★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

11/15黒板日記

今朝の黒板日記です。明日からテストです。上の2枚は3年生教室、一番下の写真は2年生教室です。今回のテストは、1、2年生は5教科、3年生は9教科です。特に、3年生にとっては進路決定の大切な資料になるテストです。時間を大事にして取り組んでください。
2年生は1月の自然教室に向けて動き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9定期テストまで1週間

先々週までは「体育祭まであと何日」でしたが、今は「テストまであと何日」となっているホワイトボード。4階の3年生フロアに掲示してあるものです。土日を除くとあと5日。時間を大事にして頑張りましょう!

そして、下の2枚の写真は2年生廊下の様子です。2年生はテストへの取組の一環としてドリルコンテストに取り組んでいます。廊下には先生が準備してくれた対策プリントが何種類か置かれています。生徒は自由に何枚でも持っていって学習することができます。残りの枚数がわずかになっているプリントもあります。プリントは「おかわり自由」。勉強の秋、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9後期生徒総会

オンラインで行っている生徒総会の様子です。こちらは教室の様子。生徒たちは配付された要項を見ながら委員長や執行部の活動提案を聞いています。質疑応答もタブレットを介して活発に行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9後期生徒総会

今日の6時間目は後期生徒総会です。時間確保のため、また、来週にテストを控えていることもあって感染対策の理由から、今回の生徒総会は全校生徒が体育館に集まる形ではなくオンラインで行います。生徒会の役員や委員長、議長は図書室に集まり、タブレットで各学級を繋いで中継しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9登校風景

教室に入る前の手洗いの様子です。石鹸をつけたら手洗い場で洗い流します。給食前もしっかりと手洗いをしてくださいね。健康が一番。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9登校風景

いろんな服装で登校してくる生徒の様子です。
おはよう!今日も一日、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8SST

今日は「話している相手に体を向ける」ことを意識して話をしました。
どのクラスも、朝から和やかな雰囲気で話すようすが見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7今朝の学校

今朝の学校の様子です。上の2枚の写真は2年生、一番下の写真は3年生教室です。2年生では各学級で級長会の生徒が「テスト週間に向けてしっかり雰囲気を作っていきましょう」と呼びかけていました。また、3年生では担任の先生がそれぞれ進路に関する話をしていました。来週後半から定期テストが始まります。体調を整え、気持ちを切り替えてしっかりと学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7今朝の学校

おはようございます。先週はインフルエンザによる学級閉鎖が相次ぎ、保護者の皆様には大変ご心配おかけしました。今週に入ってからは、少し落ち着いた状況になり、学級閉鎖になっているクラスはありません。しかし、まだ流行は続いていますので、引き続き学校やご家庭での感染対策を行い、元気に過ごしてほしいと思います。

写真は今朝の教室の様子です。冬服のブレザーを着用する生徒が増えてきました。こまめに服装を調節して風邪をひかないように過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 SST

今日のすえ中タイムのお題は、「相手の目を見て」でした。
毎週、さまざまなお題で話すことで、相手の好みや考え方もわかってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23体育祭まで4日

1年生の様子です。1年生(41回生)にとって初めての体育祭。みんなで協力し、体育祭を大いに楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23体育祭まで4日

2年生(40回生)の長縄練習の様子です。きれいに高く跳んでいますね。さすが、2回目の体育祭ともなると、ゆとりがありますね。心に残る体育祭にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23体育祭まで4日

2年生(40回生)のマスゲーム。心を一つにして。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23体育祭まで4日

2年生の学年練習の様子です。学年競技はボール運び。なかなか難しいです。慎重かつ素早く運ばなければいけません。チームワークが鍵を握ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23体育祭まで4日

本気が美しい。39回生、最後の体育祭。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23体育祭まで4日

39回生(3年生)の心を一つに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23体育祭まで4日

上の写真は放課中の3年1組です。1、2時間目に学年練習があったばかりですが、教室でもダンスの練習をしていました。どの学年も生徒が生き生きとしています。行事に燃える学校の雰囲気。嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23体育祭まで4日

おはようございます。空気がひんやり感じられる朝です。体育祭に向けて各学年の練習に熱がはいってきました。1、2時間目は3年生が運動場で練習しています。長袖で登下校する生徒が増えてきました。体育祭までクールビズ期間です。体調を崩さないようにこまめに服装を調節してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19応援練習

縦割り応援の練習風景です。写真は1年4組と1年5組です。学年を超えてみんなで盛り上がっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19応援練習

給食後の時間です。体育祭では縦割りの応援もします。3年生が1年生教室に来て応援の仕方を教えていました。写真は1年1組と1年2組での様子です。前で指導しているのが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業生を送る会
3/4 同窓会入会式 感謝する会
3/5 卒業式準備

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

いじめ防止基本方針

きずなネット学校連絡網

地域学校共働本部