体力向上「1校1実践」パンフレットが完成しました
豊田市内の各校で,体力向上のための「1校1実践」に取り組んでいます。
本校の取組をまとめたパンフレットを掲載します。 こちらをクリック ↓ H28 体力向上「1校1実践」パンフレット 以前掲載しました「体力向上プラン」と併せてご一読下さい。 ↓ 末野原中体力向上プラン 本年度の保護者アンケートの結果を掲載しました自然教室 最終日 学校到着時間のお知らせ
バスは今、美濃加茂SAでトイレ休憩を終えたところです。
学校へは、当初の計画より若干遅く、16:00ごろの到着となりそうです。この後の交通事情により、到着時間は多少前後することがあります。ご承知おきいただき、お迎え等のご準備をお願いします。 ![]() ![]() 自然教室 最終日 高山散策その3
街で出会った見知らぬ外国の方と、楽しく国際交流。
アクティブでよろしい。 ![]() ![]() 自然教室 最終日 高山散策その2
ただいま情緒ある素敵な町並み…
…よりも、美味いもの満喫中! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 最終日 高山散策その1
ただいま情緒ある素敵な町並みを散策中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 最終日 その2
お世話になった乗鞍青少年交流の家とも今日でお別れ。
【写真 上・中】感謝の気持ちを込めて、最後の美化活動 【写真 下】 退所式の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 最終日![]() ![]() 昨夜は,立志の会が行われました。立志の意味を考えるとともに,最終学年に向けて,最上級生として,心を新たにするよい機会になりました。 今日は,高山市内の散策が計画されています。スキーとはまたひと味違った楽しみも待っていることでしょう。 なお,帰着時間につきましては,15:45で計画されていますが,多少前後することが予想されます。ホームページおよび学校メールで情報を提供する予定です。 3年 校外VS活動(2月15日)
昨日の「学年レクリエーション」に続き,今日は「校外VS活動」が行われました。生徒たちは,各地区の区民会館および末野原交流館へ出向き,地域への感謝の気持ちを込めて,一生懸命清掃活動に取り組みました。
明日は,校内でVS活動が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 3日目(2月15日)その4
楽しかったスキー研修が終わりました。すばらしい天候にも恵まれ,あっという間の2日間でした。ゲレンデの長い斜面を滑り,リフトに乗り,仲間と喜びを分かち合い,充実した活動となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 3日目(2月15日)その3
スキー研修の最終日です。
まずは学年集合写真を撮りました。 そのあと、班ごとに分かれて出発しました。 10:30現在、緩斜面には誰もいません。 すべての班が、ゲレンデに繰り出しました。 今、雪が止み、青空が広がっています。 ![]() ![]() 自然教室 3日目(2月15日)その2
食事風景
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 3日目(2月15日)その1
朝の清掃の1コマ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室2日目 その5
2日目の夜を締めくくるのは、学年レクリエーションです。
書記会のメンバーが企画・運営を執り行いました。 スキー研修の疲れも何のその、楽しいゲームやクイズで盛り上がりました。 今日はぐっすり眠れるかな? 明日は晴れそうです。 おやすみなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 「社会人に学ぶ会」が開催されました。
1年生は,これまでの総合的な学習の時間で,「働くことについて考えよう」をテーマに,職業について学習をすすめてきました。
今回,この末野原地区で働く社会人を講師として招き,お話を聞く機会を得ました。生徒たちは,仕事の厳しさややりがい,そして現在の職に就くまでの道のりなどについて,真剣なまなざしで聞いていました。 来年度実施される職場体験学習に向けての意欲の向上につながったことと思います。 ![]() ![]() 自然教室2日目 その4
こんな大きな「かまくら」もつくりました!
サラサラの雪を固めるのは結構たいへん(^_^;) ![]() ![]() 自然教室2日目 その3
スキー研修は16の班に分かれています。各班にインストラクターさんが付いて、丁寧に指導してくれます。
初日の午前中は緩斜面で基礎基本を学んでいる班が多かったですが、午後に入ると、ゲレンデに出て本格的に滑り始める班も増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 学年レクリエーション![]() ![]() ![]() ![]() 卒業まで残すところあとわずか2週間,気持ちをリフレッシュする良い時間にもなったことと思います。 自然教室2日目 その2
いよいよスキー研修が始まりました。開講式を終え,スキー板を履き,準備完了!
Let's go! ![]() ![]() 自然教室2日目
乗鞍でのはじめての朝。外気温マイナス9度。それでもみんな元気です。昨夜,一人の生徒が少し体調を崩しましたが,もう回復。
ラジオ体操もしてスッキリ。さあ,いよいよスキーです。 ![]() ![]() |