和紙制作!
3年生の和紙制作が始まりました。講師の先生がみえて、今日は原画をトレースしていました!仕上がりが楽しみです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の交通安全指導!
地域のみなさん総出で、小原地区の立哨指導がありました。特に3年生は大きな声であいさつをして通り過ぎていきます!
保健だより「すこやか」7月号をアップしました。こちらをご覧ください!⇒保健だよりすこやか7月号 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和紙調べ(わしらべ)
1年生が総合的な学習で「和紙のふるさと」へ行って、館長さんからお話を聞いてきました。小原和紙について詳しく調べる学習のスタートです!
![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室!
先週、豊田加茂ライオンズクラブのみなさんがみえて、2年生を対象に薬物乱用防止についての学習会を行いました!社会の見えないところにある恐ろしさを知る良い機会となりました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() テニス男女夏の大会!
7月7日(日)に順延となった小原会場のテニス男子は雨が上がるのを待って遅れて始まりました。関係者のみなさんの熱い応援とご支援に感謝します。男子団体は善戦むなしく初戦で姿を消すことに…(涙)。別会場の女子団体も2回戦惜敗とか(これまた涙)。個人戦はいくつか決勝トーナメントに勝ち残っています。来週に期待です。
![]() ![]() ![]() ![]() 緑のカーテン!
7月になり、3年教室前の朝顔が伸びてきました!「暑さとのたたかい」が始まります!
![]() ![]() 野菜の収穫!
畑ではニンジンやジャガイモの収穫を行っていました!上手に畑から抜いたにんじんを見せに持ってきてくれました!
![]() ![]() ![]() ![]() 和紙制作!
・2,3年生の和紙制作の原画が決まり、いよいよ制作に入っていきます!
・「小原中学校 緊急時の生徒の登下校について」の配付文書を更新、令和元年度版として掲載しました。ここをクリックしてください!⇒令和元年度「 小原中学校 緊急時の生徒の登下校について」 ![]() ![]() ![]() ![]() 箏の音色を味わう会!
1年生が音楽の授業で箏の演奏に挑戦しています。地元在住のお師匠さん他4名のみなさんが来校、ご指導をいただきました!毎年、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 壮行会2
1,2年生が応援の気持ちを込めてソーランの踊りを披露し、大きな声で励ましのエールを送りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動選手壮行会!
吹奏楽部の演奏、テニス男女の決意発表がありました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社明運動!
地域の方々が参加して、あいさつ運動をしました!あいにくの雨のため、生徒昇降口前で行いました!ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おばちゅうだよりNO5を掲載しました!部活動選手壮行会準備!
1年生が中心となって壮行会の準備を進めていました。激励の気持ちが上級生に届くといいです!
![]() ![]() ![]() ![]() 授業でがんばる!
教育委員会訪問があり、いつもより緊張感のある?授業が行われていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがきタイム!
今週は給食後、保健委員会が中心となって全校で歯みがきに取り組んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() 高校説明会!
3年生の生徒と保護者、2年生の生徒が参加して高校説明会を行いました。豊田大谷高校、中京学院大附属中京高校、中部大学第一高校、杜若高校、豊田工業高等専門学校、トヨタ工業学園の先生が来校し、学校紹介がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おばらマルシェで演奏!
吹奏楽部が土曜日の小原マルシェで演奏を披露してきました。3年生は修学旅行、2年生は職場体験があり、忙しい中での練習の成果です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 古墳見学!
1年生が社会科の授業で小原の宮口古墳の見学に行ってきました。豊田市郷土資料館の職員さん(もと中学校の先生?)に案内していただいて、土器や須恵器なども実際にさわって勉強してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習4
小原の方々は、一緒に仕事をしていて、本当に親切に教えていただきました。地元小原の温かさを実感した3日間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |