学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

11/10 1・2学級 交流会に向けて

小中交流会で行うゲームで使うもののデザインを考えていました。

イラストを調べてみたり、自分で描いてみたり・・・。

小学生が楽しめるものにしたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 やる気スイッチ

テストに向けて、やる気スイッチは入っていますか?

もしかしてまだ十分気持ちが向かっていない人は、保健室前の掲示板を一度見てみてはどうでしょうか。
画像1 画像1

11/10 今朝の登校風景

今週は、中間テストを控えていますね。

インフルエンザの感染拡大が少し心配です。

手洗い、換気、必要に応じたマスク着用などの予防対策や、食事や睡眠を十分とって抵抗力を高めるなどの対策を。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 上郷地区 少年の主張発表大会9

大会に参加した児童生徒のみなさん、お疲れ様でした。

地域で活躍する上中生の姿を心強く思います。
画像1 画像1

11/9 上郷地区 少年の主張発表大会8

発表の途中で休憩をはさみ、聞いている人がリラックスできるよう体操をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 上郷地区 少年の主張発表大会7

この大会の司会進行も、上郷中の2年生が務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 上郷地区 少年の主張発表大会6

発表の内容は、どれも自分の実体験をもとに、改めて自分自身や社会について考えるものが多く、地域の大人が、子どもたちの内面に触れるよい機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 上郷地区 少年の主張発表大会5

発表者には、発表大会を主催した上郷コミュニティ会議より、花水木賞が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 上郷地区 少年の主張発表大会4

高校生には、上中の卒業生がいました。

みんながんばっているようで、うれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 上郷地区 少年の主張発表大会3

3年生の発表者、紹介者です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 上郷地区 少年の主張発表大会2

2年生の発表者、紹介者です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 上郷地区 少年の主張発表大会

上郷地区少年の主張発表大会が上郷交流館で行われました。

今回で40回目の開催になるとのことです。

小中高から、8名の児童生徒が発表に臨みました。

上郷中からは、1年生、2年生、3年生の生徒が一人ずつ主張をしました。

1年生の発表者と紹介者です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 1年生 KM?

感謝の言葉とともに、感謝の心をしっかり届けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 1年生 KM?2

1年生は総合的な学習の時間に、先日インタビューや書面での質問に対応してくださった事業所の方々にお礼の手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 2年生 仕事図鑑3

出来栄えには満足?
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 2年生 仕事図鑑2

それにしても、どのグループも上手にまとめていました。

何かの雑誌から切り取ってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 2年生 仕事図鑑

総合的な学習の時間、仕事図鑑もいよいよ出来上がってきました。

できたものをお互いに見合い、アドバイスをし合います。

さらに修正を加え、よりよいものに仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 1・2学級 和太鼓練習

11月15日(土)に行われる三河上郷駅前広場イルミネーション点灯式で、和太鼓演奏を披露させていただく予定です。

本番に向け、練習をしていました。

お時間のある方は、ぜひ応援に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 3年生

豊田市が実施しているhyper-QUに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 1年生 暗唱テスト2

努力の成果がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/14 後期中間テスト
11/17 後期中間テスト(1,2年は授業)

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

学年だより2年生

学年だより1年生

コミュニティ・スクール

地域学校共働本部