全校お茶摘み体験![]() ![]() 都市と山間交流事業
10月29日(土) 都市と山間の教育交流事業 「末野原中と下山中との音楽フェスティバル」を市民文化会館大ホールで開催しました。午前中に行われた末野原中学校合唱コンクールで最優秀賞を受賞した3年生の学級合唱と末野原中,下山中それぞれの選択合唱の披露を行いました。引き続いて,合唱コンクール審査員 平井先生の指導で「あすという日が」を練習し,両校で合同合唱を行い,交流を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 暴風警報発令時の生徒の登下校について
台風の接近に伴い、明日の生徒の登下校が心配されます。
登下校の判断について、ホームページ二アップしてあります。参考にしてください。 <swa:ContentLink type="doc" item="15557">暴風警報発令時のおける生徒の登下校について</swa:ContentLink> ※PTA総会で配布しているものです。 本校のチャレンジ&ドリーム実践図![]() ![]() チャレンジ&ドリーム事業実施計画
<swa:ContentLink type="doc" item="15365">平成23年チャレンジ&ドリ−ム実施計画</swa:ContentLink>
生き方講演会 アップしました![]() ![]() 特色ある教育活動・チャレンジ&ドリーム事業にアップしました <swa:ContentLink type="doc" item="15447">先輩に学ぶ生き方講演会開催</swa:ContentLink> 先輩たちの言葉が心に響きましたね。 都市と山間交流事業 末野原中との交流 8月合唱
8月10日」、末野原中学校の3年生が来校し、合唱交流をしました。両校一緒に歌った「翼をください」はすばらしいものでした。末野原中のみなさん、ありがとうございました。次回10月29日の市民文化会館での交流を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月 2年職場体験学習実施
本校のチャレンジ&ドリーム事業のテーマは、「夢を語り、生き方を考える」です。
2年生は、将来の職業選択について、職場体験学習を通して体験的に学びます。 今年は、7月末に5日間に期間を設定して行いました。 全員が、別々の事業所で実施でききるように行いました。 また、この下山地区で25事業所で行いました。 この成果は、文化祭で発表します。 |