11/14 学校だよりの発行について11/14 2年生 学年集会
2年生は、学年集会を行い、自然教室について、担当の先生から説明を聞きました。
1月22日(木)からの2泊3日に向けて、動き出しました。
11/14 1年生 学級活動2
こちらは、カードゲームで楽しんでいました。
11/14 1年生 学級活動
テストが終わり、ほっと一息。
ゲームをして楽しんでいる学級がありました。
11/14 1年生 中間テスト2日目
1年生です。
最後まで精一杯取り組んでください。
11/14 2年生 中間テスト2日目
2年生です。
11/14 3年生 中間テスト2日目
テストが始まりました。
3年生です。 がんばってください。
11/14 今朝の登校風景
空の青がきれいな朝でした。
テスト2日目、1、2年生は最終日となります。
11/13 3・4学級 中間テスト
3学級、4学級の生徒も真剣に取り組んでいました。
がんばってください。
11/13 1・2学級 中間テスト
1・2学級の生徒が、数学に取り組んでいました。
とても集中していました。
11/13 3年生 中間テスト
3年生は、音楽からスタートです。
時間を有効に使って、最後までがんばろう。
11/13 2年生 中間テスト
2年生は、数学からですね。
できる問題は確実に。
11/13 1年生 中間テスト
テストが始まりました。
1年生は、国語からですね。
11/13 今朝の登校風景
今日から中間テストが始まります。
「テストがんばります!」と宣言していく生徒がいました。 今、自分にできることを精一杯。
11/12 ランタン設置
三河上郷駅前広場のイルミネーションに花を添えるべく、3年生が美術の時間に制作した作品を組み込んだ上郷ランタンの設置に出かけました。
点灯式は15日(土)に三河上郷駅前で行われます。 楽しみですね。
11/12 保健室より
ご協力をお願いします。
11/12 3年生 技術
プログラミングですね。
前見た時よりも進化している感じがしました。 難しそうな絵を、命令を入力して描き上げていましたね。 おそま◯さん。
11/12 3年生 家庭科
クレジットカードについて学習していました。
メリットやデメリットを出し合っていましたね。
11/12 2年生 テスト対策
数学の時間です。
教え合いながら学習を進めていました。 Qubenaを活用している生徒もいましたね。 テストは、明日の1時間目?すぐですね。
11/12 1年生 体育
ソフトボールという競技について、まずはルールなどを確認していました。
いろいろな用語が出てきていましたね。
|
|
|||||||