の表彰式 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.28 卒業生最後の表彰式 その1
卒業生最後の表彰式 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.28 「卒業式」予行練習 その3
「卒業式」予行練習 その3
本日の2・3時間目は、卒業式の予行練習でした。 本番とまったく同様に、生徒・職員が動き、確認をしました。 生徒のみなさんも、これで本番のイメージがわいたと思います。 今日の経験を活かし、歌や拍手で、最高の卒業式を3年生にプレゼントしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.28 「卒業式」予行練習 その2
「卒業式」予行練習 その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.28 「卒業式」予行練習 その1
「卒業式」予行練習 その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.28 同窓会入会式(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の「同窓会入会式」ならびに「総会」が開かれました。 滞りなく、会を終えることができました。 2019.2.26 「卒業式」全校練習スタート その4
「卒業式」全校練習スタート その4
本日の3時間目から、いよいよ全校での「卒業式」練習がスタートしました。 1・2年生が入場するときの3年生の凜と張り詰めた空気。 3年生の意気込みが、背中からひしひしと伝わってきました。 想いを形に。 全校のみんなで、ステキな卒業式を作り上げましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.26 「卒業式」全校練習スタート その3
「卒業式」全校練習スタート その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.26 「卒業式」全校練習スタート その2
「卒業式」全校練習スタート その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.26 「卒業式」全校練習スタート その1
「卒業式」全校練習スタート その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.25 委員会(最終回) その3
委員会(最終回) その3
今日の6時間目は、本年度最後の「委員会」です。 今までの活動を振り返って来年度に引き継いだり、 3年生が抜けたあとの委員会活動を確認したり。 委員会の時間は最後ですが、委員会の活動は、これからも続きます。 卒業式・修了式まで、しっかりと活動しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.25 委員会(最終回) その2
委員会(最終回) その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.25 委員会(最終回) その1
委員会(最終回) その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.25 卒業生に向けて校長先生のお話(+感謝を伝える会) その4
卒業生に向けて校長先生のお話(+感謝を伝える会) その4
本日の5時間目は、校長先生から3年生に向けてお話の時間でした。 インド・ボンベイ「日本人学校」での勤務経験のある校長先生は、 インドだけでなく、数多くの海外経験をもってみえます。 そこで、これからのグローバルな社会に生きる卒業生のみなさんに、 海外のすばらしさをたくさん語ってくださいました。 3年生からは、校長先生に3年間の感謝を伝え、 高岡賞や歌のプレゼントをしました。 最後の『校歌』のプレゼントには、校長先生も感無量といったご様子。 ステキな会でしたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.25 卒業生に向けて校長先生のお話(+感謝を伝える会) その3
卒業生に向けて校長先生のお話(+感謝を伝える会) その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.25 卒業生に向けて校長先生のお話(+感謝を伝える会) その2
卒業生に向けて校長先生のお話(+感謝を伝える会) その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.25 卒業生に向けて校長先生のお話(+感謝を伝える会) その1
卒業生に向けて校長先生のお話(+感謝を伝える会) その1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019.2.25 「卒業式」在校生練習スタート(1・2年生) その2
「卒業式」在校生練習スタート(1・2年生) その2
今週から、いよいよ「卒業式」の練習がスタートしました。 1・2年生は、先週まで「3年生を祝う会」の準備で大忙しでしたが、 今週からは、一気に「卒業式」モードに切り替えです。 楽しいイベントの準備とは全く違った、 3年間でもっとも厳粛な式典の練習です。 1・2年生が3年生に想いを伝えられるのは、礼と拍手。 そこに、全身全霊をかけて、3年生に最高の「卒業式」を贈りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|