学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

久しぶりに2学年が揃いました  〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく、今朝の西門付近の登校風景です。

暖かい朝になりました。

風も心地よいです。

もう春ですね。

久しぶりに2学年が揃いました  〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日まで自然教室やその代休日を過ごしていた2年生が、久しぶりに登校しました。

1年生だけだった学校が少し賑やかになりました。

今朝の登校の様子です。

3月17日の上郷中学校(1)

技術室前の「コブシ」の花のつぼみがふくらんでいます。

昨年、一昨年の4月、この花を「白いハナミズキ」と紹介してしまいましたが、どうやら「コブシ」の花のようです。
訂正させていただきます。

校内のあちこちで、春の訪れが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

250万アクセス達成!

3月15日の昼ごろ、上郷中学校のホームページへの累計アクセス数が「250万」を突破しました。

保護者のみなさま、地域の方々、卒業生や生徒のみなさんが、ホームページに毎日たくさん訪問し、閲覧していただいています。
心から感謝申し上げます。
ありがとうございます!

豊田市内にある28校の中学校で、トップページに閲覧数が載っている中学校の中では、上郷中学校の「250万」という数字は、現在トップです。
多くの方々に見ていただいていることに対して、重ねてお礼を申し上げたいと思います。

今後も、日々の生徒の活動の様子、学校の様子をありのままにお伝えしていけたらと考えています。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1

3月16日の上郷中学校(20)

2年生が学年休業日なので、本日の部活動も1年生だけです。
上が吹奏楽部で下が文化芸術部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の上郷中学校(19)

1年生は午後、1年間の学年行事のしめくくりとして学年レクを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日の上郷中学校(18)

男子と女子に分かれてドッチボール大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日の上郷中学校(17)

お昼の放送を担当してくれた放送委員と給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の上郷中学校(16)

今日の給食のメニューです。
豊田市産の原材料を使用した米粉パンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日の上郷中学校(15)

1年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の上郷中学校(14)

1年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の上郷中学校(13)

1年生の技術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の上郷中学校(12)

1年生の英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日の上郷中学校(11)

特別支援学級の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日の上郷中学校(10)

1年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日の上郷中学校(9)

1年生の体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の上郷中学校(8)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日の上郷中学校(7)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の上郷中学校(6)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日の上郷中学校(5)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み開始(4月6日まで)

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動