学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

静まって食べ始めます 【1年2組 給食の時間】

いただきます!が終わると、マスクを外します。

静かな食事が始まります。

廊下に出ると、教室の中に人がいないように感じるほど、静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます!その2です 【1年2組 給食の時間】

手を合わせた状態で、しばらく待ってもらい、写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようやく、いただきます!です 【1年2組 給食の時間】

いよいよ、いただきます!です。

ここまで、ずいぶん時間がかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人気メニュー 増量希望者が殺到 【1年2組 給食の時間】

今日は、生徒に人気のメニューだったようです。

いただきます!の前に、量を増やしたい生徒が列を作ります。

食欲旺盛、結構なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「豊田ブランドの日」メニューでした 【1年2組 給食の時間】

今日の献立は、ごはん、肉じゃが、ごま酢あえ、納豆、手巻きのり、牛乳でした。

今日は「豊田ブランドの日」給食でした。

米(大地の風)やキャベツはもちろん、納豆の大豆(フクユタカ)や、肉じゃがの豚肉(とよたひまわりポーク)などが、地元産だということでした。

美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かに動画を見て、待ちます 【1年2組 給食の時間】

この学級の大きな特色は、配膳を待っている生徒が、教育番組の動画を静かに視聴していることです。

係の生徒が、タブレットから番組を選び出し、プロジェクターから映し出していました。

今日は、基礎英語の番組を観ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協力する姿は、他のクラスと同じです 【1年2組 給食の時間】

当番が協力して配膳を進める姿は、他の学級と全く同じです。

飛沫防止ガードがあっても、速やかに給食が配られていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

他の学級との違いがわかりますか? 【1年2組 給食の時間】

今日は、1年2組の給食準備に密着しました。

さて、ここで問題です。

写真を見ると、この学級の給食準備は、他の学級の給食準備と大きく違う点があります。

さて、それは何でしょう?

生徒の多くは、秒で分かるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期期末テスト直前です 【テスト勉強に励む1年生】

期末テストは、9教科です。

効率よくテスト勉強を進めましょう。

三連休の過ごし方も大切になってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期期末テスト直前です 【テスト勉強に励む1年生】

同じく1年生のテスト勉強の様子です。

物音一つ立てずに、集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期期末テスト直前です 【テスト勉強に励む1年生】

後期期末テストが、明後日から始まります。

今朝の上中タイム。

1年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全に気をつけましょう 特に自転車 〜今日の登校風景4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年度末を目前に控え、特に3年生は卒業や進路決定という重要な時期を迎えている中で、最も気をつけてほしいことは交通事故です。

実は、昨日も愛知県内で中学3年の生徒が大きな事故に遭ったという報道がありました。

自転車に乗っている時の事故のようです。

新型コロナに感染しても、その多くは軽症で、すぐに回復します。(もちろん油断はできませんが)

しかし、交通事故は一瞬で人生を変えてしまうことがあるほどのことです。

まずは、正しい乗り方に心がけましょう。

当然、1年生や2年生も気をつけてください。

もう、ひなまつり?? 〜今日の登校風景3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西門近くにある郵便ポストの飾りが、バレンタイン仕様からひなまつり仕様に変わっていました。

3月3日の桃の節句(ひなまつり)が近づいて来ています。

今年は、3月3日が本校の卒業式でもあります。

いよいよカウントダウンですね。

後期期末テスト直前 体調管理に気をつけよう 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全国的に感染症流行の勢いは、衰えを見せません。

そのような中、本校の現状は、発熱や体調不良を訴えて、欠席や遅刻・早退をする生徒がそれほど多くはありません。

何とか、今週末から始まる後期期末テストを、一人でも多くの生徒が受験できるように引き続き、体調管理に気を配ってもらいたいです。

校内でマスクを外したり、ずらしたりする生徒の姿はありません。

何となくスッキリしない朝 〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、それほど強い寒さを感じませんでした。

空には雲が広がり、あまりスッキリした感じがしませんでした。

もしかして、この何となくもやっとした感じは、昨夜の北京五輪のジャンプの失格問題に原因があるのでしょうか?

それにしても、悔しい思いもしましたし、不利を跳ねのけた底力に大きな感動も覚えました。

日本ジャンプチーム、大健闘です。

今朝の西門周辺、昇降口周辺の登校風景です。

ガードがあっても、黙食が基本です 【1年5組 給食の時間】

同じく「いただきます!」の写真です。

全員の顔が映っていますでしょうか?

この後、マスクを外し、黙食が始まります。

飛沫防止ガードがあっても、もちろん黙食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いただきます!」も声に出さず 【1年5組 給食の時間】

全員が席に着いて、「いただきます!」を行います。

ここでも、大きな声を出すことはなく、手を合わせ、頭を下げる程度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ盛りの生徒たち 【1年5組 給食の時間】

今日の献立は、ごはん、すきやき風煮、ゆかりあえ、厚焼き卵、牛乳でした。

いただきます!の前に、給食の量を減らしたり、増やしたりします。

たくさん食べられる男子生徒がいました。

頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配膳が終わり、ガードを設置します 【1年5組 給食の時間】

この学級では、配膳が一通り終了したところで、飛沫防止ガードを設置していました。

食事をする際に、設置がされていれば良いので、タイミングは学級に任せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナ禍 黙働で頑張っていました 【1年5組 給食の時間】

担任の先生が時々、「黙働!」とひと言だけ声をかけていました。

不必要な会話がほとんど聞こえない教室内でした。

私(校長)が、時々、声をかけてしまうのでいけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 1年2年学年末テスト
2/14 1年2年学年末テスト

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動