社明運動!
地域の方々が参加して、あいさつ運動をしました!あいにくの雨のため、生徒昇降口前で行いました!ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おばちゅうだよりNO5を掲載しました!部活動選手壮行会準備!
1年生が中心となって壮行会の準備を進めていました。激励の気持ちが上級生に届くといいです!
![]() ![]() ![]() ![]() 授業でがんばる!
教育委員会訪問があり、いつもより緊張感のある?授業が行われていました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがきタイム!
今週は給食後、保健委員会が中心となって全校で歯みがきに取り組んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() 高校説明会!
3年生の生徒と保護者、2年生の生徒が参加して高校説明会を行いました。豊田大谷高校、中京学院大附属中京高校、中部大学第一高校、杜若高校、豊田工業高等専門学校、トヨタ工業学園の先生が来校し、学校紹介がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おばらマルシェで演奏!
吹奏楽部が土曜日の小原マルシェで演奏を披露してきました。3年生は修学旅行、2年生は職場体験があり、忙しい中での練習の成果です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 古墳見学!
1年生が社会科の授業で小原の宮口古墳の見学に行ってきました。豊田市郷土資料館の職員さん(もと中学校の先生?)に案内していただいて、土器や須恵器なども実際にさわって勉強してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習4
小原の方々は、一緒に仕事をしていて、本当に親切に教えていただきました。地元小原の温かさを実感した3日間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習3
「声を出す」「汗を出す」「知恵を出す」ことの大切さは、学校生活と同じでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習2
3日間で、本当に多くの体験をさせていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おばちゅうだより他をアップしました!
おばちゅうだよりNO4と、日本PTA全国協議会より送られてきた「『学校の働き方改革』へのご理解・ご協力について」の文書を掲載しました。こちらをクリックしてください。⇒〇おばちゅうだよりNO4〇日本 PTA 全国協議会「「学校の働き方改革」へのご理解・ご協力について」
![]() ![]() 職場体験2日目5
職場にはたくさんの仕事があります。新しい仕事を次々と教えてくださいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国会を案内していただきありがとうございました!
先週、3年の修学旅行で国会見学を案内していただいた、衆議院議員の八木先生より激励のハガキが届きました。ご多用の折に時間を取っていただきまして本当にありがとうございました。8月の小原夏祭りでお会いできること生徒とともに楽しみにしております。
![]() ![]() 職場体験2日目6
入浴施設の清掃道具もたくさんあります!子ども相手も少しずつ余裕が出てきました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験2日目4
仕事をおぼえ、仕事に打ち込む真剣さが伝わってきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験2日目3
こども園では、子どもたちとも仲良しになりました!なかよしになることも仕事です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験2日目2
料理屋さんや福祉施設にうかがうと、地元のみなさんは顔見知りが多く、本当にやさしく教えてくださいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験2日目
1日目に教えていただいたことが少しずつ身についてきました。自動車整備も少しづつ任されて仕事を進めています。コンビニの品ぞろえも早くなってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験1日目3
今年度も自分が体験したい仕事を求めて、小原地区外に1〜2日行く生徒もいました。小原で働くこと、小原を出て働くことの違いを振り返りで発表してもらいたいところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |