2年 英語
小原中学校の先輩をお招きして、英語でクイズに答えたり、スピーチを聞いていただいたりしました。職場体験での学びや将来の夢について一人一人発表しました。
【各学年から】 2025-07-10 13:52 up!
1年 数学
問題文から立てた式が妥当か話し合っています。文字や数字が何を表しているか、はっきりさせることがポイントになっているようでした。
【各学年から】 2025-07-10 13:47 up!
1年 技術
木材の加工を学習しています。削りやすい方向と削りにくい方向があるのを知って、作品を作るときにどうすればよいか、考えていました。
【各学年から】 2025-07-09 14:10 up!
3年 数学
学習診断テストに向けて、いろいろな問題に取り組んでいます。わからないところについて、先生や友達に質問していました。
【各学年から】 2025-07-09 14:08 up!
2年 理科
光合成の実験をしています。アルミホイルを巻いたものと巻かないもので比較していました。
【各学年から】 2025-07-09 14:06 up!
1年 道徳
交通安全の心構えについて話し合っています。自分と相手の身を守るためにはどうしたらよいか、たくさんの意見が発表されました。
【各学年から】 2025-07-09 14:04 up!
1年 家庭科
布と糸と繊維の関係について学習しています。綿、毛、ポリエステルなど、衣類に使われるものを動物由来と植物由来のように分類していました。
【各学年から】 2025-07-08 11:24 up!
2年 国語
「ことばのきまり」を使って、助詞の使い分けについて学習していました。
【各学年から】 2025-07-08 11:19 up!
3年 総合的な学習の時間
軽トラあんどん作りがいよいよ始まり、チームごとに話し合っていました。
【各学年から】 2025-07-08 11:18 up!
2年 英語
タブレットを使って発音練習をしています。自分に合うように速さを変えていました。
【各学年から】 2025-07-07 12:28 up!
1年 美術
長方形や半円の図形の中にレタリングしています。色の組み合わせも工夫していました。
【各学年から】 2025-07-07 12:26 up!
ソフトテニス部女子 豊田市総合体育大会
ソフトテニス部女子は、豊田市総合体育大会個人戦で名倉・増岡ペアが勝ち上がり、ベスト4で西三大会出場が決定しました。
【特別活動】 2025-07-07 10:57 up!
ソフトテニス部男子 豊田市総合体育大会
ソフトテニス部男子は、豊田市総合体育大会個人戦で加藤・齋藤ペアが勝ち上がり、ベスト8で西三大会出場が決定しました。
【特別活動】 2025-07-07 10:54 up!
吹奏楽部 中日コンクール西三河北地区大会
吹奏楽部は1〜3年生14名全員で中部日本吹奏楽コンクール西三河北地区大会に参加し、銀賞を受賞しました。
【特別活動】 2025-07-07 10:50 up!
2年 博物館・美術館見学2
2年生が豊田市博物館と豊田市美術館に見学に行きました。1日かけてそれぞれの展示物を鑑賞し、お茶もいただきました。
【各学年から】 2025-07-04 18:17 up!
2年 博物館・美術館見学1
2年生が豊田市博物館と豊田市美術館に見学に行きました。1日かけてそれぞれの展示物を鑑賞し、お茶もいただきました。
【各学年から】 2025-07-04 18:16 up!
1年 英語
これまで学習してきた単語を使って、自分を紹介するカードを書いています。
【各学年から】 2025-07-04 16:28 up!
3年 美術
「目」をテーマにレコードジャケットのデザインをしています。自分の目の写真を撮ったり、いろいろな目のイラストを見たりして、構図を考えていました。
【各学年から】 2025-07-04 16:23 up!
1年 数学
文字の式の問題を解き、自分が解いた方法をまわりの人に説明しています。
【各学年から】 2025-07-03 12:32 up!
2年 美術
これから訪れる豊田市美術館・豊田市博物館についての話を聞いた後、切り絵の制作に進んでいました。
【各学年から】 2025-07-03 12:30 up!