今年度授業終了
3月23日(水)で今年度の全ての授業が終了し、明日は修了式です。外はすっかり暖かくなって、菜の花は満開です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日学年集会
3月23日(水)の5時間目に、それぞれ1年生は体育館、2年生は多目的室で学年集会を行いました。春休みの過ごし方や学年の先生方からの最後のメッセージなどを全員が真剣な表情で聞きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日愛校活動
3月18日(金)の午後、1・2年生が愛校活動を行いました。全員で通常の場所を念入りに掃除し、各学級では扇風機のカバーを外して埃を取ったり、ワックスがけをしたりして、教室への感謝の気持ちを行動で表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日生徒会役員選挙
3月14日(月)の午後、体育館で平成28年度前期生徒会役員選挙の立会演説と投票を行いました。その結果、生徒会長と1・2年生(来年度の2・3年生)の執行委員3名ずつが決定しました。来年度の前期生徒会の活躍を期待します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日卒業式 第2章
3月14日(月)9時30分より、先日の卒業式にインフルエンザで参加できなかった10名の生徒のための第2卒業式を挙行しました。全員が元気に呼名に返事をして、卒業証書を校長先生より受け取りました。式の後は、各教室で担任と最後の学級の時間を持ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここにも春が
職員室玄関前のヒイラギナンテンに黄色い花が咲きました。ここにも春がきていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 春ですね
職員室前の紅梅が咲きました。本格的な春がやってきています。
![]() ![]() 選挙運動
現在、朝と帰りに校門の中で生徒会役員選挙立候補者と応援者が通行する生徒たちに向かって選挙運動を行っています。来年度の生徒会役員を決める選挙は、3月14日(月)に行われます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月4日第69回卒業式
3月4日(金)第69回卒業式を挙行しました。高岡中学校3年生164名が義務教育を修了し、社会に向かってはばたきました。涙をこらえながらも最後の校歌を立派に歌う姿は大変美しく感動的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式直前
3月4日(金)に卒業式が行われますが、体育館の後ろの壁には3年生を送る会のために1・2年生が制作したモザイクアートが残されています。卒業する3年生の1年時から今年までの写真と学年のテーマを大きな1枚の絵にしています。このまま卒業式でも会場を彩る予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日謝恩会
3月2日(火)朝の打ち合わせ前に、職員室で3年生が謝恩会を開催してくれました。3年生の代表が先生方にお礼の言葉を添えて卒業文集とメッセージ集を手渡してくれてました。卒業していく3年生からのうれしいサプライズでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日卒業式近し
3月1日(火)卒業式に向けて校内の木々の剪定作業が始まりました。強風の中でしたが、高所作業車を使ったり、木に職人さんが登ったりして手際よく枝を刈りそろえていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月29日3年生表彰式
2月29日(月)の午後、体育館で3年生の表彰式を行いました。本来は全校の表彰式でしたが、インフルエンザに配慮して3年生だけで行いました。ライオンズ表彰・加藤賞・皆勤賞・高中賞など多くの生徒が表彰されました。9か年皆勤が15人、3か年皆勤が40人と大変立派な3年生でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日3年生を送る会 2
1年生が3年生昇降口前に掲示するために制作した「ありがとう!」のメッセージです。1年1組から5組までと1・2学級の1年生の写真を組み合わせて言葉が添えてあります。一人一人の表情を見ることができて素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザ対応
本日3月1日(火)インフルエンザ(疑い含)による欠席者は全校で74人です。特に2年生で欠席者が多い状況です。
以下のように対応します。 ・本日3月1日(火)2年生は給食後下校します。下校時間は13時20分です。1年生は通常どおり学校で生活します。 ・2年生で留守家庭のため本日学校で待機を希望する場合は学校へご連絡ください。 ・2年生は明日3月2日(水)から3月5日(土)まで学年閉鎖とします。2年生は卒業式も学年閉鎖のため登校しません。 ・部活動は3月6日(日)まで全部活動中止とします。朝練も午後練も行いません。 インフルエンザ予防のため、うがい、手洗い、マスク着用等の徹底をお願いします。 以上よろしくお願いします。 インフルエンザに注意
本日2月29日(月)インフルエンザによる欠席者は、全校で53人です。現在3年生はインフルエンザによる欠席はいませんが、2年生で欠席が多い状況です。
以下のように対応します。 ・本日2月29日(月)1年生・2年生は給食後下校します。下校時間は13時20分です。 ・本日、1年生・2年生で留守家庭のため学校で待機を希望する場合は学校へご連絡ください。 ・2年3組はインフルエンザによる欠席16人ですので、以下のように対応します。 ・2年3組のみ3月1日(火)、3月2日(水)の2日間学級閉鎖とします。 インフルエンザ予防のため、うがい、手洗い等の徹底をお願いします。以上よろしくお願いします。 2月26日3年生を送る会
2月26日(金)午後、3年生を送る会を開きました。1・2年生が3年生のために準備をした温かい心のこもった会でした。一心太鼓・寸劇・応援団の応援・1・2年生からのエール・会場装飾・舞台オブジェ・モザイクアート・全校での歌などで大変盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日送る会リハーサル
1・2年生は明日の午後行われる「3年生を送る会」の準備を5・6時間目に行いました。体育館の舞台側では、寸劇や応援団など様々な出演者が担当の坂田先生指導の下、リハーサルに取り組んでいました。他にも会場装飾やモザイク画など着々と完成に向かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日公立一般受検に向けて
3年生は、卒業式の練習だけではありません。卒業式後にある公立高校受検の面接練習を学年全体で取り組んでいました。受検する高校ごとに分かれて練習をしましたが、試験官はトヨタ学園や国立・私立高校などに合格した同級生が経験を活かし務めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日校長室で給食を食べる会
2月25日(木)の4時間目後、3年1組11名が校長室で校長先生と一緒に給食を食べました。卒業式全校練習の直後に、体育館から移動し、給食の準備をし、校長室まで全員そろって移動できる姿は、さすが3年生でした。この会もあと残り2回です。
![]() ![]() |