はぐくもう 末中愛
カテゴリ
TOP
お知らせ
特色ある学校づくり推進事業
学校の特色ある活動
校長室から
学校行事
活動の記録(非公開)
各学年から
特別活動
PTA活動
緊急情報
最新の更新
12月11日 資源回収の様子2
12月11日 資源回収の様子1
12月10日 資源回収の様子2
12月10日 資源回収の様子1
第2回PTA資源回収のお知らせ
Fresh Start Week 2
Fresh Start Week 1
読み聞かせ3
読み聞かせ2
読み聞かせ1
3年1組研究授業3
3年1組研究授業2
3年1組研究授業1
バザーご協力のお礼と収益金のお知らせ
3年生授業参観3
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第2回「末野原セーフティーガード活動」について
11月1日はセーフティーガード活動です。
詳細は、以下より案内文書でご確認ください。
第2回セーフティーガード活動のお知らせ
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/12
個別懇談会
12/13
個別懇談会
12/17
1年和楽器体験(〜19日)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
校長からのたより
11月29日 授業参観の予定
令和元年度 音楽フェスティバルプログラム
午後の部活動が実施できない期間の朝練習について
台風の接近に伴う給食の中止について
夏季休業中における学校閉庁日及び学校における電話の受信について
私立・専修学校説明会の開催について(ご案内)
令和元年度「学校いじめ防止基本方針」
令和元年度 夏の大会の日程
部活動の猛暑への対応について
教職員の多忙化解消・業務改善および電話の受信について
学校だより
末野原ニュース第30号
末野原ニュース第29号
末野原ニュース第27号
末野原ニュース第26号
末野原ニュース第25号
末野原ニュース第24号
末野原ニュース第23号
末野原ニュース第20号
末野原ニュース第19号
末野原ニュース第18号
末野原ニュース第17号
末野原ニュース第16号
末野原ニュース第15号
末野原ニュース第13号
末野原ニュース第12号
末野原ニュース第11号
末野原ニュース第10号
末野原ニュース第9号
末野原ニュース第8号
末野原ニュース第7号
末野原ニュース第6号
末野原ニュース第5号
末野原ニュース第3号
末野原ニュース第2号
末野原ニュース第1号
学年通信
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.21
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.20
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.19
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.18
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.17
3年学年通信『歩み』第11号
3年学年通信『歩み』第10号
3年学年通信『歩み』第9号
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.16
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.15
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.14
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.13
3年学年通信『歩み』第2号
3年学年通信『歩み』第8号
3年学年通信『歩み』第7号
3年学年通信『歩み』第6号
3年学年通信『歩み』第5号
3年学年通信『歩み』第4号
3年学年通信『歩み』第3号
3年学年通信『歩み』第1号
1年生学年通信No.8
1年生学年通信No.7
1年生学年通信No.6
1年生学年通信No.5
1年生学年通信No.4
1年生学年通信No.3
1年生学年通信No.2
1年生学年通信No.1
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.12
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.11
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.10
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.9
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.8
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.7
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.6
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.5
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.4
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.3
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.2
2年生学年通信 末中36回生たちの『大和』 NO.1
学校の特色ある活動
第35回 体育祭プログラム
PTA
PTA寄贈品バザー
第2回 PTA資源回収について
R2 PTA役員・委員報告用紙
令和元年度の反省
第2回セーフティーガード活動のお知らせ
第1回資源回収のお知らせ
第1回セーフティガード活動の結果
PTA「趣味の講座」開催のお知らせ
寄贈品バザーのご協力のお願いとご案内
その他
熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」
令和元年度魅力発見フェスタチラシ
体育祭の忘れ物