2年生自然教室2日目6
その後で本人宛の「手紙」を担任の先生から受け取り、その中に込められた思いに感じ入っていました。机で読み、思いをつづる様子はHPの絵として映えませんが生徒一人一人にとって貴重な時間となりました。保護者の皆様のご協力に深く感謝します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室2日目5
夕食、入浴の後で立志の集いを行いました。実行委員が準備をして進めました。幼い頃の写真などをながめながら、自分の成長をふりかえり、立志の誓いをたてるという趣向です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室2日目4
スキー実習初日も午後になるとみんなゲレンデに降りてきました。猛スピードですべる生徒やマイペースですべる生徒などさまざまです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室2日目3
スキー実習が始まりました。笑顔でゲレンデに立つグループ、充実感が伝わって来ます。まだ実習初日前半ですから雪にまみれ、悪戦苦闘のグループも…。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室2日目2
いよいよスキー実習が始まります。みんなで健康管理に気をつけながらやっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室2日目!
2日目は朝6時30分に起床。全員朝の集いにそろいました。朝食は班ごとに集まって食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室初日5
夕べの集いでは班ごとの振り返りも行われて活動をよりよいものにしていこうと前向きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室初日4
18時前にはおかわり続出の夕食のあと入浴、19時から研修室でクラフトでほぼ日程終了。あとは就寝準備です。笑顔があふれた1日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室初日3雪上レク
乗鞍青少年交流の家に無事到着。元気のよいあいさつで入所式をすませ、雪降る中に出て雪上レクで雪まみれになりましたが楽しそうでした。大きなテーマフラッグも飾りつけました!外気温はマイナス2度から3度に下がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室初日2バスレク!
バスは美濃加茂でトイレ休憩のあと、一路乗鞍へ!郡上八幡あたりからみぞれ混じりの雪になり、ひるがの高原あたりからは雪道の高速道路を進んでいます。車中はバスレクで楽しく盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室初日
予定通り出校式であいさつをしてバスで乗鞍へ向かいます。保護者のみなさんには出発準備に登校、見送りなどご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生自然教室!
いよいよ2年生は自然教室に出かけます。7:45集合、8:00より出発式です!事前にしおりをよく読みこんで、まずは忘れ物のないように、時間通り集合です!
![]() ![]() PTA役員会!
先週、今年度最後となるPTA役員会が行われました!会長さんを中心にPTA活動の企画・運営・準備のために19:00より集まっては進めてきました。あとは、次年度への引継ぎと会計監査、4月の総会を残すだけとなりました。ありがとうございました!
![]() ![]() カンゾカシキ!
1年生が和紙のふるさとへ行ってカンゾカシキに参加してきました!カンゾカシキとは「コウゾとコシキ(蒸器)が訛った呼称で、コウゾの木から和紙の材料になる繊維を取り出すためにコウゾを蒸して樹皮を剥ぐ作業のこと(和紙のふるさとHPより抜粋)」で、今日は小原地区の児童生徒が集まって活動しました!活動を通して和紙制作の過程を学びました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は最後の定期テスト!
3年生はいよいよ最後の定期テストをむかえました!健康管理に気を付けながら頑張っています!
![]() ![]() お年玉募金!
生徒会が中心となってお年玉募金を行っています!今朝は職員室にやって来てお正月には家族や親せきにお年玉をあげたであろう先生方にも協力を求めていました!?
![]() ![]() 保健だよりと相談室だよりをアップしました!
保健室だより「すこやか」と相談室だより「kokoro」をアップしました!こちらをクリックしてください!⇒保健だよりすこやか第10号
⇒相談室だより12月号 ※みんなでインフルエンザの予防に努めましょう! ![]() ![]() 小原和紙作品展2
金賞、銀賞、銅賞が並んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() 小原和紙作品展
和紙のふるさと展示館で入賞作品が並んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学習診断テスト
3年生は第3回の学習診断テストがありました。教室は緊張感がみなぎっていました!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|