3年生 体育祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マスゲームで使用するクラスの人数分の扇を製作したり, 他の生徒に演技を教えるために,自分たちの演技の練習を行ったりしています。 3年生 体育祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 お礼の言葉
1年生から先輩に向けて、立派なお礼の言葉がありました。
最後は、生徒会顧問の先生から、2・3年生にねぎらいの言葉がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 先輩からの言葉と合唱
先輩から歓迎の言葉がありました。
そして、新入生に向けて、合唱のプレゼントもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 部活動紹介6
情報科学部、太鼓部、吹奏楽部の順です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 部活動紹介5
卓球部女子、家庭部、園芸部の順です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 部活動紹介4
陸上部女子、弓道部、卓球部男子の順です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 部活動紹介3
バスケ部男子、バスケ部女子、陸上部男子の順です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 部活動紹介2
続いて、ソフトテニス部女子、バレー部男子、バレー部女子の順です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 部活紹介1
続いて、部活動紹介です。
まずは、野球部、サッカー部、ソフトテニス部男子の順です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 ゲーム2
次のゲームは猛獣狩りです。
動物の名前の文字数と同じ人数のグループを作ります。 これもとても難しかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 ゲーム1(続き)
次のお題は、6年生の時のクラス・番号順に並びました。
これはかなり難しかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 ゲーム1
最初のゲームは、お題に沿って並ぶゲームでした。
最初は誕生日順に全校が並びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 進行の様子
進行は生徒会役員が担当しました。
校長先生もお話ししました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 新入生入場6・7組
最後に6・7組の入場です。
![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 新入生入場4・5組
次は4・5組の入場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 新入生入場1〜3組
本日の午後、新入生歓迎会が行われました。
最初は1組〜3組の入場の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学活の様子![]() ![]() ![]() ![]() ビッグウェーブでは,全クラス完走することができ,現在はタイムを早める練習にも取り組んでいます。 長縄跳びでは,3クラスが100回を超え,日に日にどのクラスも飛ぶ回数が増えています。 また,3年生のマスゲームも学年全体で時間をつくり,その動きを覚えています。 PTA総会6
写真1枚目:2年生の教員の紹介
2枚目:3年生の教員の紹介 3枚目:無学年の教職員の紹介 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会5
写真1枚目:新会長あいさつ
2枚目:校長あいさつ 3枚目:1年生の教員の紹介 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|