★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

1/12 学びに向かう(1年理科)

理科の授業で、生徒たちがカードに何か記入していました。
これは、双六に使うカードで、双六の色のついたマスに止まった時、カードに書かれた問題を解答します。楽しみながら学習できそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 朝の様子

気温が低く、すぐに体が冷えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 朝の様子

今朝も冬らしい寒さです。
けれども、霜柱ができるほどではなく、数日前にできた跡だけでした。
暖かい季節には、様々な花が咲き誇る校内ですが、この時季はひっそりと彩りを加えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11今日の面接官

昨日から明日までの3日間、3年生の生徒と保護者を対象にした進路相談会を行っています。公立高校以外(私立専修学校、国立、企業内学園等)については12月までの進路相談で決定していますので、今回の進路相談会では公立高校の受験校についての最終確認・決定を行います。懇談会にお越しくださっている保護者の皆様、ありがとうございます。

いよいよ受験本番が近づいてきました。大まかな入試日程は以下の通りです。すでに受験が行われた一部の学校を除いて、来週の火曜日から入試が続々と行われていきます。
●1月16日(火)私立専修学校の推薦入試・特色入試
●1月23日(火)〜私立専修学校一般入試
●1月28日(日)通信制前期入試
●2月6日(火)7日(水)公立高校推薦・特色入試
●2月9日(金)定時制前期入試
※2月14日(水)〜16日(金)校内卒業テスト
●2月22日(木)公立高校学力試験
●2月26日(月)27日(火)公立高校面接試験
※3月6日(水)卒業式
●3月14日(木)定時制後期入試
●3月21日(木)通信制後期入試
その他国立や県外の高校、企業内学園などがあります。

懇談会の裏で、来週の火曜日から入試に臨む生徒たちの面接指導を行いました。学級でも担任の先生と面接練習を行ったと思いますが、今日の面接官は教頭先生や校務主任です。生徒たちはかなり緊張しながら面接を受け、その後のアドバイスを真剣に頷きながら聞いていました。遠くからタブレットで写真を撮ったのですが、生徒たちの緊張感がひしひしと伝わってきました。終わったあとに生徒たちに感想を聞いたのですが、ものすごく勉強になったと言っていました。

面接では、ぜひ入学してからやりたいこと、自分の良いところをしっかりと伝えてくださいね。健闘を祈ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 SST

今日のSSTは、久しぶりのアドジャンです。
また、担任の先生が別のクラスをそれぞれ担当していました。
今朝も教室から楽しそうな笑い声が聞こえています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9今日の給食

2024年初めての給食は、根菜の味噌煮、豆腐しんじょ、牛乳、みかんゼリー、ご飯、そして七草ご飯の具です。七草の具をご飯に混ぜていただきます。
画像1 画像1

1/9「理想の実現」

3年生の書き初めの文字は「理想の実現」です。
お正月のテレビ「チコちゃんに叱られる」の受け売りで申し訳ないのですが、新年に書き初めを行う日本の風習について、古くから日本には「言霊(ことだま)」という概念があり、言葉にしたことは叶うと信じられてきたという背景があるのだそうです。

まもなく進路の大切な時期を迎える3年生。自分の理想や夢、目標を叶える気持ちを強くもって頑張ってほしいと、筆を走らせる生徒の姿を見ながら強く思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9「笑門来福」

2年生の書き初めの文字「笑門来福」は、文字通り「笑う門には福来る」ですね。明るい気持ちで今年も頑張っていきたいものです。半紙に向かって黙々と筆を運ぶ生徒の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9「万里一空」

1年生の書初めの文字は「万里一空」(ばんりいっくう)です。
「万里」は非常に遠い距離をさし、「一空」は一つの空という意味です。もともとは江戸時代の武道家である宮本武蔵が残した五輪書にある言葉で「心迷わず精神を修養し、目標や目的に向かってやるべきことを見失わずに努力し続けること」という意味として使われるようになった言葉だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 書き初め大会

 2時間目、3時間目は書き初め大会です。
墨の香りが教室を包みます。
1年生は「万里一空」2年生は「笑門来福」3年生は「理想の実現」
一筆一筆に心を込めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 SST

今日のSSTは、「自分の良さに気づく」という内容で、ワークシートを使って活動しました。
まわりの友達が知っている「自分の良いところ」を客観的に教えてもらいました。
まわりの友達に教えてもらえると、自分で思っている以上に嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19来年の干支は

来年の干支(えと)は辰(たつ)です。1、2、3学級の子たちが干支の置物を作っていました。土台に貼ってある和紙は生徒たちが染めたものです。紙に木工用ボンドをつけてペタペタと貼って作りました。作品ひとつひとつに個性を感じます。2枚目の写真は少し横から撮ったもの。かわいくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/19冬至の献立

今年の冬至は12月22日(金)です。今日は少し早めの冬至献立です。献立にカボチャや柚子が使われているのが冬至らしいですね。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/19ギヤを組み合わせて(2年技術)

写真は2年3組です。3時間目の技術棟にお邪魔しました。技術の授業では加工、プログラミング、栽培、製図、情報など扱う内容が多岐にわたります。時間数が少ない中でそうした活動を行うのはとても大変です。今日の活動は、ものが動く仕組みです。自転車、自動車などギヤがあるものがその組み合わせによってどのように動くか生徒たちが試行錯誤していました。

試作した車は5種類ある坂道(傾斜がさまざま)を走らせてタイムを計測します。生徒はタブレットでタイムを測ったり写真を記録したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19英語の掲示板

階段の踊り場にある英語の掲示板です。カラフルで内容も工夫されています。英語に親しむ生徒が育つと嬉しいなと思って先生たちがコツコツ作ってくれたのでしょう。フライドポテトの掲示板には、生徒たちが「親切」「礼儀正しい」「おもしろい」など友達の良いところを見つけて名前を書いた紙をどんどん入れていました。工夫された掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/19英語のポスターを作ろう(1年生)

写真は1年3組です。生徒たちはスカイメニューの発表ノートを使って英語のポスター作りに取り組んでいました。イラストを検索したり、英訳を調べたり、テーマに関することを調べたりと、一人一台のタブレットが学習に役立っています。

生徒が選んだテーマは様々です。「お正月は食べ過ぎに注意」「風邪をひかないために」中には「初詣の作法」というようなテーマのポスターを作っている生徒もいました。タイムリーな話題がいいですね。

英語も学習内容が変わってきています。聴く、書く、話す、読むといったこと以外にも、英語を使ったプレゼンなどの新しい活動が入ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18走り幅跳び(2年生体育)

写真は2年1組、2組の体育の様子です。生徒たちが運動場の隅にある砂場で走り幅跳びの練習をしていました。「まだ少し怖がっている人がいるので、思い切って前に足を出そう」と先生からアドバイスを受け、生徒たちは砂場に向かって勢いよく走り込んで次々と跳んでいました。風が冷たい中頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18メディシンボール(2年生体育)

5時間目の2年生体育の様子です。風がさすように冷たい中、2年1組と2年2組が体育を行っていました。

生徒が使っているのはメディシンボールと呼ばれるもので、体を鍛えるために用いるトレーニング器具の一種です。見た目はドッジボールそのものですが、中には砂や砂鉄などが入っており、持ち上げるとずっしり重いです。生徒たちは先生の指導を受け、ちょうど砲丸を投げるようなフォームでステップを踏み肩から腕を前に押し出すようにして投げていました。写真は2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15職業調べ

写真は1年3組です。1年生は今、総合的な学習の時間を使って職業調べを行っています。生徒のタブレットを覗かせてもらったところ、自分が興味のある職業について、発表ノートでプレゼンを作っていました。また、調べたことをまとめるワークシートは、A3の大きさの紙にびっしりと書きこんでいる生徒が多かったです。1年生の皆さん、良い学びをしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15久しぶりに雨が降りました

おはようございます。1ヶ月ぶり?それ以上でしょうか、久しぶりの雨です。雨の日の登校は憂鬱ですね。ですが生徒たちは爽やかな挨拶で登校してきました。校舎に入る前に立ち止まり、傘をトントンやって雨粒を落としてから昇降口に入ってくる生徒たち。末中の生徒たちは素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 卒業生を送る会
3/4 同窓会入会式 感謝する会
3/5 卒業式準備

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

いじめ防止基本方針

きずなネット学校連絡網

地域学校共働本部