第69回卒業式
3月4日(金)崇化館中学校第69回卒業式が行われました。222名の卒業生が巣立っていきました。卒業生、在校生、保護者の皆様、豊田市長をはじめとするご来賓の方々そして教職員、会場に集まった人々の心を感動に包む素晴らしい式になりました。
卒業生の未来に幸多かれと祈るばかりです。ご卒業おめでとうございます。
【学校行事】 2016-03-08 09:12 up!
3年生を送る会
23日(火)に3年生を送る会が行われました。卒業を控えた3年生に感謝の気持ちを伝える会を、1,2年生が企画しました。思い出の映像やお世話になった先生方からの言葉、応援団によるエール、みんなで作成した製作物、体育館や廊下の装飾など、2年生が中心となり素晴らしい会を作り上げました。3年生からはお礼の言葉と合唱が送られました。
いよいよ、3月4日(金)は卒業式、生徒、職員一丸となって、最高の舞台を作り上げていきたいと思います。
【学校行事】 2016-02-26 12:11 up!
2年生自然教室
2年生が自然教室を終えて、元気に帰ってきました。今年は、冬のスキー学習を中心に行いました。初めてのスキーに戸惑う生徒もいましたが、1日目、2日目、3日目とみるみる上達していく生徒たちの力には素晴らしいものがありました。3日目の夜の、立志の会では、自分たちの決意を立派に述べるなど、学年の意識を高めることができました。また、保護者の皆様からの手紙に涙を流す生徒の姿もありました。
ひとまわり成長した2年生、着々と最高学年への準備を進めています。
【学校行事】 2016-01-20 12:09 up!
新年書初め大会
新年あけましておめでとうございます。
中学校では、1月7日(木)、冬休み明けの初日に書初め大会を行いました。1年生は「花鳥風月」、2年生は「真理探究」、3年生は「生命の尊重」と、生徒たちはそれぞれの課題の文字に思いを込めて真剣に取り組んでいました。今年1年にかける意気込みを感じました。
中学校は、いよいよまとめの時期をむかえます。実りの多い日々にしていきたいと思っています。今年もよろしくお願いします。
【学校行事】 2016-01-12 15:35 up!
冬休み前全校集会
12月22日(火)、冬休み前の全校集会を行いました。生徒代表による意見発表や、校長先生の話、これまでに頑張った生徒たちの表彰を行いました。校長先生からは、1月からの具体的な目標の話がありました。1年生は、新1年生の入学説明会、2年生は自然教室、3年生を送る会、3年生は進路の実現にむけて、それぞれの頑張りと活躍を祈っています。
今日から冬休み、元気に過ごして1月7日(木)に笑顔で登校してほしいと思います。
今年も残りわずか、皆様、良いお年をお迎えください。
【学校行事】 2015-12-24 10:50 up!
ボランティアフェスティバル
11月17日(火)、全校生徒によるボランティアフェスティバルが行われました。1年生は、地域の公園や小学校へ出かけ、清掃活動や交流活動を行いました。2年生は、こども園や老人福祉施設へ出かけ、3年生は、障がい者福祉施設で交流を深めました。異年齢の人や障がいのある方々との交流、ふれあいを深めるなかで、生徒たちは「共に生きる」ことの意味を考えることができました。
【学校の特色ある活動】 2015-11-24 15:55 up!
文化祭
10月24日(土)、27日(火)の2日間、本年度の文化祭を行いました。今年は、第1部(文化発表会)、第2部(合唱コンクール)として行いました。土曜日は、書道スタッフによる文化祭テーマ「爽華」を大きな筆で書きあげるパフォーマンスにはじまり、文化部や幕間の発表など、素晴らしい発表会になりました。また、27日(火)には、市民文化会館での合唱コンクールを行いました。どのクラスも練習の成果を思う存分に発揮することができ、生徒たちの顔は輝いていました。
【学校行事】 2015-10-28 09:59 up!
赤ちゃんとのふれあい体験
10月1日(木)、2日(金)の2日間、3年生が「赤ちゃんとのふれあい体験」を行いました。最初は戸惑っていた生徒たちも、時間が経つにつれて積極的に「赤ちゃん」とふれあうことができるようになりました。また、お母さん方から子育ての苦労なども聞くことができました。
「赤ちゃん」を抱っこする生徒たちの表情はどの子も穏やかで、命の重みと親への感謝を再確認していました。
【学校の特色ある活動】 2015-10-05 13:23 up!
後期生徒会役員選挙
9月27日(月)は、後期の生徒会役員を選出する選挙が行われました。立会演説会では、どの候補者も崇中をよくしようという意欲にあふれており、決意を発表する姿には素晴らしいものがありました。演説を聞いている生徒たちの真剣な姿も立派でした。
明日9月30日からの3日間は、学校公開となります。午前中は、自由に授業を参観していただけるようになっています。ぜひ、生徒たちの姿をご覧ください。
【お知らせ】 2015-09-29 15:04 up!
フラワーロード派花の植え替え
15日(火)に1年生が、学校南側にあるフラワーロードの花の植え替えを行いました。1年間で、1,2,3年生がそれぞれ1回ずつ花の植え替え作業を行います。1年生にとっては初めての活動でした。先日抜いた花に替えて新しく植えられたのは「マリーゴールド」。鮮やかな赤色やオレンジ色の花が、秋の風に揺られて咲いています。お近くを通られた折には、ぜひご覧いただけると幸いです。
【お知らせ】 2015-09-16 13:55 up!
新しいスタート
今年の夏はいつにもまして暑い日が続きましたが、9月の1日をむかえ、学校には元気な生徒たちの姿が戻ってきました。今日から新しいスタートです。
1時限目には全校集会があり、部活動などの表彰が行われました。また、校長先生からは、「あいさつ」の大切さについてのお話もありました。「あいさつ」のできる人は、大人になっても信頼される人間になることができる、社会は「あいさつ」のできる人間を求めているといったお話でした。
あいにくの雨模様でしたが、集会に参加する生徒たちの凛とした姿はとてもすばらしく、あいさつの飛び交う崇中を目指して、新しい気持ちでのスタートをきったようです。
【お知らせ】 2015-09-01 16:20 up!
部活動壮行会
7月2日(木)に部活動壮行会が行われました。選手入場では、吹奏楽部の演奏をバックに堂々と入場しました。部活動ごとの決意表明では、声をそろえて全身から大きな声でそれぞれの部活動や自分の決意を表明しました。それぞれの決意表明は1年生や2年生への大きなメッセージでもありました。それを受けて、後半は1・2年生の応援エールでした。応援団と1・2年生の全力応援は体育館と選手の心に響き渡りました。その後の選手宣誓では、各部のキャプテン全員で校長先生に、夏の大会に向けての決意を誓いました。
もうすぐ夏の大会、それぞれの会場で、崇中の生徒が輝いてくれると信じています。
【学校行事】 2015-07-03 13:38 up!
最高の思い出づくり 修学旅行
3年生が、2泊3日の修学旅行を終えて無事に戻ってきました。今日から崇中は、3学年がそろっての生活になります。
3年生は、国会の見学に始まり、各グループごとの班別研修など、学習を深めるとともに仲間との最高の思い出づくりができました。礼儀やマナーを意識した行動は、さすが崇中の3年生と思わせるものでした。東京、横浜で3年生のさわやかなあいさつの声が響いていました。
【学校行事】 2015-06-23 15:07 up!
学校保健委員会
6月13日(土)に、今年度2回目の授業参観と第1回学校保健委員会を行いました。今回の保健委員会は、「コミュニケーション」をテーマとし、講師の桑原朱美先生から、生徒を対象とした第1部、保護者を対象とした第2部という構成でお話をしていただきました。「コミュニケーション」に関するお話の中で、
「ケータイなどの小さな画面で、100%自分をわかってもらえる分かり合えると思っていませんか?それは無理です。限界があることを知ってください。100通のメールのやりとりより、10分でいいから生身の人間として、本気で人とかかわってください。」
というお話もありました。
授業参観と合わせて、多くの方々のご参加、ありがとうございました。
【学校行事】 2015-06-15 15:34 up!
体育祭 大成功!
5月23日(土)、崇化館中学校第69回の体育祭が行われました。
綱引き、長縄とび、そしてリレーなど、生徒たちは、どの子も全力
を出し切って、取り組みました。中でも、それぞれの学年表現では、
緊張感と真剣さが伝わる演技を披露できました。特に、3年生のマス
ゲームは、たくさんの保護者や地域の方が見守る中、3年生の自覚と
誇りにあふれた素晴らしい演技だったと思います。多くの方々から
称賛の言葉もいただきました。
暑い中、体育祭へのご声援ありがとうございました。
【学校行事】 2015-05-26 18:38 up!
体育祭の練習
23日(土)に行われる体育祭の練習がどの学年も本格的になってきました。
1年生は「徒手体操」、2年生は「手旗」、3年生は「マスゲーム」それぞれに
熱の入った演技をご期待ください。
【学校行事】 2015-05-19 08:54 up!
フラワーロード花の植え替
4月28日、30日に3年生の生徒たちがフラワーロードの花の植え替えを行いました。この活動は季節ごとに全校生徒の手で行っている活動です。チャレンジ&ドリーム校推進事業の一環として、花の植え替えを通して思いやりやボランティアの心を育てたいと考えています。
美しく咲く「サフィニア」の花々、どうぞご覧ください。
【学校の特色ある活動】 2015-05-01 14:50 up!
1年宿泊学習
4月19日、20日の2日間、1年生は宿泊学習として、旭高原に出かけてきました。1日目はハイキングや校歌コンクール、キャンドルサービスを行いました。2日目はあいにくの天気となりましたが、予定していた活動はすべて行うことができました。
とても元気で明るいあいさつのできる1年生、さらに成長した1泊2日の学習でした。
【学校行事】 2015-05-01 13:48 up!
今年初の授業参観
18日(土)に、今年度初めての授業参観を行いました。たくさんの保護者の方々に来校していただき感謝しております。生徒たちの元気で真剣な姿をご覧いただけたのではないでしょうか。この日は午後から育友会の総会も行いました。忙し中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
5月は23日(土)に体育祭を予定しております。ぜひ、ご参観くださるようお願いします。
【学校行事】 2015-04-22 14:54 up!
平成27年度 入学式
崇化館中学校平成27年度が始まりました。第69回の入学式・始業式を行いました。緊張と期待を胸に新1年生225名が新たに崇中の仲間入り。新2年生227名、新3年生221名全校生徒673名でのスタートです。
生徒たちの明るい笑顔と元気な姿で新年度も活気あふれる学校を目指します。教職員も一丸となって、生徒たちの成長を支援していきたい考えています。
今年度もよろしくお願いします。
【学校行事】 2015-04-07 15:34 up!