2年生 自然教室に向けての活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その中で、本日は親への手紙のあて名書きと、高山散策研修の個人財布つくりを行いました。また、しおりも完成し各学級で読み合わせをしたり、クラスカラーにあわせて荷物タグをもらったりと、いよいよ自然教室まであと少し!という雰囲気が学年フロアから感じるようになってきました。 今年最後の読み聞かせ3
最後にボランティアさんがそろったところをカメラに収めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年最後の読み聞かせ2
今回は1年生と特別支援学級での読み聞かせでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年最後の読み聞かせ1
1月11日(金)、今年最後の読み聞かせがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 3年生を送る会に向けての取組![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は第一回1,2年合同決起集会放送、今日は1年生に部活動ごとに分かれてもらい、2年生の取組を伝える集会を行いました。 今回の3年生を送る会は、2年生だけでなく、1年生とともに作り上げていきたいという思いをもって、昨年から実行委員が準備をしてきました。 自然教室と、3年生を送る会の2つの大きな行事の成功に向けて、力を合わせて取り組んでいます。 平成31年初登校![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会の様子9
1年生の様子、ラストです。
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会の様子8
1年生の様子のナンバー2です。
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会の様子7
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会の様子6
2年生の様子 ラストです。
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会の様子5
2年生の様子のナンバー2です。
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会の様子4
続いて2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会の様子3
3年生の様子のラストです。
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会の様子2
3年生の様子ナンバー2です。
![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会の様子
あけましておめでとうございます。
新年最初の行事、書き初め大会の様子をお伝えします。 ますは3年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年最終登校日![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学年授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() 各実行委員に分かれて、自然教室で行われる学年レクの説明のリハーサルや、3年生を送る会の招待状の作成など、有意義な時間を過ごすことができました。 和楽器体験がありました![]() ![]() ![]() ![]() 今週の末野原賞5今週の末野原賞4
全ての学年の表彰が終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|